スポンサードリンク

恵みの大地ババン・バン・バン
(メグミノダイチババンバンバン)

表示順:
総合評価:
 上位互換的なカードが増えちゃった  単純に8コストでする事では無いかなぁと思う (20/04/04)
 次のターンまでに対策しないと殺す、と宣言するカードの1枚でかなりのプレッシャーがかかります  余談ですがこの効果、たまに相手に打てたらなと思うことがありますね (14/01/19)
 6パックの奴たくさん取っておいて良かった (13/09/13)
 集めて6パックのプロモがババンバンバンだとは・・・。 (13/09/12)
 イギーデッキで重宝してます。  相手「一気に16マナ!!」→自分「はいはいロスト魔天、ロスト魔天」ってやってみたい (13/07/31)
 名前がアレなのに効果強すぎ。BBPのイラスト誰だお前。 (13/07/31)
 刃鬼デッキに1枚入れただけでこの狂いっぷり。ビックマナには1枚推奨。 (13/06/24)
 ・・・ドリフターズ? (13/05/23)
 刃鬼との相性が最高。やっぱりこいつは偉い。 (13/04/04)
 ビッグマナに入れたらかなり活躍してくれました (13/03/30)
 正直ハングリー優先でこれは入らない。ミラミスなら最適にブーストできて◎なんだけど現状制御できない過剰ブーストはいらないんじゃないかな (13/03/10)
 今まではマナをここまで伸ばして何をしようって感じだったんでしょうけど、最近はゼニスのおかげで出す先に困らず、ウェディングの投げ合いみたいな泥仕合ではマナの多さが勝負を決することもあるので相対的に強くなったと思います。  ホーガンブラスターやミラミスで出てきても仕事します。 (13/03/10)
 マナに置いておけるクリスタルフュージョンが弱い訳がないですよね。エレガンスと最近枠争いをしているようです。まぁ役割が全く違うときもあれば同じときもありますので、こいつを見なくなることはないと思いますが (13/03/09)
 ブラックボックス版が当たったからイラストに惚れて5cにブチ込んでみたら案外強かった。ミラミスだけじゃない気がする (13/02/01)
 うっかり擬人化かと思った。最近は進化先も増えているので、8コスト時に出せずとも、マナから出てきてくれるこいつはなかなか嬉しい (13/01/25)
 イラストが本当にいいですね。これは欲しい!! (13/01/20)
 再録来ましたね。今回で2枚以上は手に入れたいです。 (13/01/20)
 この再録イラストはカッコいいですね!ブースト効果も爆発的で、個人的にも好きなカードです。 (13/01/20)
 いろいろな漫画家が出てますが新イラストもかっこいいですね ヴォルグも減ってきたのでミラミスに入れてもいいですね マナ爆誕も地味に役立ちます (13/01/20)
 4t目のミラミスでは覇より怖い  (12/12/02)
 ババン出す→次のターン、永遠のリュウセイカイザーとマナのババンを出してババンSA化というコンボが…… (12/09/30)
 こいつの効果でマナを増やした後に、マナ爆誕で同名カードが出せる点も強力ですね。 (12/09/18)
 当てた当初は、んがっ!ってなったけど、超強い! (12/09/16)
 メガデッキ必須。爆誕のおかげであらゆるデッキに入るというパワーカードっぷり (12/08/21)
 20マナくらい発生させていろいろやって楽しかった。メガデッキ?うん、ヤバすぎるカードになるね☆とりあえずゴエモンとの相性ヤバいです (12/08/21)
 デルフィンは環境にかなり左右されますし、一年くらい前の扉デッキから生き残れたモンスターカードはこれくらいでは?強いですね。 (12/08/21)
 メガデッキは山札切れをあまり警戒しなくていいからやけにチート臭いブースト。 (12/08/21)
 マナに置いておけるのが強い。ただ、過剰にブーストした後、で?ってならないようにしないと (12/04/26)
 マナからフィニッシャークラスが出るだけで強い。マナ増える効果よりこいつがマナから出せることが強い。 (12/04/26)
 ミラミスで負けそうになったときは、マナ爆誕で呼び出して自らLOします。 (12/04/25)
 ミラミス専売の5→10の流れ (12/03/24)
 手札に持っておかなくても良いので、ハンデスの対象にならず、安定して召喚できます。 (12/03/10)
 ミラミスで踏み倒すと強いです マナ加速が任意なので普通にマナ爆誕を利用したアタッカーとしても運用しやすく、4積みしても腐りにくいのが優秀 (12/03/08)
 後半フツーにマナから出すだけでも強い。ガード穴で盾に送られても全然構わないし。でもせめて多色なら五色コンにも入れやすかったのに… (12/02/25)
 紋章が禁止になった以上こいつかニバイニバーイがNエクスの相棒になりそうです。ただどちらも闇文明に弱いのが……(こいつはヴォルグが、ニバイニバーイは確定除去が弱点) (12/02/18)
 登場した当初から現在までの自分の一軍のデッキに常に入っていた魂のカードデュエマをやめるその時までも最高の相棒です(使ってみると分かるが普通に強い、レインボーストーンやダンシングフィーバーなんて日蔭者なカードもこいつと一緒なら輝く) (12/02/15)
 こんな名前で笑ってた頃が懐かしい。効果は普通に強力なので、大量のマナが必要になるデッキで使ってあげたいですね。パカラッパカラッ (11/11/21)
 出たときは名前で吹きましたね。世紀末とかバーレスクで活躍できそうです。 (11/11/21)
 最近はマナを多用するコンボデッキとか増えてきてるのであると便利です (11/10/17)
 クリスタルフュージョンを内蔵する超ブーストクリーチャー。ミラミスなどでの踏み倒しで出てきたときは相当なもの。 (11/10/14)
スポンサードリンク