スポンサードリンク

大地竜機シロガシラ・ジュカイ
(ダイチリュウキ シロガシラジュカイ)

コンボ 《大地竜機シロガシラ・ジュカイ》と《レクタ・アイニー》でマーシャルタッチを大量に展開していく中で自軍全員SA付与。
投稿者 〇ジムニー〇 on 2018-11-29 19:58:44
関連
コンボ シロガシラがバトルゾーンにある時に、アクア・ウェイブスターを召喚。

シロガシラは多色なので手札に戻らず、さらにシロガシラの効果が誘発してクリーチャーを展開出来る
投稿者 きうる on 2011-09-06 19:38:16
関連
コンボ 《大地竜機シロガシラ・ジュカイ》+《レクタ・アイニー》

☆手順
1、大地竜機シロガシラ・ジュカイを召喚。
2、ジュカイの能力発動、M.タッチ持ちを場に出し、マナに爆誕持ちとセット。
3、M.タッチ持ちを場に出した場合レクタ・アイニー回収、効果処理後レクタ・アイニーを場に。
2〜3を繰り返す。

これでデッキ内のM・タッチ持ちをすべて場に出すことが可能です。
ループが切れても、レクタ・アイニーや陰陽の舞を場に出しループをつなぐことが出来ます。

投稿者 よもぎcm on 2011-04-23 18:28:37
関連
コンボ 《大地竜機シロガシラ・ジュカイ》+《無双大地ナズナグマ》

Wソウルクリーチャーを召喚するたびマナをアンタップし、《ジュカイ》の効果で出たMタッチクリーチャーでWソウルクリーチャーを手札に。これを繰り返す
《ジュカイ》の効果でマナが増えていくのでマナ爆誕を何度も使えるため、Mタッチクリーチャーがヒットせずともループを続行できる
投稿者 S2機関 on 2010-09-29 16:59:53
関連
コンボ 《大地竜機シロガシラ・ジュカイ》+《シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン》+マーシャルタッチ持ちクリーチャー

※sirukuさんのコンボを参考にアレンジを加えました。ありがとうございます。
http://dmvault.ath.cx/author/siruku/combos.html

※手順
.泪淵勝璽鵑縫疋薀乾鵑5枚、バトルゾーンに《シロガシラ・ジュカイ》を用意。
◆毀生・ドラゴン》を召喚し、マナのドラゴンをアンタップ
《シロガシラ・ジュカイ》の能力で3枚めくり、マーシャルタッチ持ちクリーチャーを出す。
ぅ沺璽轡礇襯織奪糎果を発動し《柳生・ドラゴン》を手札に
キ△北瓩蝓3枚めくった中にマーシャルタッチがある限りループ。
Ε沺璽轡礇襯織奪岨ちクリーチャーが出ずにループが切れたら、マナゾーンから《アラゴト・ムスビ》をマナ爆誕で出してループを再開。△北瓩

・《柳生・ドラゴン》の効果でマナがアンタップされるため、Wソウル持ちのドラゴンがマナにおかれるたび効果がアップし、マナ爆誕と合わせてほぼ無限にマナを使える。
・ループが切れても、増やしたマナを元手に「マナ爆誕」を使用することで持続できる。

投稿者 S2機関 on 2010-09-15 18:12:25
関連
コンボ 大地竜機シロガシラ・ジュカイ+アーマード・ドラゴン1体・バルケリオス・ドラゴン+M・タッチ能力持ちクリーチャー

1.大地竜機シロガシラ・ジュカイを召還。能力を使用。(この時、アブドーラ・フレイム・ドラゴンが出ればアーマード・ドラゴンを準備する必要は無し。)
2.場にアーマード・ドラゴンが2体居ることを利用してバルケリオス・ドラゴンをG-0で召還。
3.大地竜機シロガシラ・ジュカイの自分の他のクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時の能力で3枚めくり、M・タッチ能力持ちクリーチャーを場に出す。
4.能力の対象をバルケリオス・ドラゴンに指定。
5.手札に持ったバルケリオス・ドラゴンをG-0召還。

このようにすることで、3枚をめくった時にM・タッチ能力持ちクリーチャーが無いということが
無い限りデッキ内のM・タッチ能力持ちクリーチャーをほぼ全てバトルゾーンに出すことが出来ます。
投稿者 siruku on 2010-09-14 14:59:43
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。

コンボを投稿する

コンボを追加できます。

コンボ:


  • 投稿には、ユーザー登録が必要です。
  • 1つのコンボが複数のカードに関係する場合、ここで一旦登録した後、マイメニューのコンボ管理で、他のカードに関連づけることが出来ます。
スポンサードリンク