スポンサードリンク

大神秘イダ
(ダイシンピ イダ)

表示順:
総合評価:
 1マナのコストはあるものの、まだ赤にもいなかった5/7000のSA2打点で、当時のビートプランを大きく後押ししたパワーカード。今は同期のアタッカーともども過去の遺物となっているが、こいつはまだジャイアント由来の利用法があるぶん完全に役目を終えたわけではないか。 (21/04/13)
 アロサウロとは違う (17/12/17)
 今日から「大紳士イダ」に改名しようぜ! (17/02/26)
 ↓うん、面白い!!笑い転げそう! (17/02/26)
 ダイシンピイダ、逆から読んでも、ダイピンシイダ (17/02/26)
 お前最近見ないけどどうした。またふといきなり出て来たりするのか? (15/11/05)
 まだ行ける。大丈夫大丈夫。 (15/10/03)
 マナが減るデメリットはあるものの、場にクリーチャーがいない状態から召喚酔いしないパワー7000のWブレイカーが襲い掛かるのは、厄介だと思います。 (15/07/19)
 緑で高いパワー、打点で奇襲ができるというだけでこんなにも強いのか、と思わせてくれるカード。余談ですが、強いサムライはクロスギア関係ないカードばかりですよねw (15/04/24)
 クリーチャーっていうのは何よりのアドバンテージですね。  シューティングが出たときにもう使われないかなと思ってましたがクリーチャーだからMロマの進化成功率を下げる事なく緑の枚数を確保できてリバイヴで回収可能だったりボアロアックスから出せるわけですし。  トッキュー8でもこれ先出しで勝ちみたいなもんでしたね(いつの話だ) (15/04/24)
 こんなに恐ろしい準バニラが他にいるのでしょうか  奇襲性抜群でパワーも充分。ビートダウンのアタッカーとして非常に強力です (15/04/24)
 緑単を中心に大活躍してますが、今後の進化プッシュでこいつすら過去のカードになるようなスペックの奴らが量産されそうで怖いです。 (15/04/22)
 準バニラ=使えないという常識を覆しているカード。自然単色デッキで見かけることが多く、とても強力です。 (15/02/20)
 最強の準バニラ (15/02/20)
 そろそろいい加減にしろ (15/02/20)
 準バニラとはいえ、マナから奇襲してくる2打点なのでなかなかだと思う。 (14/11/30)
 ボアロアックスにより強化されてますね (14/10/20)
 5マナでW・ブレイカーのマナ進化はかなり奇襲に向いています。 (14/03/27)
 パワーがおかしい。 (14/02/19)
 今でこそ相互が増えたとは言え、5マナで即時2打点を飛ばせるのは脅威です  ドルGENJIなんて一見むちゃくちゃなデッキが成り立つ要因でもあります、キリノで軽減して投げるとより強力ですね (14/02/19)
 でかくて速い (14/02/09)
 緑のSA2打点は強いです。 (14/02/09)
 後続に続きにくいのが微妙なところです。決して弱くはないです。 (13/07/23)
 準バニラのはずなのに強い。 (13/07/23)
 クリーチャーであり7000あるのも強い。ファンク、マグナムなどの影響を受けにくく、源氏よりコストが軽いので差別化としては十分ではないでしょうか (13/03/10)
 6コスト以上の優位(源氏など)を考えるとランデス食らってまで入れるかな? (13/03/10)
 5マナの時に出したいなとは思わないのですが、奇襲をかけると結構効果あると思います (13/03/09)
 安定して強い2打点 パワーも高くてよい (12/12/09)
 今日はありがとう。引退するけど俺の中ではずっとDM界の英雄です。 (12/12/09)
 場を減らさず進化獣を展開するのは、言うまでもなく強い (12/10/01)
 ファンクで消えないSAの2打点ってのは強い気がする。ハンゾウも効かないしね。 (12/09/30)
 超強い。Nエクスが消えた今、パワー6000ラインではなく、こいつとラムダの7000ラインが基準になるんではないだろうか (12/07/21)
 Mが殿堂した後も青緑Λとかで使わせて貰ってます Λと違って場が増えるのがとても強いです (12/03/09)
 5マナだし、ビートにはほとんど入るのでは・・・ (12/02/25)
 自然入りビートにとりあえず積むだけでも素晴らしい動きです。プロモはなぜリメイクが上半身だけなのか。手抜きですか。 (12/02/18)
 使ってみると疑似SAとして使えて強かった・・・。 (12/02/16)
 プロモkykr、純粋に2打点持ちSAは強いです (12/02/04)
 まさかのプロモ再録 マッドの代わりに出てくることが多いですが、コイツはコイツででかくて厄介です (12/02/04)
 プロモ化おめでとー。よく使うので嬉しい限りです。 (12/02/04)
 プロモはどっかの汚物よりコレがいいなー(笑) (12/02/03)
スポンサードリンク