サザンとのシナジーも魅力ですね (15/04/01) |
ジェスタールーペには見劣りするものの、コストと文明の違いもあり、効果は構築次第では化けます。ヴァルハラと組んでも面白いと思います。 (14/04/11) |
連鎖範囲は狭いですが、並べるタップキルの特性とシナジーしていてかなり強いカードになっています。ヴァルハラナイつと一緒に。 (14/04/11) |
今日のDRでは大活躍でした
やはり3マナ2打点ブロッカーは驚異の一言で、たとえ外れても殴れるブロッカーとして残るため、ビート同士の凌ぎ合いではかなり重要なファクターになります
連鎖範囲が狭いため専用構築を要しますが、それだけの価値はあると感じました (14/04/10) |
光水メカオー速攻でかなり強かった覚えがあります、ブロッカー持ちというのも速攻合戦でかなり頼りになります ただしパラディーンの入手難易度が高すぎて現実で持つことはありませんでしたが・・・ (14/03/28) |
リソースの回復がほぼできず初速に全てがかかる白単速攻においては、外れる確率を加味しても採用したくなる魅力があります
イニシエートだったら完璧だったのですが…… (14/03/27) |
赤白や白黒速攻に。1枚で2打点はやはり強いです。 (14/03/04) |
パワーが1000でないのがいい。 (13/11/12) |
デッキ構築が縛られるものの、速攻ではそれほど気にならないため打点確保札として非常に優秀です。ミラーではブロッカー化が生きる。 (13/08/16) |
アタックできて場を増やすブロッカー。構築は縛られるがシンプルに強い。 (13/06/26) |
やばいです。強いです。種族とコストが展開とHFにかみ合いすぎ。 (13/06/22) |
連鎖持ちでブロッカー化する効果持ちなので強いです (13/04/07) |
赤白速攻の核と言っても良いぐらい強いカード。
展開力がすごいです。
地味にブロッカー化も優秀です。 (13/04/07) |
速攻でこいつは強そうですね (13/01/20) |
赤白速攻やメカオービートでは強いです。 (12/10/29) |
使われたけどそこまで悪いスペックではなかったです 上手く使えば相手を追いつめられるいいカードだと思います (12/09/11) |
モノクロ速攻で使ってますが、優秀です (12/09/11) |
連鎖持ち、条件付きながらブロッカーもあり。うん、優秀ですね。 (12/03/20) |
メカオーの希望。いい進化元が最近増えてる。(チャブルとか)展開と防御をこなせる。 (12/02/20) |
進化速攻あたりに採用を検討できる。同系相手には先手を取れればブロッカーが生き、手札を減らさずに頭数や進化元を確保。"たられば"が目立つように思えるかもしれないが、正直かなり強い。 (11/10/24) |
白入りビートなら文句はない 緊急時にブロッカーになれなくもないし (11/08/04) |
文句なしの能力。キルホールとか飛んでくるのは仕方ない (11/05/15) |
ビートダウンにはなかなか優秀なカード。同系相手でもブロッカーが生きて無駄にならないです。 (11/04/17) |
連鎖の後はブロッカーになって無駄が無い。グレートメカオーという種族も活かしたいところ。 (11/03/19) |
ニマナが多ければかなり強い。防御と展開を兼ね備えた中々優秀なヤツだと思います。 (11/01/20) |
連鎖するにはかなりデッキを絞る必要があるがそれでも1枚で2枚出せるカードは強い。メカオービート期待の新星 (10/12/10) |
メカオーとしては強いと思いますね。 (10/10/11) |
能力だけみると、地味にペロリ・ハットの上位なんやね、コレ。
ただ、何に入るかって言われると厳しいなぁ・・・ (10/10/11) |
殴って守れて、ブロッカーになるので強い。評価されるべき。 (10/10/11) |
メカオーはもともとコスト低いクリが揃っているのでなにかと便利。1マナの進化獣もいるので速攻とかに。 (10/09/10) |
実質ペロリハットの上位。
殴れるメカオーでスペック高いのってあんまなかったような。
メカオービート強化かも。
連鎖ですぐにゴーマッハに進化できる可能性があるのも強い。
壁としても普通に使える。 (10/09/10) |