コンボ | 7マナたまったらエザワ。ここでスクラッチ、刃牙、刃牙(最悪ヘッド)にして、残りを墓地へ。 次ターン(8マナ)、引いたスクラッチで刃牙を出し、ガチンコジャッジ。山札は刃牙1枚なのでほぼ100%5回ジャッジに勝てます。 5勝したら、 スコップ×2、エクス、ミツルギ2体を出し、(墓地から出す事) ミツルギ2をマナに置き、 スコップの効果でエクスと刃牙を選択します。エクスはマナに、刃牙は手札にきます。ここで11マナ そしてエクスでマナを回復します。 その後、 回復したマナで刃牙をもう一度召喚します。 そしてガチンコジャッジに5勝し、 スコップ×2、エクス、デスシックス、あと一体好きなのを出し、 スコップの効果でエクスと刃牙を選択します。エクスはマナに、刃牙は手札にきます。 エクスでマナを回復し、 そしてデスシックスのおかげでスコップを全滅させます。 もう一度刃牙を出し、 スコップ2、エクス、あと2体好きなのを出します。 スコップの効果でエクスと刃牙を選択します。エクスはマナに、刃牙は手札にきます。 エクスでマナを回復し、 回復したマナで刃牙をもう一度召喚します。 そしてガチンコジャッジに5勝し、 スコップ×2、エクス、デスシックス、あと一体好きなのを出し、 スコップの効果でエクスと刃牙を選択します。エクスはマナに、刃牙は手札にきます。 エクスでマナを回復し、 もう一度刃牙を出し、 スコップ×3、エクス、デスシックスを出します。(ここから一連の作業を手順aという) スコップの効果でエクスとデスシックスと刃牙を選択します。エクスとデスシックスはマナに、刃牙は手札にきます。ここで12マナ デスシックスで3体のスコップを破壊し、 エクスでマナを回復させます。 もう一度刃牙を出し、 スコップ×2、エクス、デスシックス(さっきマナに逝ったやつ)、あと一体好きなのを出し、 スコップの効果でエクスと刃牙を選択します。エクスはマナに、刃牙は手札にきます。 エクスでマナを回復させます。 もう一度刃牙を出し、 上記の手順aをハンター出し切るまで何度も行います。敵はスコップで全滅します。 ループの条件はスコップが4枚墓地にあり、ミツルギが2枚ぼちにあり、デスシックスが2枚以上墓地にあればスタートです。 |
---|---|
投稿者 | kkaa9 on 2015-11-27 21:48:12 |
関連 | 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 掘師の銀 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 天運ゼニスクラッチ 無双竜鬼ミツルギブースト 無情プリンス デスシックス |
コンボ | 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出して山札を3枚残して墓地に送る、《鬼人形ブソウ》で墓地のクリーチャーを山札の上に好きな順番で置く。 すると山札全てが自分の思い通りの順番になる。 あとは、《邪帝類五龍目ドミティウス》や、《サイバー・G・ホーガン》、《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》などを使う。 |
---|---|
投稿者 | 鶴見留美 on 2015-02-07 14:17:21 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 鬼人形ブソウ 邪帝類五龍目 ドミティウス サイバー・G・ホーガン 龍秘陣 ジャックポット・エントリー |
コンボ | 《鬼人形ブソウ》+《大宇宙ジオ・リバース》+《ヒラメキ・プログラム》+《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》+《邪帝類五龍目 ドミティウス》 ブソウをジオリバースに進化、効果でドミティウスをジオリバースの下へ。 ジオリバースにヒラメキを打ち、エンドオブザワールドを出しながらジオリバース効果でブソウとドミティウスを出す。 エンドオブザワールドで墓地に置いたクリーチャーをブソウで仕込めばドミティウスで好きなクリーチャーを出せる。 ドミティウスがジオリバースの下に置けなかったら時空の庭園やEvoチャージャー等で仕込もう |
---|---|
投稿者 | ぐんぐにろ on 2014-09-12 11:43:21 |
関連 | 邪帝類五龍目 ドミティウス 大宇宙ジオ・リバース 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 鬼人形ブソウ ヒラメキ・プログラム |
コンボ | ディオニソスを出した次のターンエンドオブザワールドにつなげる。 マナをたくさん増やして次のターンにゴエモンキーからフォーミュラ、逆転プリン(もしくはラシャ)、トラブルアルケミストで勝負を決める。 |
---|---|
投稿者 | なるかみ on 2014-03-21 20:36:10 |
関連 | 神々の地 ディオニソス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 蛇手の親分ゴエモンキー! 偽りの名 iFormulaX 逆転王女プリン 転々のサトリ ラシャ 困惑の影トラブル・アルケミスト |
