あれ、プルプル・キュアーは?と思ったけど、トリガー無いのか。(安堵) (14/10/14) |
弱くはないですが、中身がわからない盾を増やすだけの呪文に枠を割けるとは考えがたいです (14/03/16) |
4コス穴で手札から埋めた方が強いですよね。 (14/03/06) |
アガサで使ってますが、とても便利です。1枚でも減れば条件満たせるので、アガサの場合使えないことのほうが少ない。大抵のアガサは水が入っていて手札に困らないのでストロングガードに劣りがちですが、手札補充の少ない異端アガサでならありかと。 (13/02/24) |
エンシェントのために使えるかもと思ったけど白緑穴でいいや (12/10/24) |
白の4コストホールの方が断然強いです。 (11/10/31) |
ドラヴィタホール殿堂したので下げ。 PS環境ならそれなり頑張ってくれたよこいつは。 (11/09/08) |
速攻やミルアーマがほぼいない今、使う意味も特にないですね (11/08/23) |
強くはないが、弱くない (11/07/05) |
呪文サーチが可能なデッキであればピン挿しで入ると思います。山札からシールドを増やせるのは強いです。 (11/05/20) |
単色でシールド増やせるカードって貴重じゃないですか。 (11/04/23) |
×までは行かない。 (11/04/22) |
強くないと思う。
シールドが4枚以下じゃないといけないので。 (11/04/20) |
冷静に考えれば今の速攻ってこいつが間に合うほど遅くないな 評価下げ (11/03/31) |
クロックタワーで操作してから撃ったりできるのがたまに響きます (11/03/31) |
ドラヴィタでたので少し評価上げますかね。なんか粘ってる間に〜って書いてる人多いですけど。これで粘れるほど今の速攻って甘いんですかね。想像できない。パワード防ぐためなら、自分のアヴァラルドやらにガードホールや盾使えばいいのでこれ使う意義にはなり得ないと思うし、難しいカードですね (11/03/31) |
ドラヴィタで回収でき、手札を減らさないというのは中々 粘っている間にシュヴァル覚醒すれば勝てますね ただコントロール相手だと腐る事が多いのでこの評価 (11/03/31) |
評価上げ。コレ強い。無かったら速攻に勝てない。キリンソーヤを足止めできる偉い人。 (11/03/31) |
使われてわかりました。舐めてましたすいませんでした (11/03/31) |
これのおかげで優勝できたようなもの。パワード出された返しにこれが来てほんとに救われました。ドラヴィタでぐるぐるできるののもポイントですね。相手と盾の数を合わせられるのでチャクラ覚醒にも持って行けます。 (11/03/31) |
評価上げます、ドラヴィタで回収でき、回復機能をもった数少ないカードですし、実際使ったわけではありませんが、友人を使っているのを見た限り、相当粘れる。ネクラがビート相手するときはこれで粘り、シュヴァル覚醒させれば勝てる。 (11/03/31) |
実際使うとそれなりに強い。ドラヴィタホールで延々と回収できるのは高評価。欲を言えばトリガーが欲しかったけどさすがにそれは強すぎるか (11/03/22) |
強いと思ったけど4以下じゃないと盾増えないのはかなり使いづらい。 (11/02/22) |
ドラヴィタホールで使いまわせるカード、そして使いまわすことが大いにありそうな能力ということでシナジーが高いので○で。 (11/02/22) |
評価上げ。手札から、山札からだと別物ですね。ストロングガードに比べると、こちらの方が手札と相談して今後の流れを決めやすいと思います。実際不滅オロチに1枚入れたら普通に活躍しました。 (11/02/21) |
不滅なんかだと黒緑へのメタとしてけっこう挙がるものですけどねー。 (11/02/13) |
ビート環境でありドラヴィタで回収できるから、この評価。 使ってみるとそれほど弱くはないです。 (11/02/13) |
実際に使ったけど、少なくとも総スカン食らうほど弱いカードではない。ドラヴィタホールからドラヴィタ出しつつループすればビートに睨みきかせられるし、それで一度勝ち拾ってるし。次期プレ殿候補はさすがに冗談としても、デッキによってはグッドスタッフの選択肢として考える価値は十分あると確信できた (11/01/17) |
地雷カード。でも入るデッキはあるかと。 (11/01/07) |
ストロングガードのドロー効果はたらればなので手札消費の面では若干こちらが勝ってるはず。まあST仕込めないので結局ストロングガード優先になっちゃうんですが。 (11/01/07) |
確かにザストロングガードは手札を減らしますが、自クリで6000以上のクリがいれば1ドローできますよね?ってことはあちらも手札減らさずにできるのでは?それに対してこちらは一応条件付きの手札を減らさないシールド増量カード・・・ザストロングガード使いますよwwwww (11/01/07) |
手札を減らさずに盾追加ですか… ×とまではいきませんが、正直強くはないですね。 (11/01/06) |
確かに3マナとドラヴィタで拾え、若干のビート対策になる呪文ではありますが、◎はないんじゃないかなぁ。 (11/01/06) |
対戦ルームで見たけどなかなか面白いと思った。ストロングガードは手札を削らないといけないがこれは山札からなので十分差別化はできるかと (11/01/06) |
ストロングガードは手からですよね、山札から増やせて3コスト以下の呪文ってとこが評価できるんではないでしょうか、過去よりビート環境になっているのも追い風です。 (11/01/06) |
シールドを追加するなら、ストロングガードというライバルが居ます。追加に条件があることも使い辛さに拍車を掛けています。 (10/09/25) |
今弾の地雷レアだろう。低コストでシールドを増やせるのは魅力だが……。スーサイドデッキに突っ込むのはどうだろう。 (10/09/19) |
ストロングガードでいいんじゃないの? (10/09/14) |
起源神やダーツ、武者…か。スカイソードやベガのサイクル使いそう。 (10/08/16) |
超次元ダーツのシールド補充にはいいかも知れない。 (10/06/29) |