イルカイル内蔵でギリギリ (18/01/03) |
ホーガンと合わせると面白いです。 (14/03/06) |
ビートついでにcipループできる器用さが売りで、どうやらフレコマプッシュも続くようなのでこれから需要が出てきそうです (14/03/01) |
ビートダウンとシステム、両方かみ合わない能力を持っているが、かみ合うデッキに入れると鬼のような強さになる。 (12/06/16) |
このカードの存在に全然気づかなかった...ごめんね! コストはともかく、スピードアタッカーと効果の使いまわしが出来るのは優秀です コントロール要素を持ってるスピードアタッカーも珍しいものですね (12/06/16) |
cipループができます。赤入りのコントロールに1枚差すといい仕事してくれますね。 (12/01/27) |
フレイム・コマンドなのでドラヴィタの覚醒に使えそうです。これ軸で組んでみようかな〜 (11/11/11) |
SAの殴り手として使うならやっぱりどうしてもGENJIを優先させる。バキュームがブロッカーの冷遇被害を受けてる今なら色さえ合えば入るかも。 (11/11/01) |
手札に戻すのって個人的に強い性能だと思わない。どうせなら+1アドのバキュームを使う。 (11/09/18) |
自分以外も戻せるのがいい。
ホーガン戻したりニンジャ戻したり。 (11/09/18) |
弱くはない。
でも、源氏の影響が・・・ (11/09/09) |
ケロディ・フロッグと組み合わせると二体手札に戻せますね (11/08/04) |
コントロールでも使えないことはない。SAは殴り返しにでも使いましょう。 (11/05/18) |
やっぱGENJIでおk (11/05/18) |
大好き グレイと回すか (11/05/17) |
一枚ホーガンにさしてますが十分活躍してくれます。 (11/04/21) |
特に使いまわしが強い。 (11/04/21) |
色々使い回せる。 (11/04/20) |
ハンデス減りそうなので (11/04/02) |
フレイム・コマンドなのに影薄すぎ・・・
XXじゃないから仕方ないけど。
「戻してもよい」はかなり優秀だからね。
cipループにも、殴り返し防止にも使える。 (11/03/27) |
バキュームのかわりで使うのは無理がありますが、こいつのターンの終わりに回収というのを活かせば良いのです。特に相手のブロッカーを利用して忍ストライク→手札に帰還、というのをこなせれば強い。相手も一度使うとブロックを躊躇いますし。 (11/02/15) |
バキュームの代わりとかいってた人がいたけどバキューム集めようよ
でも考え方によればドロソにはならないけどコーライルなどをループさせてブレイクしていくとかだといいかも でもGENJIがいなければバキュームでいいのでこの評価 (11/02/15) |
バキューム・クロウラーと使用感は違うものの、こちらも十分強い。本人が打撃力バツグンな上、ターンの終わりかつ任意なところがバキュームに勝る点。ミラミスランデスに突っ込んだら相当の嫌がらせができた。 (10/12/28) |
コントロール向きなのに本人はビート向きというイマイチ噛みあわせが悪いカード。腐ってもツインキャノンの上位互換なので弱くは無いが (10/09/15) |
ホーガンから出てターンの終わりにホーガン回収して、また次のターンホーガン出して…って強い強い。 (10/09/12) |
フレイムコマンドのアタッカーとしていいですね。バキュームクロウラーはどうなるのやら。 (10/09/07) |
よく見たらフレイム・コマンド。このことでより強くなるかも (10/09/07) |
ツインキャノンの強化版。ジェニーやハンゾウなどの強力効果を使いまわせる点では、バキュームとも少し似ている。重いのが難点・・・ (10/08/06) |
能力が強制ではなく、離れなければ何度も使えるのが強い。色々出来そう (10/08/05) |
ツインキャノンの上位版。CIPの使い回しや自ターンに出したハンゾウを戻せるのは強力と言わざるを得ない。 (10/06/29) |
ツインキャノンの上位だし、殴れるバキュームかと思いきや、戻さなくても良い上にターンの終わりなので自分をエグゼドライブ化出来るのは大きいと思う。 (10/06/27) |
ツインキャノンの上位種。CIPやシノビの使い回しはおいしすぎる。 (10/06/22) |
ツインキャノンのほぼ完全上位なので◎なのは当たり前なんですが・・・。ビート向けの効果にしては、やや矛盾な効果。殴り手がほしいタイプのデッキで、はたしてこの効果の使いどころはあるのか。任意なので、困ることはないですが、ツインキャノンでもじゅうぶん。 (10/06/17) |
今弾の当たりですね、わかります (10/06/17) |
ツインキャノンが強いのに弱いわけがない。強制効果じゃないのがいいですね。ビートにもコントロールデッキの殴れるバキュームとして使ってもいいかも (10/06/16) |
使い回し効果は、ビート向きのこのカードには合わないと思います。ただ、自身を戻して毎ターン奇襲みたいな、大型のエグゼドライブ風に使うと除去耐性があっていいかも (10/06/16) |
相手のターンを挟まずにループできるので破壊されにくいかも。
次のトッキューの特典についてくるのでぜひ出ようと思います (10/06/16) |
頭の中で「ロマネスク」と反響している自分。青銅→ウインドアックス→これみたいな流れが復活するかな? (10/06/16) |
ツインキャノンほぼオワタorz cip使い回しは任意なんでほぼ完全上位互換ですね。コントロールであってもSAは殴り返し用にも使えるので相当ハイスペックな気がします。 (10/06/15) |
相手のブロックに対応してニンジャストライクを使いまわすこともできますね。ツインキャノンと比べると圧倒的に強いです、能力は使ってもよいなのでビートダウンとしても不利になりませんね。 (10/06/15) |