コンボ | エンドオブザワールドで山札をコストが高いクリーチャー×2とバベルギヌスに固定。 次のターンバベルギヌスでRSFK蘇生してGJ勝ちまくってワンショット。 |
---|---|
投稿者 | なるかみ on 2014-03-21 20:23:51 |
関連 | R.S.F.K. 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 魔龍バベルギヌス |
コンボ | エンド・オブ・ザ・ワールドを出して、デビル・メディスンorゾンビカーニバルをトップにしてクロスファイヤor5000GTを墓地へ。次のターンにデビル・メディスンorゾンビカーニバルの効果でクロスファイヤor5000GTを墓地から回収。こっから展開して勝ちまで持ってく。 |
---|---|
投稿者 | ‡蒼鷹團‡ on 2013-04-17 20:47:52 |
関連 | 暴走龍 5000GT 百万超邪 クロスファイア 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド ゾンビ・カーニバル デビル・メディスン |
コンボ | ①モエルをヒラメく ②エザワを出す ③モエル効果、スパスペグレ出す ④エザワ効果フォートレスをトップ ※呪文は何でもいいです。例えばティラノ・リンク・ノヴァなど ⑤スパスペグレ効果 フォートレス撃つ ⑥撃つと気持ちいい |
---|---|
投稿者 | オレ@Syuu on 2013-03-25 11:25:48 |
関連 | 鬼の襲撃 モエル 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー ティラノ・リンク・ノヴァ インビンシブル・フォートレス ヒラメキ・プログラム |
コンボ | エンドオブザワールドだしてからのヘルゲートムーンからキリコ4体のっけてcipぐるぐる |
---|---|
投稿者 | emily4410 on 2013-01-20 22:17:55 |
関連 | 真実の神羅 プレミアム・キリコ・ムーン 神羅ヘルゲート・ムーン 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
コンボ | 《星龍の記憶》+《マーシャル・クイーン》+《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》+《神羅ヘルゲート・ムーン》 《困惑の影トラブル・アルケミスト》《黒神龍ブライゼナーガ》《アクア・バースター》《魔光王機デ・バウラ伯》 これで大体何でも出来まし”た” |
---|---|
投稿者 | TheButan on 2012-11-11 03:45:10 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 神羅ヘルゲート・ムーン マーシャル・クイーン 星龍の記憶 魔光王機デ・バウラ伯 黙示聖者ファル・レーゼ 黙示護聖ファル・ピエロ 黒神龍ブライゼナーガ 困惑の影トラブル・アルケミスト アクア・バースター |
コンボ | 《幻想妖精 カチュア》をタップして、《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を場に出す。 《エンド・オブ・ザ・ワールド》の効果で《黒神龍グールジェネレイド》を出し、 ターンの終わりにグール登場。 |
---|---|
投稿者 | prophetland on 2012-06-14 19:47:53 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
コンボ | 場に《大神砕グレイトフル・ライフ》、マナに《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》。 この状態で《獰猛なる大地》を唱え、エザワを出してGライフを引っ込めます。 するとあら不思議、デッキが3枚残して全てマナに! |
---|---|
投稿者 | TheButan on 2012-03-23 19:57:46 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 大神砕グレイトフル・ライフ 獰猛なる大地 |
コンボ | 条件は火か自然クリ一体 エンドオブザワールド 次ターン8マナあります。再誕の聖地使って紋章使ってエクス出しましょう。 |
---|---|
投稿者 | marioandkinoko on 2012-02-15 19:49:31 |
関連 | ボルバルザーク・エクス 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 再誕の聖地 母なる紋章 |
コンボ | アクア・アナライザーやパルピィでデッキ操作 転生プログラム(殿堂乙) サイバー・G・ホーガン参上 エンド・オブ・ザ・ワールドとバベルギヌス参上 デッキの上二枚を、キリュージルヴェス、バベルギヌスにする、もう一枚は何でも バベルギヌスの能力でバベルギヌス自身を破壊 墓地からグール3,4枚出る 墓地から持ってくるのはホーガン キリューとバベギヌ参上 全員スピードアタッカー バベギヌ破壊しスペデル出して決めるもよし、ハンニバル出してデッキ回復しつつ決めるもよし |
