普通に出す分には当然重く、天門から出すバニラにしては弱いためなかなか出番のないカードです
3打点でもよかったなと思ってしまうのはインフレのせいでしょう (14/02/22) |
パワーは高いのですが、能力的にジャンヌです。 (14/02/10) |
パワー高すぎる。 (13/08/26) |
小さいシリウス。ガガシリウスとは攻撃できるのとできないのとで差別化 (12/06/10) |
手出しするならこいつでいいと思いますが、基本大型ブロッカーを出すなら天門なので踏み倒すならでかい奴の方がいいよな!となってしまい抜けてしまうのがオチです。E1限定だったらまだ使えたのかもしれませんが。 (12/03/04) |
何故こんなに酷評なのか・・・。普通にでかいし攻防万能で良くないかな? (12/03/04) |
(*´ο`*)=3 はふぅん (12/03/04) |
マミさんが魔女化したらこんなんだと思う。再禄時にフレーバーテキストがよりマミさんっぽくなった (11/11/17) |
マザーホールからファイブスター、シュヴァル覚醒用として。 (11/11/16) |
マザーホールからファイブスター覚醒用として。 (11/11/16) |
ジャンヌダルクの登場で流石に居場所がないです。 (11/11/10) |
評価上げ。準バニラにすぎませんが、明らかに高スペックなのでバニラでは最強の部類に位置します。おおげさかもしれませんが、コスト7で9000なはずなのに、7で11500でブロッカーとか笑い事じゃありません。 (11/10/02) |
シリウスを考慮すれば低レアリティでここまでくればびっくりなんですが、まあ如何せんヘブンズでは他のカードに、切り札としては7コストは激戦区ですので。堂々と出してシューティングGENJIで無力化する切り札は悲しいですね。 (11/08/17) |
なんだかんだでこの大きさは厄介 (11/07/25) |
採録おめでとう!?
初心者に優しいカードですね。
パワーとしてみてもそこそこ。 (11/07/21) |
フレーバーにときめいた。 (11/07/21) |
ミルザムやシリウスを使います。 (11/07/21) |
手出し出来る点、そこそこの高パワーや天門で出せることを考えるとそこまで悪くないスペックだと思う (11/07/21) |
マザーホールからのコーシロウを考えたらもしかしたらシリウスなどよりも優先させられるかも。それを考えないと微妙なスペックだけれども・・・ (11/07/10) |
現状でヘブンズはミルザムとアルメリックを軸にした形が一番強いです。また、現在はシリウス、アルドラですらあまり使われていないのにこのカードが入るデッキなんてないと思います。 (11/07/10) |
現状ではヘブンズではミルザムとアルメリックを軸にした形が一番強いです。また、現在はシリウス、アルドラですらあまり使われていないのにこのカードが入るデッキなんてないと思います。 (11/07/10) |
素出しでマグナム回避できるコストなのはシリウスやアルドラにはない利点 (11/07/10) |
再録されたねー。スペックがむちゃ高いからか? (11/07/09) |
メリットはサンバーストに勝てることぐらい (11/05/12) |
ヘブンズとキリコ併せたデッキに入んないかな?そんなのないか、、 (11/04/22) |
トッキュー8でお使い下さい。 (11/04/21) |
ブロッカーでWブレイカーだけですか。
強くないですね。 (11/04/20) |
パワーが安定しているため、初心者に扱い易い。エンジェル・コマンドとオリジン持ちなので、一応場持ちのよい進化の種としても。サンバーストの天敵。 (10/12/28) |
よく考えたらcip未使用のミルザムよりスペックいい。あれってシールド焼却に弱いし山札切れも起こしやすいので初心者にはこっちの方が安定する気がした。 (10/12/28) |
スペックは悪くないはずなのだが天門で出すにも、素出しするにも中途半端なスペック。なんというか器用貧乏 (10/12/22) |
現環境ブロッカー持ちとはいえ7マナでやることは他にもあります。
ヘブンズゲートで出すならシリウスやアルドラの方が有用に見えますし…
進化元として使うにも他の方が良いですね。 (10/11/20) |
もちろん、そこは大型のブロッカーならなんでもいいよ。
『超ベスト』には《シリウス》と《ミルザム》が1枚ずつしか入ってないから、
代わりに入れてあるだけなんだ
公式サイトのデッキ紹介よりw (10/11/20) |
弱くは無い、弱くは無いがこいつの入りそうなデッキでライバルとなる既存の先輩たちに勝る点が無い。一桁弾くらいにでていればあまりの高スペックに絶賛されていただろうが、今だとただのバニラは使われないという (10/09/15) |
普通にビートに入りそうだったんだけど気のせいかなぁ・・・ (10/07/27) |
シリウスより、前に出ていれば、、、、 (10/06/30) |
スペック的には強いはずだが、使い方が分からない。 (10/06/30) |
あぁ、シリウスとかと比べるのか。7マナで殴れる天使だからサイフォスと比べてた。確かにシリウスたちと比べるとスペックは高い気がする。でも、そこまでして使いたいカードかなぁ・・・ (10/06/29) |
よくよく考えると、このコストでこのパワー、しかもブロッカー持ちはかなりハイスペックなんですね・・・ただ、何の耐性も持たないって今の環境ではどうなんだろう (10/06/29) |
昔に出てれば高評価だったろうに… (10/06/29) |
昔じゃ考えられないカードパワー。現在じゃただのファッティは難あり。率先してデッキに入れようとは思いませんが、出されたら案外対処に困りそうです。 (10/06/29) |