cipだったらねえ… (14/04/08) |
気持ち悪いイラストは評価できるものの、何故cipじゃないのか理解に苦しむね (14/03/25) |
cipじゃないの?ダメみたいですね。 (14/03/25) |
手打ちが致命的に弱く、フリーズとトリガーのシナジーも噛んでいないため、ソウルを活かせるデッキでギリギリ使えるかどうかだと思います (14/03/25) |
トリガーで出ても弱いし、パワーが貧弱すぎです。 (14/03/04) |
残念すぎます。トリガー召喚でも良い点無しという…。 このパワーでは意表も突けれませんね。 (13/08/25) |
名前が凄いですね。 STのくせに相手のターンに出ても何もできず、素出ししても6コスト1000で1打点って使いづらい (13/02/03) |
素直に除去トリガー使った方がいいと思いますね (12/12/09) |
素出ししてもとても6マナの対価はいただけない。それにしてもなぁ。なにかコレ+αの能力が開発段階ではあったとしか思えないスペック。 (11/11/04) |
もう少しコストが低いか、更なる能力が欲しかったところ。そりゃ、出てくればビックリするだろうけど。 (11/03/19) |
マーシャルに積んでみたが使えなくもなかった。しかし他のカードでよかったです (11/02/11) |
素だしは論外スペック。しかし、トリガーで出てきても・・・。正直、これいれるくらいならサーファーを積んだほうが計算しやすい。 (11/01/04) |
今弾のテキストミス疑惑ナンバーワンのカード。コスト論的にちょっとおかしい。マイナスの意味で。何か重大な見落としがあるとしか思えない。ST付きとはいえフリーズの為だけにわざわざ6コストで1000のクリーチャー出すかといわれるとまず出さんでしょう (10/09/13) |
何がしたいのか全く分からない。トリガーしても一切旨みがない上に素出しできるコストでもなく、パワー1000なのでキル・アンタ対策に積まれた薔薇城でついでに焼かれてしまう。せめてあと3コストくらい軽いかパワー5000くらいあるかcip1体タップor連鎖持ちなら評価は変わっていた。かも。 (10/09/12) |
この効果はコスト論的には3マナのような・・・昔は例外のトリガー獣も多かったですけどね。 (10/09/11) |
パワーが残念だ。トッキュー8でもブロッカーがいると通りにくいね…。 (10/09/11) |
出てきて1体タップ位はできても良かったのでは・・・ (10/09/11) |
これいれるスペースあるならサーファー入れる。 (10/09/11) |
もう1000あれば・・・意表をとるフリーズは良いとは思いますが・・・ (10/09/10) |
殴り返しが出来ない代償のフリーズと、Sトリガーの相性はいかに?使いづらさが否めない。アギラだとタラリアあるしなあ (10/09/10) |