---|---|
投稿者 | adobantegi on 2011-04-08 09:44:08 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド サイバー・G・ホーガン アクア・アナライザー パルピィ・ゴービー 黒神龍グールジェネレイド 魔龍バベルギヌス 殲滅の英雄ハンニバルZ 光神龍スペル・デル・フィン 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス 転生プログラム |
コンボ | 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》《ディメンジョン・チョーカー》 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を召喚、山札から大量のドラゴンを墓地に落とす。 山札の一番上を《ディメンジョン・チョーカー》にし、次のターンに召喚。一気にドラゴンを回収可能。 勿論《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を召喚したターン中に《ディメンジョン・チョーカー》で回収も可能。 |
---|---|
投稿者 | あや@虹翼 on 2010-11-05 19:24:18 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド ディメンジョン・チョーカー |
コンボ | Step-1 予め自分の墓地に《インフェルノ・サイン》または《邪眼皇ロマノフ祇ぁ佞存在する状態にする。 Step-2 バトルゾーンに《爆獣イナバ・ギーゼ》と《邪眼皇アレクサンドル契ぁ佞いる状態で《邪眼皇ロマノフ祇ぁ佞鮠ごし山札から《インフェルノ・サイン》またはもう一体の《邪眼皇ロマノフ祇ぁ佞鯤菽呂頬笋瓩討ら《邪眼皇ロマノフ祇ぁ佞茲螢僖錙爾高い相手クリーチャーを攻撃します。《邪眼皇ロマノフ祇ぁ佞慮果で墓地の《インフェルノ・サイン》を唱えもう1体の《邪眼皇ロマノフ祇ぁ佞鮠ごし続けて《邪眼皇アレクサンドル契ぁ佞慮果でもう一度《インフェルノ・サイン》を唱え《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》を出し山札を適当な3枚にします。 Step-3 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》が場に足されただけで状況は変わらないのでStep-2を繰り返しで墓地からクリーチャーを全てバトルゾーンに出して、最後に《マイキーのペンチ》を場に出し、闇クリーチャーで特攻し、ゲームエンド。 |
---|---|
投稿者 | Badoran@Xe on 2010-08-26 12:30:25 |
関連 | 邪眼皇ロマノフI世 インフェルノ・サイン 邪眼皇アレクサンドルIII世 爆獣イナバ・ギーゼ 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド マイキーのペンチ |
コンボ | 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》+《ザ・ユニバース・ゲート》(+《暗黒皇グレイテスト・シーザー》) 《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》で山札の残り3枚を全てフェニックスにした後、《ザ・ユニバース・ゲート》を唱える 《暗黒皇グレイテスト・シーザー》で《ザ・ユニバース・ゲート》を唱えると一連の動作を同一ターン内に発動しつつ山札回復も可能。 |
---|---|
投稿者 | S2機関 on 2010-08-15 15:23:07 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド ザ・ユニバース・ゲート 暗黒皇グレイテスト・シーザー |
コンボ | 《リンネ・ルピア》が場にいるとき、《超神龍ルナーズベルグ》で《黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド》と《魔龍バベルギヌス》を場に出す 《エンド・オブ・ザ・ワールド》で山札を《バベルギヌス》3枚のみにし、先に出した《バベルギヌス》で《サイバー・G・ホーガン》か《斬隠オロチ》をバトルゾーンに出す。《バベルギヌス》は山札へ 上記カードの効果によって《バベルギヌス》をバトルゾーンに。以下ループ 《ルナーズベルグ》を使わずとも上記のループは可能 また、《ルナーズベルグ》は墓地に置かれなくては効果が発動しないため、《リンネ》で山札に戻すことはできない |
---|---|
投稿者 | Wbureikou on 2010-07-26 23:09:01 |
関連 | 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド 斬隠オロチ サイバー・G・ホーガン 魔龍バベルギヌス 超神龍ルナーズベルグ リンネ・ルピア |
コンボを追加できます。