スポンサードリンク

時空の翼マスター・ルピア/蒼炎の覚醒者サイキック・NEX
(ジクウノツバサ マスタールピア/ソウエンノカクセイシャ サイキックネックス)

表示順:
総合評価:
 さすがにコスト7のサイキックでパワー3000は厳しい、ドラゴン3体入れば覚醒だが火のドラゴンは並べ辛い上決定力が高いので必要ないし、自分のターンのはじめは遅すぎる、ザウルピオさんを見習ってほしい (15/08/26)
 ふと思い立ってザンテツビッグホーンとデッキを組んでみましたが、覚醒条件はわりと満たせるものの、表面の貧弱さがゆえ、ドン吸いはもちろん、モルト対策に積まれている4000火力などでついでのように退場させられて辛かったです。 (15/03/22)
 一見とても強そうですが、ドラゴンを並べるデッキでこれを出す暇はないでしょうね (14/03/28)
 ドラゴンのデッキに超次元は入らないでしょう。 (14/03/05)
 簡単に除去できる、覚醒条件も酷い、覚醒後も大したことはない。  まさに最悪の3拍子。 (13/06/25)
 専用デッキ以外ではほぼ出番はないでしょうね。 (13/03/18)
 On second thought, I think it's overkill in a Dragon deck that is already good. (12/04/26)
 こいつ居ると最低1マナでドラゴン出せる・・・んだよね? (12/03/16)
 初期のサイキックでも一二を争う使用率の低さを持つカードだと個人的に。覚醒後は解除やブレイク数増加と強力な能力を備え持つものの、如何せん覚醒が辛くて自分には扱えませんでした (12/01/14)
 なんとかして使えないかな、このカード コスト軽減は強いと思うけど・・・ (11/12/30)
 ごめん… 無理。ドラゴン3体とかアポロヌス並みやん。 (11/12/30)
 ギルピアがでてきたからもしかしたら輝く・・・ッ!わけないか (11/11/13)
 評価上げ。ルピアラピア、ムシャルピア、ジオゴクトラ、マスターチャでサポートする専用デッキを組んでみると割と戦えました。 (11/11/06)
 ドラゴン3体→殴らないの? (11/11/03)
 訂正:個人的に最弱のサイキックだと思います。覚醒は非常に難しいですし、覚醒前も単体ではコスト軽減すら出来ません。とてもエビセンや火焔ボルシャック、若武者と同コストのカードとは思えないです。スペックはドラゴニックピッピーと同程度なので4マナくらいで良かったと思います。 (11/11/03)
 個人的に最弱のサイキックだと思います。覚醒は非常に難しいですし、覚醒前も単体ではコウト軽減すら出来ません。とてもエビセンや火焔ボルシャック、若武者と同コストのカードとは思えないです。スペックはドラゴニックピッピーと同程度なので4マナくらいで良かったと思います。 (11/11/03)
 It isn't that bad... (11/10/22)
 ランデスのフィニッシャーにどうぞ  マスこきが巨乳アースドラゴン(オネエちゃん)に囲まれて  ッアァーーー!覚醒スルゥーーー!光景は中々おつなものです (11/07/03)
 ドラゴン3体は無理矢理グール積んだとしても難しい。構築済みに入るカードこそ覚醒条件緩くなきゃだめでしょ・・・ (11/06/18)
 NEXファンには悪いけどNEXザコなのにこんなに出されても。 (11/06/18)
 一番覚醒しにくいかも・・・ (11/06/18)
 覚醒のためにはドラゴンが3体も必要でさらに覚醒後も能力がやり過ぎ感があり、ややロマン気味のサイキッククリーチャー。  しかしルピアを選ばれなくする能力は最後の詰めでは有効に働く・・・かもしれない。  せっかくならギャラクシー・ルピアなどの大型ルピアと組み合わせたいところ。  NEXデッキや連ドラデッキなら採用の余地はあるだろう。 (11/06/10)
 専用デッキ向けのカード  あと、ちょっとだけオーバーキル    覚醒する前のドラゴン3体で殴るだけで十分な気がするぜ  あと火力にも弱いのが難点かな  覚醒前だとボルシャック・ホールに焼かれる (11/05/25)
 G・アイニーで輝くのか? (11/03/13)
 コスト軽減は強いのですが・・・。専用デッキに期待! (11/03/09)
 覚醒後はオーバーキル以外の何者でもない。デッキは選びますが解除持ちで覚醒前も悪くはないかと思いますので◎ (11/03/09)
 エコアイニー ジオゴクトラを使って覚醒させるのが俺流 (11/01/31)
 スターダスト3体出した状態で出す→3体タップしてスターダストで殴って次のターン覚醒!…もうすでにオーバーキル臭しかしないね (11/01/30)
 ドラゴンを3体並べても終わらないようにしないと使う意義が無くなってしまいますね。グレゴリアス辺りを並べると良いかも。 (11/01/29)
 こうゆう使いにくいカードはビルダーとして作ってみたいものである。 (11/01/29)
 スターダスト・NEXのタップ起動用? (11/01/29)
 完全に専用デッキ向け。覚醒しづらいのも難点。 (10/12/28)
 完全に専用デッキになる上にパワーが心もとない。ある程度コスト踏み倒しが出来るようなデッキ構成を心がけたい。バルキリー・ルピアとボルシャック・NEXで結構ならぶが。 (10/12/28)
 なんだこいつ (10/12/27)
 他のサイキッククリと比べるとパッとしないが、実際はロマノフZといっしょでデッキを選んで投入するのがサイキッククリのあるべき姿なのでは?まぁ覚醒すればパンチが強いのでドラゴン入りのデッキでは地味に活躍するかな?ただドラゴンに追加ブレイクする効果が正直死んでる。追加ブレイクを狙うよりこいつで殴ったほうがはやい。とりあえずはこれがサイキックのあるべき姿なので▲で。 (10/12/23)
 おそらくサイキックの中で最も覚醒が難しいです。覚醒しないなら普通にコッコルピアでいいですし。 (10/12/23)
 そもそもドラゴン3体の時点でほとんど勝ってる 覚醒前をメインに使うには重い (10/10/28)
 ジオゴクトラやジオマスターチャ使えば、こいつもドラゴンになって無駄無く覚醒できる。だからどうしたという感じだが………。 (10/10/28)
 こいつは残しておきたくないクリーチャー。もう少しパワーがあっても良かっただろう。 (10/10/28)
 1ターンだ!1ターン耐えれば勝ちだ!いやあ使ってるけどマジ滅びのバーストス●リームですw、え?ブルーア●ズ?こいつも青じゃん、構築を乗り越えれば強いです。 (10/10/27)
スポンサードリンク