まあオリオティスとオリオティスジャッジがいたから舞えたって感じだからその意味では相性いいカード出てるんだよね、昔のジョバンニは殴られると普通に負けるデッキだった ドリルスコール殿堂だから一枚くらいは返してもいいのではって思う (21/04/23) |
これの全盛期はデュエマを離れていたので、プレ殿の報せを聞いたときはよほど相性のいいカードが出たのだろうと思った。何も出ていなくて困惑した。 (21/03/30) |
殿堂ゼロでもコイツを相手にする時は先行じゃないとキツい。2ターン目に審問ピーピングハンデスして3ターン目に即死させるデッキが全く機能しなかった。コイツが普通にシャバで暴れてた環境is何……。 (19/08/03) |
ドリルスコールが殿堂になったので温泉から出られそう。とはいえガードクリップとかを使いまわすだけでも十分強いので4枚一気に返すわけにもいかなさそう。 (19/01/27) |
伝説の1コスト呪文使いまわすクリーチャーです。普通にぶっ壊れですが、相方のドリルスコールもたいがいです。あちらが轟轟轟で活躍しているのを見るとこのカードを殿堂にして、あちらを温泉行きにした方がよかったのではと思ってしまいます。 (18/09/08) |
このカードが出た頃デュエマをやってはいませんでしたが、
凶悪かつ極悪なカードということは知りました (17/12/29) |
出た当時から異常なアドバンテージと動きだったので、プレミアム殿堂入りした事実にそこまで驚いていないというのが本音。お疲れ様でした。 (17/12/03) |
こいつがデュエマしてないって意見多いけど、3〜4ターン目でパワー12000越えの大型がワンショットかましてくる昨今のデッキ群がはたしてデュエマなのかは大いに研究の余地がある。
本題:ジョバンニ自体は面白いカードだったので、レッドライダーズかドリルスコールを殿堂にするべきだったと思っている。温泉旅行楽しんできてね (17/05/12) |
今更ですが、大会で3回くらいしか使わなかったのを後悔しています。能力は、ジョバンニスコールだけがデュエマしてなかったので、殿堂入りすべきはドリルスコールだと思っていました。僕はあなたが大好きでした。お世話になりました。お疲れ様です。 (17/05/12) |
地雷デッキの象徴 (17/04/21) |
ジョバンニミラーはリスミラーとか赤白バイクミラー並に奥が深くて楽しかったです
一歩間違えたらほぼ確実に死ぬところとかスリルあり過ぎで良い対面でした
時間は1時間くらいかかる事もたまにありますが (17/04/13) |
ジョバンニミラーつまんねぇって言ってる人いるけどあれほどプレイに悩む対決も少ないと思います。スコールを打つタイミングや手札管理などプレイで差が出るイメージ。ただデュエルマスターズではなかったのは確か。 (17/04/13) |
イルカイルとかいう後任のせいで彼のプレ殿が実質無意味になりましたね…殿堂にするべきはドリルスコールとライダーズだったのでは (17/04/13) |
これのミラーマッチほどつまらないものはない (17/04/13) |
殿堂0ではキクパトが止まるデッキとして活躍。そういう意味ではまだまだ役割を終えてないよ。 (17/04/12) |
登場が7年前で、使われた側からの評判が悪く、再録してもブーイングあるいは即規制となるぐらいならP殿堂で追放となるのも仕方ないんでしょうね。
合掌。 (17/02/25) |
こういう昔のカードが活躍するのが、デュエマのいいところだと思います。 (17/02/21) |
とりあえず帰ってくるな
貴様の顔など二度と見たくないわw (17/02/09) |
久々の一発プレ殿お疲れさまです
対ジョバンニは確かにウザイですが勝ったときの達成感はかなり感じられ、とても刺激的なデッキだっただけに残念です (17/02/07) |
殿堂を経由しない一発プレ殿のインパクトがすごい.半年程度で登場から使用禁止までものすごい速度で駆け抜けていきましたね.お疲れ様です. (17/02/01) |
光単色初のプレミアム殿堂、今までお疲れ様でした。キーカードがほぼ初手に揃えば勝ちというタイミングの早さが問題でしたね。入っても殿堂で様子見かなと思っていたので意外でした。 (17/01/31) |
エールライフというメタが出たのにプレ殿という・・・ (17/01/30) |
せっかくミラーに強いシャッフアダスムキー構築が開発された矢先に汗(*´・ω・`)
お疲れ様でした (17/01/30) |
あまりにも理不尽すぎたのでまぁ温泉行きでも仕方ないかなぁと 短い期間でしたがお疲れ様でした (17/01/29) |
ほーんと、いくらピーキーだとしても尖るところまで尖っちゃうとなんでも規制されるんだな…。これほど地雷の2文字が似合うアーキタイプも類を見ないんじゃないかなあ (17/01/29) |
サイクリカもそうだけど迂闊に呪文自由に踏み倒したり回収できたりするとね…
公式ページぶっ飛んでましたが多分逃げられないんじゃないですかね (17/01/28) |
活かしとくと今後未来永劫迂闊に強い1マナ呪文刷れなくなるからね。 (17/01/27) |
スコールは墓地肥やししながらランデス出来る便利カードやしこっち殿堂でいい。 (17/01/27) |
オリオティスあたりに背後から刺された感じは否めませんが散々暴れ回ったので同情はしません。お疲れ様でした。 (17/01/27) |
デッキ組んだ人かわいそうだけど、まあ当然やな (17/01/26) |
真面目に不真面目なデュエマをしていた勢。活躍したら核が引っこ抜かれてデッキタイプごと消滅してしまった様には、一抹の悲しさを感じるような感じないような。下で言われているように、いつかドリスコと入れ替わりにひょっこり帰って来るやもしれない。 (17/01/26) |
ぁ (17/01/26) |
お疲れ様でした。
もう2度と戻ってくるな (17/01/26) |
プレ殿はドリルスコールで良かったと思った。
ブラッティ型とかさえも使えなくなってしまって残念に思う。
忘れた頃に解除してくれたりとかしたら使うかも…… (17/01/26) |
ドリスコで良かったやないか
なんでお前が犠牲になるんや (17/01/26) |
4積みのジョバンニと4積みのドリルスコールを先攻3ターン目に引く確率は 28.5% です。 これは2積みのカードを後攻1ターン目に引く確率よりも高い数字です。 先攻ジョバンニが最速を決めると後攻は2マナまでしか使えません。 ジョバンニを意識するなら、ブロッカー破壊や火力等の2マナで使えるカードを最低2枚は積まなければならない計算ですね。 (17/01/02) |
エールライフで破壊されたら相当キツイのでは? (16/12/23) |
なんでこんなに荒れてるの・・?
本題:このカードがここまで来るとは正直思ってなかった (16/12/16) |
持ってなければ批判しますね~(*´・ω・`)
本題、エールライフきつくなかったです汗(*´・ω・`)
もう少しメタ必要に感じられました (16/12/16) |
↓タカラトミーは開発では無いですよ。デュエマの開発はウィザーズオブザコースト社がしています。デッドマンや真木もWotC社の人間です。本題:コスト1だけとは言え低コストで呪文回収はやはり強かった (16/12/16) |