ワルドだせればつよいね (14/12/12) |
ヒラメキもあるので今後のカード次第で化けるのではないでしょうか (14/06/26) |
単色限定戦のおかげ注目されそうなカードです。カチュアで飛ばすのも良いですがジャイアントデッキでもお呼びがかかるかもしれません。 (14/04/25) |
これを出して破壊するより、踏み倒し先をブーストして投げる方が早そうですね
生きているうちは役に立たないのがなんともいえません (14/02/19) |
こいつにヒラメキ撃ってリュウセイ出して手札からヴィルヘルムとか考えた 今は自然入りの優秀な多色ドラゴン多いし、上手く使ってやれば面白いカードになると思う (13/07/28) |
今は覇やデルフィンぐらいアドを取れる緑カードがないと難しい。 (12/10/30) |
カチュアと使えばそれなりにいい具合の仕事ができそうです 単体で使うと難しいですね (12/10/30) |
踏み倒す対象に強力なものが少ないので微妙です。 (12/10/29) |
「優勝おめでとう!」ってコメントで溢れてるかと思ったら違ったw 使い勝手はよくないけど、一応ゾルゲとの相性はいいはず。でもまぁ、わざわざコイツ使うかと言ったら使わないけど…… (12/01/23) |
カチュアでまわすのか (11/09/09) |
カチュアで飛ばせば高確率でターンの終わりに効果発動。悪くはないんじゃない? (11/09/09) |
相手ターン中に破壊することが出来ればヒャックメー出してマッドネスが展開でき、墓地にグールがあればそれも。デッキに出来るかどうかは怪しいラインだけどね(;^ω^) 使っている感覚はバズラデュータと同じ感じですが両方とも破壊にしか反応しないのが辛いですね。 (11/09/09) |
やはり手札を握っておく必要がある、破壊以外の除去に反応しない、自身がそれなりに重い…と結局のところ使い勝手がいいとは思えませんでした (11/07/27) |
効果が相手次第なのと自分で起動させようとしてもいろいろと下準備が必要なので使いにくそう (11/07/27) |
これを破壊して無理やりデカいのを出すのではなく破壊されたら適当に何か出すくらいの感覚で使えば悪くないかと思いました。 (11/03/31) |
種族が優秀で、場に出されると案外うざったい。バウンスが主流なので過信は出来ないものの、相手にとっては除去したくても除去しづらい状況に持っていけるのは強い。ここからヴィレムとか出てきたらもうね。 (11/03/19) |
デッキを選ぶが優秀なので。 (11/02/24) |
カンクロウの登場でさらに少し強くなりました。 (10/12/27) |
使えないことも無いと思う。 (10/11/18) |
緊急再誕で破壊→再誕でアクを→こいつでゼンを とかいろいろできそう、ほかのゴッドでも面白そう (10/10/16) |
>間違えましたw手札から場に出しますね (10/09/21) |
僕のドルゲの場合埋めざるおえないカードが出てくるので悪くない (10/09/21) |
効果を発揮させるにはデッキをかなり緑に染め上げる必要があるものの、種族が物凄くいいし破壊耐性があるクリーチャーはやはり強い。殿堂入りしてるから狙いにくいが、インフィニティと組んで無限増殖等も面白そう (10/09/12) |
死んでも後続を確保できるのが頼もしい。ドルゲヒャックメー・・・? (10/09/11) |
ドルゲに入るのかな?? (10/09/11) |
微妙なカード キリノから繋いでビートしていくなら後続を確保できるドルゲのほうが適任 一見除去耐性があるように見えるがいつも緑クリが手札にあるとは限らない よってこの評価で (10/09/11) |
キリュー出せばいいんじゃない? (10/09/11) |
使えそうで実は一切使わないカードの典型的なパターン (10/09/11) |
種族見なければ瀬戸内涙目 こいつぁキリノから繋いで創世の生贄にしてババンを出して12マナにして(ry (10/09/11) |
パワーインフレがたたってる能力ですねw できればドルゲとかサイヤ人の王子とか出したいです。 (10/09/10) |
ドルゲには入るかな? (10/09/10) |
こういうマイナス要素が少ないのは使いやすい。けど、いざ使うとなると入れるべきなのか?と迷う。ビシャモンジャイアントに入るのだろうか (10/09/10) |