これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 飛ベル津バサ「曲通風」 |
---|---|
質問 | バトルゾーンに相手の《飛ベル津バサ「曲通風」》がいる状況で、自分は《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出しました。「出た時」の能力はどうなりますか? |
回答1 |
山札の一番上を表向きにして、カードは1枚も墓地に置かず、表向きにした1枚を裏向きで山札の上に戻して処理を終了します。
《飛ベル津バサ「曲通風」》の置換効果により、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の能力で山札をすべて見るかわりに、山札の上から1枚だけを見ます。その中から3枚を選んだ後、残りをすべて墓地に置きますが、「残り」とは「見ている山札のうち、選んだ3枚以外のカード」を指しますので、結果的に1枚も墓地に置かれません。見ていた1枚は山札の上に戻します。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/42528/ |
操作 |
|
関連 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
---|---|
質問 | 自分の墓地にカードが2枚ある状況で、自分は《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出しました。「出た時」の能力で、山札から墓地に置くカードの中に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》がある場合、処理はどうなりますか? |
回答1 |
結果的に、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で選んだ3枚と《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》、元々墓地にあった2枚のカードが残りの山札となり、選んだ3枚以外の、元々山札にあったカードが墓地に置かれます。
墓地に置こうとした《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》の置換効果により、すでに墓地にある2枚のカードと《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を山札に加えてシャッフルします。この時、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で選んだ3枚も山札としてシャッフルされます。置換効果の適用と同時に、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で山札から墓地に置こうとしていた《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》以外のカードはすべて墓地に置かれます。その後、山札の順番はシャッフルしたまま変更せず、処理が終わります。 https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/41288/ |
操作 |
|
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
---|---|
質問 | 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》のcipが《父なる大地》などで望まないタイミングで解決されることとなった。 このとき、墓地に置くカードの中に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を含めることで 急場を凌ごうとした。 山札は本来非公開情報だが、《悠久》以外に墓地に置かれるはずだったカードを相手に公開する必要はあるか。 |
回答1 |
ある。
墓地に置こうとした時点で公開情報に変わるため 仮に相手が開示を求めてきた場合、断ることはできない。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 神々の地 ディオニソス デュエマの鬼!キクチ師範代 禁術のカルマ カレイコ 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 生命と霊力の変換 |
---|---|
質問 | 《神々の地 ディオニソス》と《デュエマの鬼!キクチ師範代》が同プレイヤーのバトルゾーンにいます。 この時自分の《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》をバトルゾーンに出したとき その山札の中には《悠久のフォーエバー・プリンセス》がありました。 どのように処理をしますか? |
回答1 |
《神々の地 ディオニソス》と《デュエマの鬼!キクチ師範代》、《悠久のフォーエバー・プリンセス》が同プレイヤーのカードのため、どの効果を置換するかを選ぶことができます。
ただし、もしそのカード3枚が違うプレイヤーのカードだった場合、かならずターンを進行しているプレイヤーの置換効果を処理してください。 同プレイヤーの複数の同タイミングの置換効果はそのカードの持ち主が選ぶことができます。 また、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で山札を捨てる際にみた《悠久のフォーエバー・プリンセス》は墓地に落ちる前は 自分だけしか見れない非公開情報のため《デュエマの鬼!キクチ師範代》の置換効果が先に優先されましたが 裁定変更により墓地に落ちるカードは墓地に行くことが確定した時点で「両プレイヤーの確認できる公開情報」となります。 ※例外的に「山札から裏向きのままシールドに加える」という効果を置換した場合は両プレイヤーともにカードの確認はできません。非公開情報です。 よって《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で山札を捨てる際に見た山札は 墓地にゆかず置換するとしても両プレイヤーが確認できます。また、それにより《悠久のフォーエバー・プリンセス》も公開情報として扱われるため《悠久のフォーエバー・プリンセス》の置換効果も選択できます。 ※正式回答 回答者3 |
操作 |
|
関連 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
---|---|
質問 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールドの効果で複数枚の悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセスをデッキから墓地に送った場合の処理はどうなりますか? |
回答2 |
墓地に関するルール裁定変更+《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の正式回答です。
《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で山札の中から3枚を選び、 残りを「同時に」墓地に置きます。 そのとき墓地に置かれた《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》の効果が発動して、 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》で選んだ3枚のカードや見ている山札を含め、山札をすべてシャッフルします。 同時に墓地に置かれるときのルール変更(2012年9月28日から施行)↓ http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/change24.html ルール変更自体は処理順に関わってくるのみです。 |
操作 |
|
関連 | デュエマの鬼!キクチ師範代 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 禁術のカルマ カレイコ |
---|---|
質問 | 質問1:場に《デュエマの鬼!キクチ師範代》がいる時に、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を場に出しました。《デュエマの鬼!キクチ師範代》の効果で山札を墓地に置くことができませんが、墓地に置くことを宣言した山札を相手に見せなければなりませんか? 質問2:《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を場に出し、効果で墓地に置かれる山札の中に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》がありました。《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》の効果で山札のカードは墓地に置かれる代わりにシャッフルされますが、《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》以外の墓地に置くことを宣言した山札を相手に見せなければなりませんか? |
回答1 |
回答1:見せる必要はありません。
回答2:見せる必要はありません。 どちらの場合も置き換え効果により、山札から移動していないため、見せる必要はないとのことでした。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | デュエマの鬼!キクチ師範代 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 禁術のカルマ カレイコ |
---|---|
質問 | 相手の場に《デュエマの鬼!キクチ師範代》がいるときに《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を場に出しました。《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果をどのように処理しますか? |
回答1 |
選んだ3枚のカードや見ている山札を含め、山札をすべてシャッフルします。
墓地に送るカードに《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》があったときと同様の処理になります。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
---|---|
質問 | 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で墓地に置いたカードの中に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》がありました。この場合の処理はどうなりますか? |
回答4 |
墓地に関するルール裁定変更+《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の正式回答です。
《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で山札の中から3枚を選び、 残りを「同時に」墓地に置きます。 そのとき墓地に置かれた《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》の効果が発動して、 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》で選んだ3枚のカードや見ている山札を含め、山札をすべてシャッフルします。 同時に墓地に置かれるときのルール変更(2012年9月28日から施行)↓ http://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/change24.html ルール変更自体は処理順に関わってくるのみです。 |
操作 |
|