ST付きの山札削りなのでループで使ってあげればLOを狙うことができます。ただ、1ドローは強制なので自身がLOしないように一工夫する必要があります。 (20/02/28) |
カリヤドネループでブラッディ・クロスが万が一殿堂入りした場合のループパーツとなりそうですね。
問題は1ドローが強制なのでそのカードを手札からどう捨てるかですが… (19/11/16) |
基本的には繰り返し使えるベララーや山札の上を確定できるゴキーンが優先される場面が多いけど、一応トリガー付きなのとキャントリップで差別化は可能かな。山札回復手段があればライブラリアウトも出来るっちゃ出来る (17/11/15) |
え、待って…強くね?青黒ハンデスで使ってみたけど相手が今引きでやるようになったらブレインタッチ以上の働きを見せるんだが… (17/11/15) |
デュエロウみたいな感じでLOできんかな (17/06/02) |
3コスのトリガーのLOというところに価値がある。欲を言えばドローは相手が良かった。 (17/06/02) |
ちゃんとフィニッシャーっていう使い道があったんだよ。 (14/10/15) |
ドローが付いてるのが救いですね。 (14/03/07) |
強いトップを邪魔するか、自分の弱いトップを払うかの選択ができ、キャントリップまで含めてよくデザインされたカードだと思いますが、いまいち何に使うのか不明です (14/03/01) |
墓地肥やすにしても、ホネンビーや盆踊りがある。器用貧乏ですね。 (13/08/19) |
LO的に±0なのは、ブラッディクロスと同じですね。しかし、こちらはドローできます。ブラッディ・クロス→悪臭怪人ゴキーン→チョイスでドローからのブラッディ・シャドウと繋がった時の快感はたまらないです。 (12/07/03) |
正直なところ、使い道が無いです。 (12/01/22) |
強くないすか 自分のトップ見て
欲しかったらおとさないで引いて
いらなかったら削ってドロー (11/12/25) |
中途半端すぎ。何するデッキに入るのって感じ。 (11/12/21) |
LO狙えないやん (11/07/05) |
手札を減らさない墓地肥やしとして見ても微妙です。 (11/05/05) |
使ってみた。残念でした。あのトリガーしたときの胸から込みあがってくる憎らしさといったら!!チョイス入れるならだいぶ方向は異なるけれどデーハン入れますよね。 (11/04/02) |
各デッキでの強さを述べたらほとんどが○◎ですね^^ (11/04/02) |
キャントリップなのにデッキトップ叩き落した後は残念な感じしかしないのは気のせいじゃないはず。デッキ削る目的で使うなら某1コスト先輩に譲ることになるだろうし。各方面へのベクトルが小さすぎた。 (11/04/01) |
山札破壊できるし悪く無いとは思ったがどういったデッキに入るのかが分らなかったです。 (11/03/09) |
相手でも自分でも選べるものの、ブラッディ・クロスのように軽くて墓地肥やしの枚数が多いわけではないので、ちょっと影が薄いか。手札消費しないのは利点。 (10/12/28) |
結局は微妙なカードに。こう、致命的なダメージにはならないんですよね・・・。 (10/12/19) |
相手に打つのは緊急時と考えたほうが良さそうですね。それにしても自分に使ったときもそこまで強くないかな、というのが素直な感想ですね。 (10/10/01) |
これでLO狙ってたら日が暮れる・・・。 (10/10/01) |
デッキ圧縮出来るもののカードパワーが低いと言わざるを得ない フェルナンドにも入らないし・・・ (10/10/01) |
これでライブラリアウトを狙うのはかなり無謀。手札を減らさずに墓地肥やしがやれると取っても一枚では効果が薄い。ロストチャージャーの調整版のようなカードだが、元の強さを使い倒して知っている身としては、微妙な下位互換のようなカードは使う気がしない (10/09/15) |
評価下げ。結局L・Oにも入らなかったし、期待しすぎた。 (10/08/31) |
評価下げ。実はあまり使わなかった (10/08/31) |
ハイランダー相手に使えば悶絶してくれ…ないか。 (10/08/31) |
ロスチャ調整したら何に使うか分からなくなりました。 …本当にさっぱり使い道が見えてこない。 (10/08/31) |
悪くない。転プロデッキには効きそうかな。 (10/08/26) |
なかなか使えますww (10/08/19) |
左はデモハン、右はなんでしょうね幻竜砲とクリーチャー?どちらか選べるし強制じゃない、ドローも出来て汎用性高いカードですね。 (10/08/19) |
その(転生プログラム)の幻想をぶち(ry (10/07/27) |
地味に自分にも打てるし墓地に置く効果は強制じゃないから使い方は今後色々出てきそう・・・。ドローも割と優秀 (10/07/26) |
山札は±0だけど自分にドローを撃てるので気分的にこっちが得するか。バランスがとれていて良いカード。 (10/07/26) |
1ドローがなかったら壊れですよね (10/07/26) |
1ターン無駄にしてまでするほどか、という感じ。ハンドアド取れてるわけでもないし。フェルナンドにはプライマルでいいと思う (10/06/25) |
フェルナンドに入るなー (10/06/24) |
単純に考えてしまうと、アドはエナジーライトみたいな感じ。一対二。山札に差をつけないところが、ドロマーに合うか? (10/06/23) |