ライヤが存在しているので使う機会がないと思います。 (15/03/17) |
1枚で出たり出したりする目的では1コスト軽いクリーチャーが出たようですね。 (14/05/14) |
元々マリアッチよりも弱かったですが、ライヤでトドメを刺された感じがします。 (14/05/14) |
ライヤの登場で終わったと思います。 (14/05/13) |
自分を戻せるあたり、コンボに使われることは想定済みだったのでしょうね
「クリーチャーを出した時」「クリーチャーが戻った時」のシステムが出る度に思い出されるカードです (14/03/25) |
オーシャンGホーガンの覚醒条件に。 (14/03/07) |
バウンスの対象が少ないので、パッションマリアッチに劣ると思います。 (12/10/31) |
パッションマリアッチとはいい勝負。戻せる範囲がやや被る (11/11/26) |
うまく使えば違うゲームになる (11/07/05) |
バキュームを一瞬再現。大抵入るデッキではキーカードだったり。 (11/05/07) |
たったこれ1枚と3マナでホーガン覚醒できる上に覚醒後も繰り返して出しまくればたった2マナで強力なクリーチャーが出せるとなれば強いに決まっている。公式のホーガンデッキは結構鬼。ホーガンがいる限りこれは壊れ (11/03/27) |
3マナあればPホーガンを覚醒させることが可能なのは評価できる。覚醒後も水1マナでクリーチャーを出せますし。過大評価かもしれませんが○で (11/03/26) |
これを三度出入りさせればサイキックホーガン覚醒するという。覚醒前の効果でコスト1で5000の高パワーなので結構強いんじゃないだろうか。 (11/03/12) |
38弾の「バトルゾーンに出したときと離れたとき」に発動する効果を持つクリーチャーと組み合わせると何かいやな動きが出来そう。ドスコイでボルメテをT・ブレイカーにしたり、レッド・スコーピオンでブロッカー2体割ったり。 (10/12/28) |
マジックソウル持ちのクリーチャーを使い回すのがこいつの最大の利点。その場合、2コストと軽いのも利点に化ける。3ターン目にチョウチンと入れ替えても良い。今後のマジックソウル次第ではもっと強くなるんじゃないかな。 (10/11/14) |
連鎖を再利用して5000のクリーチャーが残るなら悪くない。速攻では全く使えないがコントロールよりのMSデッキではお呼びがかかるかもしれない (10/09/15) |
某動画ではディープパープルとコンビで鬼やってました。現実でも構築をそっちよりにすれば可能かも? (10/07/29) |
効果的に連鎖とかを再利用ね。 (10/07/29) |
Mソウルがまだ連鎖しかないのがあれですがこれからの活躍に期待して○
ただ連鎖を戻せる2マナ5000と考えれば結構強いかも (10/06/27) |
悪くもない効果だけど、他のMソウルいないとこいつ自身戻る点があれか・・・。種族「グレイトメカオー」には笑ったw (10/06/27) |
この手のカードは結局最後までガチに入らない (10/06/24) |
M・ソウルが未開拓なのでまだ甲乙は付けづらい。マリアッチはcip回収が出来る優等生だったけれど、こっちは未だに「連鎖」しか戻せないのがね。 (10/06/23) |
サイクロン使いたくてパッションマリアッチを最近中古屋で購入した私をどうしろと。 (10/06/23) |
パッション・マリアッチが使えたので、割と使えそうな性能。 (10/06/23) |
2マナでクリーチャーが出てきて引っ込むというのは何かに悪用できそう
とりあえずサイクロン呪文とか (10/06/23) |
強力なcip持ちのマジック・ソウルのクリーチャーが戻せるのは強いが、これを入れるほど枠があるのかもわからないのでこの評価。今後出るカードなどによって評価が変わるかも…。 (10/06/21) |