デスザークを黙らせろ (18/08/21) |
あら、任意だったのね。これより優秀な除去は腐るほどある。 (17/07/25) |
↓ドローが任意だからループしてもただの遅延行為
4コスでpig使わせない確除って珍しいよね (17/07/25) |
やっすいループのフィニッシャー (17/07/25) |
やっぱりデスゲみたいにでっかい見返りがあるわけでもないのに、アンタップ限定は辛いわ (16/12/05) |
けっこう強いと思うんだけど、流行らないのはやはりワンドローの性なのか。ほぼ同能力かつタップした敵も対象にでき、スパークと使い分けまでできるアルカディアスパークの登場も逆風ですかね
早期の手打ちも可能な事で差別化したいところですが、現環境で山札送還をしたい相手は大抵ガンガン殴ってくるのがなんとも。タップしてる相手も山札送還が出来たら強かったんだけどなぁ (16/12/05) |
水霊の計の存在を忘れてた。じゃあダメぽ。カード資産不足ならスパゲの相互〜やや下位互換として…ってカード資産不足な人は打点にもなるサーファー使った方がいいわ。相手のドローが強制ならなんかしらタチの悪い使い方もあったかもなぁ… (16/01/22) |
強力な奴を消す時はバウンスよりはマシな場合もあるにはあるから使えないとまでは言わないけどタップ獣を殺せないのは気になるといえば気になるところ。追加効果付きスパゲみたいなのがだいぶ増えてきたしカードパワー的には怪しいかな?バウンスでも手札にそのクリーチャーが戻る事を考えれば「ドローさせるから弱い」とは一概に言えないはず…(もちろんドローさせずに山札送りできるトリガーがあるなら多少重くてもそちらを優先すべきだが) (16/01/22) |
しゃーなしで入れるくらい (16/01/21) |
ん、直接殴ってきたモルネクは山札に送れんわね。こりゃ失敬 (16/01/20) |
シデンギャラクシーもモルネクも山札送りにできるよ!やったね!
本題:自分が青の除去トリガーを検討する際には龍脈術を採ります (16/01/19) |
相手の大型を埋めれれば強いが雑魚を消したらフィニッシャーを引かれるかも・・・ →バウンスでよくね? (15/03/23) |
青単用の除去としてならワンチャンあり? (14/11/08) |
ドロー刺せるのはかなり痛いですが、逆にドローがなかったら強すぎましたね
3マナでもよかったかもしれません (14/03/21) |
ドローが強制なら良かったんですけど・・・ (14/03/21) |
キャロルの空中ライブよりは強いですが、相手に引かせるのがなんとも言えません (14/03/21) |
アンタップクリのみですが、デッキに戻す除去は強いのでは。 (14/03/03) |
アンタップ縛り、一枚与えてしまうのが辛いですが強いです (13/10/30) |
通したら終わるようなカード多い今だと強い
リュウセイキルキル並んでるところでリュウセイ消せるのは大きかった (13/08/21) |
これは使われて初めてうざさが分かる気がする。ただ1ドローが怖いかな? (12/08/01) |
使うとほぼ確実に相手がテキスト確認してくる情強カード()転プロと並ぶ水の確定除去。青単とかハイランダー除去コンとかこだわりのデッキにどうぞw (12/04/25) |
N蔓延ってるのに1ドローとか気にする必要が有るのか。よっぽどかNのがリスキー。システムクリ潰すにはもってこいだと思う。 (12/02/27) |
懐かしいなぁ〜 サーファー持ってない頃これ4積みとかしてたなぁw デスゲートもそうですが、タップされてないというのが微妙です。青で切断けせるのは珍しいので○で。 (11/12/22) |
ビートダウンや、鬼面城が入るならこれのデメリットなんてないもの。このカードをコントロールに入れようとしてるの? そりゃ▲だな。 (11/12/22) |
まあ 普通ですネ… (11/12/03) |
次元に頼らない場合ワンショットが多いので、デッキに戻す対象があんまりいない それがあるのもつらいところ (11/11/26) |
鬼面やデスゲとは一部と言えど、全然比較できない
面白い効果ですが、これを使うならリバスパ優先かなぁ (11/11/26) |
手札与えるのは厳しいが,それは鬼面も同じ。むしろ凶悪なクリが山の中でずっとおねんねしてくれる上,弱体化する可能性も有るため,それ考えるとむしろ良い。覚醒クリを戻せば地味にデッキが削れる。アンタップ限定なのもゲスゲートと同じなのに,なぜこっちだけが弱いのか,という話だ。
結論として,使いにくいかもしれないが,使いこなせればかなり強い良カードになると自分は思う。 (11/11/26) |
変則的な除去を行えるので環境によっては活躍できそうなカードです。 (11/08/20) |
切断無視してPクリ除去、ランブル崩せてパルピィ崩せる、トリガー呪文…これだけ聞くと強そうに思えるが、相手に手札与えるのはよくない (11/08/09) |
・N・と合わせるとイイかも。切断消せて、且つランブル覚醒阻止までついている。 (11/07/11) |
コスト3なら使う? 少なくとも使えないカードではないと思うが。 (11/07/10) |
コスト2ぐらいなら使う (11/07/10) |
色の役割として、青は除去が下手なのでデメリットがあるのは仕方ない。
手の込んだバウンスって印象だけど、これが入るのは赤青白というマニアックなデッキぐらいだと思う。 (11/06/12) |
弱くはないと思います。呪文たくさん入れたいときにはサーファーのかわりに入る・・・かも? (11/06/12) |
デメリットがあるはあるので。セツダン消せるんだけどなあ (11/04/20) |
なにこれサイキックメタにはなりにくいし使い方難しい。 (11/04/19) |
デメリットがかなり大きい気がする。トリガー持ってるけどそれならサーファーとかで十分な気がする (11/03/28) |
ゼリーワームと一緒に使えばドロー効果をキャンセルできるから良いのでは?と思ったオレ。陰謀と計略の手ね… (11/03/21) |
回収が困難なので、1ドローを許すとはいえそこそこ強いと思います。青の除去としても悪くは無い。 (11/03/21) |