元祖タコですが、なんか種族はやたらと恵まれてるので頭の片隅に置いてます。片隅に置かれてから数年たっちゃいましたけどね。 (16/04/10) |
ありがたい種族の組み合わせですね
モヤシによる使い回し目当てにはやや重いですが、噛み合った効果であることは間違いなく強力です (14/03/27) |
意外と何回も使いまわせて展開出来たので強かったです。 (14/03/04) |
モヤシ効果と連鎖が噛み合ってる気がしますが微妙に重いです・・・。 (13/01/15) |
連鎖カードの中でもそこそこいいと思います (12/12/09) |
「こんのタコッ!」「バシ!」「ありがとうござい(ry」手札に戻るとかキモいよ強い。 (12/10/31) |
同コストの連鎖持ちであるアクアジャックとタラリラよりは優先度が高いです。 (12/10/29) |
こいつグレメカか。かりに失敗してもホーリーで復活できるのも強み。時代来てるのかな? (12/10/20) |
これいいですね。レスキュースペースのおかげで出しやすくなりましたしかなり簡単に展開できるようになりました。 (12/10/20) |
連鎖とホーリー・フィールドの2つの能力を兼ね備ているところが魅力的ですが、その点しか評価できません。 (12/06/18) |
ジェスターと一マナ違うだけで範囲は相当増えますね。モヤシで使いまわしはできるのなら強いですがやはり自分から破壊しないと使いまわしは難しそう (11/05/06) |
それなりに出せる範囲は広いですがモヤシを能動的に生かし辛いのが厳しいです。 (11/04/17) |
コストがそこそこ高い上にもやしも付いているので便利。ジェスタールーペにつながるとかなりのアド。低コストで展開するデッキに1枚どうだろう。 (11/03/19) |
使われたらやたら厄介。個人的に対処しにくい1枚。 (11/02/21) |
種族もいいし効果2つともビートと相性がいい。次元院とか出すと面白そう。 (11/01/24) |
もっと使われてもいいと思う
【H・ソウル】があるのとないのとじゃ結構違ってくる。 (11/01/24) |
評価上げます。ルナークロロ出してビートしてみます。Hフィールドとの相性も良いですし。 (10/10/25) |
4コスト以下のクリーチャーを出してシールドが多ければ手札に戻るというのは弱いことではないと思います。 (10/10/07) |
これ→パラディンとかこれ→ジェスタールーペ→ブレイダーとか。懐かしの青緑ビートダウンが強化されたかな。 (10/10/07) |
マナ送りのような処置をしてやらないと、まさに「消すと増えます」状態になる。有利な状況を勝てる状況に出来るカードだと思います。 (10/10/07) |
欲張ったことを言うと、ブロッカーを付けてほしかった。ならモヤシ能力を有効活用できただろうに。 (10/10/07) |
かなりビート向け
速攻でも相手にしない限りこっちの方が盾多いはずなので大抵モヤシ
連鎖を発動させるだけでも十分強い (10/10/07) |
ジェスタービートにいれればジェスターが出る可能性があるうえ殴れるのは強い。
ヴァルディービートでもヴァルディでるし、十分差別化できる。
モヤシ効果も地味に強い。 (10/10/07) |
頭数を増やせる可能性があるカードには、まず弱い事は書いてないです。 (10/10/07) |
5コス2000の脆さってのは予想外にデカい。ミストはそれを補って余りある能力があり、屑男はパワーアップせざるを得なかった。多色サイクルは安定感のある的確なアドバンテージが強く、それ以外のカードはどのデッキにでも入るような性能は持ち合わせていなかった。現状でこのカードは安定感も無ければ爆発的な能力も他とかみ合わせない限り無い。つまりわざわざ使う意味が無いんですよね。 (10/10/07) |
タラリラと違い殴れるのは大きい。そして噛み合うようにHフィールドのもやし能力が強い。薔薇で焼かれないのも評価。 (10/09/18) |
ジェスター系のデッキにもすんなり。もともとジェスターを軸にするデッキは、その1回のドローのあとが2枚目のジェスターがないと続かない〜って場面が多かったのですが、これで能力の発動しやすさがかなり上がったんじゃないかな。 (10/09/18) |
タラリラは種にならなかったけど、これはマーキュリーの種になるし強いよね。 (10/09/18) |
…あ、あれ? 強くね……? (10/09/18) |
強いじゃん (10/09/18) |
中速のビートで使う分にはいい感じな能力。殴るデッキならHFも発動させやすいし、もやしの連鎖というのは能力として非常に噛み合っている (10/09/13) |
コスト4以下多めのビート・・・ヴァルディ!(( モヤシ付きの連鎖は結構よさそう。 (10/09/12) |
マルコビートや古ビートなど進化先が3、4コス帯が多いデッキに数枚。HFを生かすにはビート。連鎖も必然的に5コス以下クリが多いビートダウンに入る。それでHFが発動すればモヤシに。殴ってくるけど殴り返して退場させたら連鎖で仲間引き連れてやってくる。このループがとても強い気がする。モヤシ状態なら隼もアドにつながると思えば少しも怖くない。悪いとこが一つもないじゃんか。 (10/09/12) |
これは、バタフライの為なんじゃないかな? バタフライ→これ→ジェスターで、リキピが三枚そろうから、マーキューリーへと進化。 (10/09/11) |
なんだかんだ入るデッキが浮かばない。昔なら相当強かったんだろうに・・・ (10/09/11) |
こういった殴れる5の連鎖持ちが欲しかった。がしかしソウル、種族共に進化してアドバンテージを稼げる対象が居ないのが無念 (10/09/11) |
コスト5の連鎖を使いまわせるので中々かと。メカオー、リキピー共に進化は充実してますし。 (10/09/10) |
悪くないけど、連鎖デッキ以外に入れるか微妙 (10/09/10) |