スポンサードリンク

カスケード・ガイド
(カスケードガイド)

表示順:
総合評価:
 トリガーのマーフォークは珍しいです。 (14/03/07)
 数少ない優秀なマーフォークなので、ナーガを組む上では候補に上がるでしょう  それ以外では何かとゴービーでよさげです (14/01/26)
 用途はマーフォークやMソウルの進化元くらいですね。 (12/10/31)
 種族的にはロイヤル・アドニスがいるので。M・ソウル主体なら考慮したい。 (10/12/28)
 ナーガ、マジックソウルといったファンデッキでは超優秀なキーカード。手が光った時の勝舞ドローと(ほぼ)同じ効果が得られるんだから弱いわけがない! (10/11/22)
 弱くは無いが、山札操作という直接的なアドバンテージに繋がらない効果を持つのなら最低バルピィゴーピーくらいのスペックが欲しい。こいつはちょっと中途半端 (10/09/15)
 評価上げます。ナーガのデッキ限定という形ですが、5T目にハッスルキャッスルを引く確率を上げたり、その他5Tアクションを狙いやすくなるという点では強かったです。他の種が出るまではこの評価で。 (10/07/15)
 マーフォーク・Mソウルの種としては悪くない。 (10/07/14)
 マーフォークマジしっかりしてくれよ…こっちはナーガ使いたいんだよ!! (10/07/12)
 久々のマーフォーク。でも効果はロイヤル・アドニスと同じ。あ、でもMソウルがある。 (10/07/12)
 ナーガのマーフォーク種があまりにも弱いってレベルではないので、このカードが弱いとしても採用されるでしょうね。このカードもトリガーなので、ナーガのトリガー率が凄い高いことになってます。 (10/06/22)
 ロイヤル・アドニスの採用率を考えるとちょっと微妙。種族デッキなら或いは。 (10/06/21)
 一握りしか優秀な種が存在しなかったナーガへの朗報?ネゴシエイターやフィストブレーダーの枠を取れるか。 (10/06/21)
スポンサードリンク