スポンサードリンク

電磁黙示マジェスティック・スター
(デンジモクシ マジェスティックスター)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問タップしたクリーチャーをフリーズの対象に選んだ場合、それはターンのはじめにアンタップされますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2019/09/06
  • ■事務局確認日:2019/07/19
いいえ、”バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない”というテキストですので、この場合は選んだ時点で「そのクリーチャー」の対象になります。
操作
関連
質問《ファントム・ベール》や、フリーズなどの「次の相手のターン」とある効果は《聖剣炎獣バーレスク》などで得た追加ターンにも及ぼされますか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2012/04/19
  • ■事務局確認日:2012/04/18
及ぼされません。

及ぼされるのは1ターンのみです。


回答者5
操作
関連
質問自分の場にタップされた冷徹のソーダライトがいる状態で、自分のターンを迎えました。
ソーダライトは、相手の電磁黙示マジェスティック・スターの効果でフリーズされた状態です。
ソーダライトのサイレントスキルは発動できますか?
回答1
  • ■投稿者:ぶんぶく
  • ■投稿日:2010/10/05
  • ■事務局確認日:2010/10/05
できません。
サイレントスキルは、『アンタップするかわりに次のSS能力を使ってもよい』能力なので、
アンタップ出来ない状態の時に発動することはできません。
操作
関連
質問《マジェスティック・スター》の能力で、相手のタップしているクリーチャーを選ぶ事は出来ますか?
選べる場合、「次の相手のターンのはじめにアンタップされない」効果は適用されますか?
回答1
  • ■投稿者:combatir
  • ■投稿日:2010/08/21
  • ■事務局確認日:2010/08/21
はい、タップされているクリーチャーも選ぶ事が出来ます。
その際、「次の相手のターンの始めにアンタップされない」効果も適用されます。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク