サソリスと何か面白いことできそう (15/03/31) |
早期ハンデスとどん吸いが蔓延している現在ではかなり厳しいとは思いますが、ダークネスロマノフになってしまえばかなり強い。デッキを圧迫するとはいえやはりクシナダはあったほうがいいか。 (14/10/22) |
ボアロから引張だして進化速攻さらに進化時にサンシャイン・NEXになって次のターンにコイツでサーチしたギャラクシー・デスティニーだ!惜しむらくはコイツでサンシャイン・NEXをサーチした場合マナに置けないので攻撃時に進化させるのがムリなことですね。シュゲとは違い手札からムリなのがこう、歯がゆい。とは言えやりやすくはなったことはたしかでしょう (14/10/22) |
キレイに繋がるのですが、途中でコイツを除去されるとサーチしてきた二枚が高確率で腐るのがつらいです。しかし、コイツが無いと究極進化MAXなんて夢のまた夢状態なので、そういう面で◎にしておきます。 (14/03/28) |
面白いカードではあるもののパワーがやや不満 逆に1ターン耐えてダークネスロマノフにさえなってしまえばこっちのもの (14/03/28) |
この除去だらけの環境ではそう上手くいきませんが、これ→究極進化→究極進化MAXのレールを1枚で敷いてくれるのは素晴らしいですね
これに乗せるのはぜひダークネスロマノフにしましょう (14/03/27) |
青銅から繋がり、コイツからダークネスロマノフなどにつながるのも優秀です。 (14/03/08) |
今更ながら評価が変わりました。究極進化楽しいです。 (14/01/30) |
コレだけ使用方法がはっきりしているのだから弱いわけが無い。 (13/02/07) |
2枚サーチできて次のターンにダークネスロマノフに繋がるのは強い。問題はこいつが返しに除去されたらどうするか、ということか。 (12/11/01) |
超神羅には必須のパーツ。種族もいい。
神羅と敵対するはずのオリジンなのは何故だ? (11/08/27) |
デザインが狙いすぎてて逆に使う気が起らない。でも良くも悪くも見た目通りの強さです。 (11/01/10) |
究極進化ほとんどに魅力がないというかなんというか・・・ 流れから考えてどちらかと言えば強い方なんだろうけど (10/09/06) |
究極進化MAXを使う上では忘れられない存在ですね。
実質2ドロー…ではないですね。
進化クリを手札に加えるのは通常よりも低コストで出来ますから。マルコとは…どちらとも言いがたいです。 (10/08/06) |
青銅からつながるのがかなり良い。 (10/07/20) |
すげえ使える。
究極進化とMAXもってこれる時点でシナジーがかみ合ってます。 (10/06/15) |
出した時にほぼエボリューション・エッグ2発って強いでしょ。 (10/05/29) |
進化元がローズで焼かれ、こいつ自身も返しに除去される・・・うまく繋がったら強いなんていうたらればカードが現環境通用するわけがありません。究極進化、究極進化MAXを使うなら実はもっといいカードがあります。 (10/05/10) |
MAXはマナ進化主体で全然行けます。コイツなんかいなくたって余裕です。とコイツを持ってないからって強がってみた。 (10/05/02) |
強いですね。究極進化MAXのデッキをこのカードを使わずに組めないかと試行錯誤中ですが、どうやら無謀なことのようです。そのくらい強い。 (10/05/01) |
ダークネスロマノフにつなぐのが、強いです。 (10/05/01) |
ハンデス、除去あると辛いですがなければ止まらないですからね
十分強いカードだと思います (10/05/01) |
相手がサーチしたあとこれ潰したらすっきりするwww まあ何とか守らない限りバレバレですね (10/04/30) |
究極進化MAXを使うデッキに。クシナダで守るのが良さそう。 (10/04/30) |
こいつのおかげで究極進化&究極進化MAXをかなり出しやすくなったのでは? (10/04/27) |
究極進化と究極進化MAX1枚ずつっていう制限があるけど、2枚もサーチできるのはいいですよね (10/04/27) |
場に出て次につなぐカード2枚持ってこれるだけで十分強い 正直カイザーとかではなく Dロマ2枚持ってくるだけで 除去飛ばさないと厳しい。 (10/04/26) |
これのおかげで究極進化MAXもスムーズに行える。究極進化MAXを狙うならほぼ必須だろう。 (10/04/25) |
究極進化MAXという派手なカードを出すには、こういう地味な良カードも必要ですよね (10/04/19) |
2枚ももってこれるのがいい (10/04/09) |
疑似2ドローが弱いはずが無いですね。神羅デッキがなりたつのはこいつとダークネスロマノフがいるからと言っても過言ではない。進化元に広さ、優秀さ文句なし。レアの中ではトップに輝くと自分は思います。 (10/03/28) |
進化中心ならこちらは十分優秀なカード。マルコビートに入るかは分かりませんが、Dロマノフや牙、マルコ、ヴァーミンガムと引っ張れるカードは多いんですよね。 (10/03/25) |
「マルコで良くないか?」というのが正直な感想ですが、青銅から3⇒5、ダークネスロマの6、ギャラクシー・デスティニーの7と繋げるデッキでは絶対にコッチだと思います。究極進化を積み過ぎると事故るばかりか爆発力に欠けるデッキになるでしょうし。でもそれ以外のデッキでは(ry (10/03/25) |
素晴らしい 今後さまざまなデッキで使われるだろう (10/03/23) |
5マナって青銅からキレイにつながる、やっぱり強い (10/03/23) |
頼りすぎるのもよくないですが、青銅からのつなぎはやっぱり強いです。地元でレートが高騰どころの話じゃなくなってれぅ(・ω・`) (10/03/22) |
最近戻ってきた青銅からつなげるのがいい。
デザイナーズデッキになりそう (10/03/21) |
最初強そうかなと思ったけどそこまででもなかった。確かに究極進化MAXパーツを持ってくるのは強力なんだけど、いかんせん色が合わないことが多すぎる。持ってきた直後にロスト・ソウルとかバレット・バイスとかが多くて自分としてはあまり役立たなかった。無理せず、進化先のカラーに合わせて使わなきゃいけないと思う。 (10/03/21) |
なかなか強力です。単純に、2枚持ってくるって事は手札一枚増やせるわけですから、進化する価値はあります。むしろ進化なので究極進化につながりますしね。ただ、優秀な種である青銅、ナイフがどちらともローズで掃除されてしまい、最近妙にいるメスタポにも相性が悪いので、神に近い○に (10/03/21) |
これは強い。究極進化・究極進化MAXともにサーチできるのがいい、トルネードムーン、ギャラクシー・ディステニーが使いやすくなったかも。 (10/03/20) |