数を並べて攻撃するならこの呪文がいい。 (19/10/26) |
今はヤマアラシの方が強いです。 (14/02/09) |
よく再録されますが、欲しいのはこっちじゃないんですよ……
とはいっても全てのクリーチャーを1コスでSAにできるのは優秀です (13/12/22) |
ファンデッキのお供に。 (13/07/21) |
隠し味になる1枚ですね。 (13/03/20) |
非常に奇襲性が高いです。特にハンタービートは展開力があるため、3体程度並べて突っ込ませるということも可能。ただ、やはり腐りやすいので○までで。 (12/10/11) |
ギフトみたいな立ち位置から評価高めで 使ったことないけどSAが不意に出てくるとか負けに繋がるから上手く使えばいいアシストカードになるかな (12/06/03) |
これで負けたのはいい思い出 (12/06/03) |
カモンリュウセイカイザーこれで3枚割られた時はビビった。
リュウセイカイザーと違って唱えた時点で全員SAになるのは強力ですね。コストの軽さも魅力。 (12/06/03) |
このカードの強さを知って欲しい。 (12/06/03) |
たくさん展開してからのこれで〆 (12/01/05) |
コレで一気に奇襲かけて勝ったことがたくさんあった。速攻を後押ししてくれるのは強いです。 (11/12/30) |
ヤマアラシより評価が高いのにビックリ。 (11/10/11) |
並べるデッキなら第二のキリューとして入ると思います。 (11/09/29) |
裁定変更で今後の活躍に期待 (11/09/24) |
ダイソとかと一緒に裁定が変更されたので、結構使えそう。ダイソほど万能ではないのが少し痛いが。 (11/09/23) |
どらぴとか素敵過ぎます。ぇ?こいつの評価になってない?? (11/08/21) |
ワンキルの救世主。役目によるけど、今までのダイヤモンドソード枠に食い込めるかも。自分はヤマアラシ派ですけどね…。 (11/08/19) |
強いとは思うんだけど、自分は使う気になれない。アド取れてないしこれ使うならそのスペースに展開までの安定感を上げる札を積みたい (11/08/19) |
展開してからワンキルにどぞ (11/07/05) |
1マナで飛んでくるとかこわい (11/06/12) |
ジュカイで大量展開→そこでまさかのコレ☆→一斉攻撃って流れが好きです。 (11/05/21) |
大量展開した後などに使うと良いですね。 (11/04/09) |
モールスたちが1体デカブツをつれていきなり殴ってくるのは素直に強かったです。 (10/09/27) |
超次元呪文で出したディアスとかに使うと奇襲性抜群! (10/09/26) |
フェルナンドにももちろんだし最近はマナ爆端にも使えるいいカードだと思います。 (10/09/25) |
赤1マナあれば全部SAにしてくれるというかつてのカードに比べてかなり強力な効果を持っている。使い捨ての呪文でSA付与はアド損が激しいのであまり評価してこなかったが、全員に付与するとなると別。凄まじい奇襲をかけることが出来る (10/09/16) |
フェルナンド、グール、マナ爆誕、G−0と相性がいいカードはたくさん。1ターンで大量展開して一気に攻撃するデッキに。キリューとは軽さで使い分けを。 (10/08/22) |
フェルナンド強化。 フェルナンド以外にも使い道を見つけたいな。 (10/07/16) |
コスト1のダイヤモンドか・・・。フェルナンドとグールが異常に強くなる予感 (10/06/21) |
どんどんと上位互換が出てくる・・・
フェルナンド強化弾ですか、この弾は。 (10/06/20) |
フェルナンドも怖いですがステロイドワイルドソウルとかでも活躍できそう。 (10/06/17) |
間違えましたねー。「スクランブル・ブースター」ですねー。 (10/06/17) |
何これ怖い。フェルナンドさんが調子に乗りそうですね。 (10/06/17) |
フェル規制がありえてきた・・・ (10/06/17) |
これは凄い。能力みて「あ、火のダイヤモンド・ソード」だとすぐ思った。ヤマアラシの方も前からあったものの、「コロッサス・ブースター」がどんどん酷いカードになっていくー。 (10/06/17) |
フェルナンドがまた強くなりました。 (10/06/17) |
赤入りフェルナンド、武者ゼロ式で化けますねぇ。 (10/06/17) |
フェルナンドなら一気に二体以上並ぶ事も珍しくないのでとんでもない奇襲ができそうです (10/06/17) |
ヤマアラシと使い分ける (10/06/17) |