スポンサードリンク

起源神エレクトロン
(キゲンシンエレクトロン)

表示順:
総合評価:
 ヴェールバビロニアでカウンターバイケンするデッキを作ろうと思っていたが1枚しか出てこなくて傷心していたところ、同じ能力を持ったコイツが数枚出てきて変なテンションになってた。疑似ハンデスが無い代わりにVANに引っかからないバビロニア。ブロッカーを持っていることはメリットであり、デメリットでもある。リンクして使うには波壊GOの存在が痛すぎる。 (17/11/15)
 バビロニアと異なるのはハンデスの代わりにブロッカーが付いたというところ ビートが気になるのであれば単体での使用も可能 (13/03/31)
 ↓Mロマは◎でへヴィには○を付けています。その他アポロニアぺガスなど単体でもある程度役に立つゴッドは△以上をつけています。本題・ウェールバビロニアがいるのでアダムの進化元にもならないです。 (13/03/31)
 評価ミス失礼 (13/03/31)
 ↓ゴッドはリンクしないと弱いという考えはどうかと思いますよ。MロマやへヴィはT・G・リンクして使われましたか?そういうことです。  本題:能力自体は非常に優秀ですが同じコスト、同じ文明により種族が優秀でおまけ効果も持ってるバビロニアさんがいるのでゴッドであることを生かさないと厳しいところはありますね。 (13/03/31)
 能力はリンク向けですが、やはり6体そろえるのは無理があります。 (13/03/31)
 バビロニアとは使い分け。起源神ならこっち、グール系ならバビロニアだね。 (12/11/10)
 使いこなせれば単体でも強力な手札入れ替えのシステムクリーチャーになれる。だけど、起源神としての評価は… (12/11/10)
 墓地肥やしとしてはバビロニアの方が優秀なのでほぼ起源神専用ですね。 (12/11/02)
 ハンデスを捨ててブロッカーを得、ゴッド/オリジンになったバビロニア  差別点はブロッカーによるビート耐性と種族  N対としては変わらず優秀です (12/08/23)
 N(笑)な墓地肥やし。バビロニアとにてる… (12/08/23)
 あれ、こいつ強くないか? Nにぶッ刺さる。バビロニアとの差別化もできる。 (12/08/23)
 6体神の中で1番使えるカード。手札調節ができる&墓地増やしがいいですね。何気にブロッカーっていうのもいい。 (12/08/22)
 Nなぞ、使ってんじゃねぇ!byバル・・本題:Nがいても出来る墓地肥やし。ブロッカーでもあり、そして地味に殴れるという。 (12/08/21)
 青の殴れるブロッカーでは珍しく優秀なカードの1枚。他の方々も仰るように単体運用もできますね (12/01/28)
 地味に単体でも使えるゴッド。  手札調整+ブロッカーとスペックはなかなかです。(あと、殴れますw) (12/01/28)
 実は単体で運用して、バビロニアと似たような感覚でも使える。 (11/02/08)
 殴れる上に、リンクしなくても進化種での運用ができる、6体神の中でも特に優秀な1枚。 (10/12/28)
 単体でいける。バビロニアとは一長一短。起源神としても墓地肥やしが可能なので (10/11/10)
 単体でもいける起源神。素早く起源神やアトムを手札に持ってくるため、潤滑油として働きますが、さりげないブロッカーもあるので守りにも転じることが可能。総じて汎用性が高いので早めにリンクしたいが、ニュートロン→レプトン→コレにつなげられないのが悔しい。 (10/08/29)
 ブロッカーなのがありがたい。 (10/07/20)
 単体でも効果が使えるので独立して運用できるのは偉い。バビロニアのパワーが下がった変わりにリンクして強力なクリーチャーになる事ができるので一長一短か (10/06/21)
 ゴッドの擬似ヴェール・バビロニア。コストが5なので登場は遅いが、ブロッカー持ちなので単体でもある程度活躍できるだろう。 (10/04/25)
 単体でも十分。6神を揃える為にも。 (10/03/25)
 ハンデスの代わりにブロッカーになったヴェール。ヴェールの手札調整とビート耐性が両方欲しいならコイツの出番ですね。リンクするのはどうでもいい気がします(ぇ (10/03/21)
 単体でも普通に運用出来るのがかなり偉いです。墓地を肥やせる中堅ブロッカー、感覚としてはジルコンに近いですかね? (10/03/21)
 ゴッドパーツという事のみあらず、ハンデスが消えてブロッカーになったバビロニアとも考えられる (10/03/14)
 アトムの効果を能動的に使えるゴッド。ブロッカーのため、防御にも使用できるのがミソ。 (10/03/14)
 六体神をそろえるにもアトムの効果を有効活用するのにも。 (10/03/13)
 6体神の色的に肥やしに向いているので可能性を考えた丸で。 (10/03/13)
スポンサードリンク