スタースクリームの登場でかなり使いやすいカードになりました。地味についてくるアンブロッカブルでハヤブサマル等をスルーできるのが便利。 (20/02/15) |
カードの内容を早とちりしてしまいました。ご指摘ありがとうございます。 (20/01/22) |
↓パンプ・アンブロ効果は唱えている段階で場にいないと効果付与されません。本題:出せるサイキックが増えて、色が組み込みやすいのがかなり評価。珍しく、進化以外の召喚酔い無効持ち出せるのが最大の強み。 (20/01/22) |
パワーアップ能力により、このカードで出した「その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ」の除去範囲を広げられるのは、優秀だと思います。 (20/01/22) |
こっちも同じくスタースクリームで化けたてか化けるカード多すぎだろBBPのせいで (20/01/19) |
とても影が薄いですが、腐っても3コス超次元穴の一角なので弱くはありません
ただ、これだけ追加効果も出せるラインナップも意図的に弱められている感はありますね (14/03/12) |
アンブロッカブル対象が狭いです。 (14/03/04) |
個人的に好きなカード。2000がノーブルを越えてハヤブサ等をスルーして、おまけにアンタッチャブルやらヤヌスやら出せるのは中々。 (12/07/16) |
ミラミスゾルゲに入れて紅蓮刃とヴォルグの即死ループ組み込むことができるようになりました。相手ターンには行えないですがミラミスに引っかからず、最悪超次元として使えるのでかなり凶悪だった。もちろん普通にビートで使ってもなかなか強い。 (12/01/14) |
小回り利く。 (11/12/23) |
赤緑速攻では、2000未満はブレイズとナスオくらいなので、ノーブルよけとして使う分には、ダルマよりクリーチャ―も出せるこっちの方が良いです。 (11/07/07) |
いろんな場面で役に立ってくれそうなんだけど3000というラインがちょっと微妙 (11/06/11) |
フェアリーホールでは遅いと感じるくらいの速度のデッキなら緑マナの埋め合わせとして入れても悪くないです。 (11/04/30) |
いや悪くはないんだけどとりあえずだるま城にとって代わるかどうかと言われると疑問 (11/03/24) |
超次元呪文に弱いものなんてなかった、と思う。今まで冷遇してすいませんでした! (11/03/23) |
>ノーブル突破しつつアンタッチャブルが沸いてくるのは普通に強い タッチャブルは殴れないやん、結局 (11/03/23) |
アンタやジョン出しつつハヤブサやマティーナ無視できるイケメンカード 緑が入る速攻だったら検討するべき (11/03/19) |
速攻のチャンプブロッカー対策には便利。採用率が低いのは、ちょっと効果が地味だからか。意外とパワー200〜3000あたりのブロッカーで速攻が止まってしまうことがあるので、自然入りのビートなら入れておいて損はないだろう。ただ、ブラッディ・シャドウでとまるのが残念。 (11/03/19) |
ユリアマティーナをスルーできるのは大きい。 (11/03/14) |
ジョンタッチャブルの下準備となるホールなので。 (11/03/06) |
地味ですがミル・アーマやハヤブサマルにブロックされなくなるのは何かと強かったです。 (11/03/05) |
いや強いですよこれ (11/03/02) |
パワードが出せない。じゃなくて。ジョンが出たあとの後続が非常に怖い。後続が。 (11/02/23) |
ヤヌス出たので再評価 (11/01/04) |
ガチでヤヴァイ (11/01/04) |
ハヤブサ丸が効かないというだけで大分相手の計算を狂わせることができる。軽いので何かのついでに唱えやすいしPCはコストが低いものであっても強い (10/12/10) |
評価ミス (10/11/23) |
ハヤブサすり抜けれてジョン出せるってもの凄く強い (10/11/23) |
ハヤブサオーバー+ユリアマティーニも無視。そしてヤミノザンジに対する耐性がつく。しかもアンタッチャブル出せるのがね^^ (10/11/18) |
ハヤブサが効かなくなるのは悪くないのでこの評価です。 (10/11/18) |
ハヤブサオーバーがイケメン君 (10/11/06) |
ハヤブサ超えるのは偉い (10/11/06) |
このパワー3000以下にブロックされなくなるのが地味に強かったりする。
カイマンにチャクラのパワーを超えさせ、覚醒を狙う事も可能に。 (10/09/12) |
入るデッキない。 (10/09/11) |
ノーブル突破口としてワンチャンなるかどうかくらい (10/09/10) |
こういう効果は使いにくい。 (10/09/10) |