スポンサードリンク

封魔ハーゲンディ
(フウマ ハーゲンディ)

表示順:
総合評価:
 水入り神の置きドロソとしてはいいかもしれません。 (14/03/08)
 ドロー出来る枚数が結構限られているのでイマイチです。 (12/11/07)
 オットードッコイで使いましたがそこそこ使えました (12/01/22)
 どうにも使いにくい。進化を利用して引くにしても進化なんてポンポン出せるものではないので、ぶっちゃけパーツを収集する意味でもエナジーライトでも打ったほうが幾分マシ。ゴットも同じで、対象が狭いせいかドローをする回数が少ないので置きドローとして使うのは難しい。 (10/07/23)
 スぺクロのほうがブロッカーが付いているのでいい。 (10/07/20)
 これ強いよ。 パワー3000もある置きドロソで、次ターンからアゴン⇒ファラオ⇒インドラ⇒ポセイドン。 (10/05/11)
 5神や4帝に入る可能性はある。 (10/05/10)
 どうだろう、進化が多いデッキなら使えそうなのだが、入れるスペースがあるだろうか。たとえば手札進化が多いデッキにどうだろう。 (10/04/25)
 五神で使うと意外とやりおる。アクによるヘヴィループに混ぜても悪くはない (10/03/25)
 (ゴッド)いち早くリンクしたいデッキであるゴッドの性質とちょっと合わないかな・・・(進化)このカード中心の進化クリーチャービートダウンとかで組んだらよさそう (10/03/23)
 結構使えますよ、この子。5神で使ってみましたが、アゴン、ポセイドンにつながり、相手のヘヴィの囮になり、案外3000あるのでクリムゾンチャージャーくらいじゃ届かない。  まぁスペースクロウラーなんかで十分な気もしますけど、弱くはないです。おそらく (10/03/21)
 つかうとしたら5神、4体神あたり、オリジナルハートと組み合わせてもいいかな。 (10/03/20)
 オリジナルハートとかのデッキでは使えるのかなあと。五神なら普通に小回りの効くエナジーライトとかでよさそうな気がしますけども。 (10/03/20)
 大型のゴッド(善悪とか撃滅)には合わないけど、次から次へとゴッドをくっ付けていく五神や四体神なんかと相性がよさそう。システムクリーチャーにしてはサイズが大きいのもいい (10/03/19)
 コスト4と軽めなのがいいかも・・・。5、6コストに固まってる5神と相性がいい気がする。 (10/03/17)
 進化を使う場合カタクロシンのほうがドロー量が多いが、やはり置きドローは強いはず (10/03/17)
 悪くはないと思う。大型ゴッドで入れるんではなく、小型をどんどんリンクして行くタイプのゴッドに合うんじゃないかな?ゴッドの弱点である除去に対しても、こっちが引きつけてくれるし。 (10/03/17)
スポンサードリンク