《父なる大地》使うとひどいデッキ作れる気がしますが、実際は難しい。 (15/09/23) |
いい感じに鬱陶しい能力。スペックはそれなりですね。種族も強い (15/05/19) |
場持ちさえ何とかなればつよい→グールジェネレイドか・・・? (15/02/28) |
意外とつらいw (14/07/04) |
ハンドが切れやすいデッキにはやたら刺さりますね。しかもドラゴンゾンビとサポートが多いのもよし。 (14/07/04) |
トップゲーをある程度抑止できるので黒単など積極的にハンドレスを狙うデッキならすごく強いと思います。 (14/07/04) |
なんだこのロック!?(困惑) (14/07/04) |
ビート殺し。コントロール相手なら出すタイミング次第。クラック・クロウラーやデュアル・ショックを使って早期にひらめけばガイギンガを抑えられないこともない・・・と思う。 (14/06/26) |
キューブ鬼修羅の確率は下がったから、なかなかかも (14/03/03) |
キューブなど大型が入るデッキに刺さります。 (14/03/03) |
なかなか強力なロックかのように見えてミツルギあたりであっさり焼かれたりもするので、使いどころが肝心です
出せた上でトップ合戦に持ち込めたら強そうですね (14/01/11) |
種族がドラゴンゾンビとダークロードなのでリアニしやすいところが良いです。 (12/10/29) |
脆いけど制圧力はかなり高い。 (12/10/27) |
ミラミスにめっちゃ刺さる (12/10/01) |
ミラミスに効果抜群だ! (12/09/30) |
キング再来やら違うやらと騒がれたカードらしいですが、見た感じのスペックは大体キングに似てますね( この頃は一時離れた時期なので一度は使ってみたいです 良い能力ですね (12/09/30) |
相手が1体の時に使えば効果抜群。ゼニスや覇なんかだとコストの影響で1体ずつしか出せないのでかなりブッ刺さります (12/09/29) |
え、ちょっと待って、最初の1体のみ父なる大地が確定除去になるって書いてある…… (12/09/28) |
獰猛使ってるときにこれ出されて結構つらかった^^; (12/09/27) |
あれ?強い?ふるるるるる (12/01/21) |
自分の場が0の時に出されると非常に辛いです。今はガードホールがあるから場持ちが… (11/11/01) |
最速で出たら、だるそう。まあ出たらだけどね・・・ (11/10/15) |
出されると意外と厄介 (11/06/30) |
一体は潰すので腐る事は少ないですね。並べないデッキならばなおさら。二体並ぶとなかなか。連ドラには入らないかな・・。 (11/04/16) |
出されるとなかなかに困る。除去持ってなかったら完封されてしまう。スカル・グラヴィッツと一緒に立つと絶望感がヤバイ。 (11/04/03) |
出されたら困る。非常に困る。ただ、あまり場持ちが良いほうではないため、何らかのサポートは必要だろう。墓地にグール・ジェネレイドがいたらプレッシャーをかけれるかな。 (11/03/19) |
ロスソ後に出すといい感じ。パーフェクトギャラクシーで止まるのはしょうがないですが。 (11/03/02) |
過去の評価とは変わらず。◎、 評価しなおした理由は実際に使ってみたから。 時空のGに利用される点は辛いけど、それはマグナムと同じだしハンゾウで消されると書いたけど、ハンゾウは殿堂。 2打点持ってるのも強いところ。 (11/03/02) |
除去コンじゃないとほぼ対処不能の強さ。
しかもこいつ入れるデッキなら大抵グール入れるから酷い。
ハンゾウ等で潰されても、潰し返すっていう。
ま、ハンゾウは破壊置換効果あるんですけどねー。 (11/02/22) |
環境的にホーガンに積んでも強そうだし、逆にホーガンデッキに強いかもしれない。 (11/02/14) |
最近頻繁に見ます。除去少ないデッキだとこれ1枚で詰むこともあるので強いと思います。 (11/02/14) |
普通に強いと思います。効かないデッキには効きませんが… (11/01/12) |
バルクライ王の選択肢が増えたね (11/01/12) |
ハンゾウが殿堂入りした今、なんとかして使ってやりたい。重いのが難点だが高速召喚できればビートも止められるか…? (11/01/06) |
ハンゾウが殿堂入りしたのでパワーアップかも。 (10/12/13) |
黒ランのフィニッシャーにどうだろう。トリガークリを1回破壊、ランデスしてれば多分い1ターン複数召喚は難しいはず。バジュラ引き次第コイツを種に進化する訳だがw (10/12/04) |
キングを比較対象にするのは間違っているような…。弱くはないと思うけど、これだけを信用して戦ってたら痛い目見そう。 (10/12/04) |
cip効果を使える分キングほどの活躍はしない。(したらおかしいけど)まあ種族がいいからそこを活かしたいね。 (10/11/28) |
複数枚出されたときのウザさがハンパない。
バルクライとの相性抜群 (10/10/21) |
相手のシノビにも反応するところがいいですね (10/10/21) |