面白い種族 (17/08/12) |
裁定変更のせいで、わざわざジャイアントと2回も繰り返す謎のカードになりましたね(笑)
スペックは実に地味です (14/03/24) |
裁定変更で種族が面白くなったやつ。 (14/03/05) |
手札枯れたら弱い準バニラです。 (14/03/04) |
デメリットバニラは辛い。すごくジャイアントだけどサイズ的にはそんなにジャイアントじゃないし。 (13/05/14) |
dame (13/05/12) |
デメリット付きなんだしコスト4かパワー7000位にするかはあってもいいんじゃないかなあ・・・ (13/05/11) |
デッキ0。マジか (13/05/11) |
裁定変更される前からジャイアントだったインセクト。 (13/05/11) |
ダブルジャイアントは面白いですが、そこまでして場に置いておきたいカードではないですよね それにしてもカミナリズムってすごい (12/10/20) |
使い道が無いです。 (11/10/31) |
仁義と相性がいいと一瞬思いましたが、仁義はターン中パンプアップする系統の能力しかないので、やはり使い方が見つかりません。 (11/09/09) |
使い方が分からん。考えても思いつかない。最初のフラゲ情報でジャイアント・インセクトで期待したのに、心地よく裏切ってくれちゃった一枚。 (11/09/02) |
ジャイアントとジャイアントインセクトは別種族なはずなのにペトローバとかで「ジャイアント」の種族を選ぶとジャイアントインセクトのこいつまで強化される() (11/03/28) |
独特の効果ではあるけれど・・・ちょっと厳しい。後半はマナをためない状況も多々あるので序盤から飛ばすデッキでも・・・。いや、手札の枯渇につながるか。 (11/03/23) |
ただのファッティとしては使いづらいかな。一応、大抵の場合でマナにカードを置くので、そこまで弱くはないはず。ただ、どうしても他のカードに目が行きがちに。ちなみに何故かジャイアントなので、キリノでコストダウンできる。 (11/03/19) |
一応ジャイアントなんでキリノで軽くして大量にばらまくという使い方も出来なくはないがジャイアントは強力なクリーチャーが多いのでコイツでわざわざやらなくてもいいし、ジャイアント・インセクトとしては完全に先輩に負けている。パワー7000で良かったんじゃないかな、わざわざデメリット付けてるんだから (10/12/10) |
殴り手としてはクワキリ、メイフライに劣り コンボに使うならエグゼドライブで十分 (10/10/28) |
期待したところ、コストが残念だ。トッキュー8では強かったけど。 (10/09/11) |
バルーン・マッシュルームとかも復活してきたが…どうもなぁ…。 (10/09/11) |
大失笑 (10/09/11) |
期待はずれだった 虫が表舞台に立つのは何時になるのやら (10/09/10) |
重さがネック。ジャイアント・インセクトが再び日の目を見るのは遠そう (10/09/10) |
種族は面白いが、久々にこの一言を言わせてもらう。
グレガリゴンでいい! (10/09/10) |
この手のカードは4コスに十分います (10/09/10) |