堅実に究極進化MAXに繋ぐためのカード。S級侵略のおかげで随分使いやすくなった。 (16/10/12) |
確かにブラックサイコを踏み台にしたら使い物にはなりそう、別にカッツイレル相当の奴でもいいけど。 (16/10/11) |
ぎ、逆だ、ブラックサイコを踏み台にすると考えるのだ…(震え声)/究極進化は出た当初からデザイナーがチキったようなデザインが多かったのにこうもインフレの波が来るとどうしようも…。 (16/10/11) |
一コスト上を見れば進化元を要求しないうえハンデス枚数が一枚増えたダークマスターズ、一コスト下を見ればピーピングはできないものの侵略もでき、素出しもしやすいブラックサイコがいます。正直言って今後はますます究極進化MAXの踏み台以外の使い道はなくなるのではないかと思います。ご苦労様でした。 (16/10/10) |
ブラックサイコ・・・。 (15/08/04) |
非進化のダークマスターズ出ちゃったので…こっちは1コスト低くても究極進化の手間がいるから残念だけどお役御免かなあ (15/06/09) |
侵略とのシナジーににかるーく期待してます。 cip効果で腐らず究極進化MAXに繋がるのがいいですね ナイト種族もよいですね。 (15/05/11) |
カッコいい。 (15/02/11) |
進化系ビートダウンならピンでさしたらよさそう (14/12/27) |
黒Λに積んでも面白そうですね。 (14/03/08) |
損得考えると考えてしまう... (14/02/04) |
まさかΛに使われる日が来ようとは・・・
ピピハンは強力の一言に尽きる。 (14/01/26) |
Λから綺麗に繋がる良カード (14/01/26) |
まさかΛからこんなものがとんでくるとは……
ピピハン×2は非常に強烈なのでなんとかして早だししたいですね、性質上maxの種にも使いやすいです (14/01/25) |
どうしても究極進化MAXを使いたい時には出番があるかもしれませんね。
しかし、Λなどの進化クリは返しのターンに高確率で除去される環境なので、普通のデッキではロストソウルなどの方がはるかに使い勝手がいいです。 (13/03/24) |
効果は強力ですが究極進化なのでバランスのとれたいいカードだと思います (13/02/26) |
登場とともにジェニー×2。良バランスのカードですね。 (12/12/04) |
黒入りラムダにキリンあたりと一緒に突っ込んどくといい仕事をする。 (12/11/16) |
サルダヒコからのこいつが本当に強い。相手の除去札を捨てて安定して進化できるのは優秀の一言。 (12/02/09) |
2枚「まで」というのが中々嫌らしい。手札少なめでマッドネスを握っていてもノータッチ…ということも。マッドネスを配慮しなくとも単純に相手の除去を落としておけば究極進化MAXも狙いやすくて良い感じです (11/12/11) |
見て捨てるのは強いです。究極進化MAX使うときはこいつの投入確定…? (11/10/16) |
見て2枚は強い そのあとが普通の11000 Wなんだよな やっぱりもう1枚重ねるのが安定なのだろうか・・・ (11/03/02) |
手元にあるこの優勝プロモ、どうやって処理しよう…。案外そのまま殴っても強そうだから黒マルコにでも投入するのかな? (10/07/20) |
カイザーの進化元に最適。 (10/07/19) |
究極進化MAXの進化元としてはよいのでは?って感じがします。 (10/07/04) |
普通に出しても忍をハンデスして安心して殴れるのだが (10/05/28) |
青銅→サルタヒコ→こいつ→カイザー
と来たら神です。 (10/04/25) |
究極進化の中でも、次につなげられる1枚。サルタヒコなどからきれいにつながるのもうれしい。 (10/04/25) |
やっぱり2枚ピピハンは強い。誘発から繋げれば相当強いかも (10/04/21) |
こいつがいないと、究極進化MAXは安定しませんね。
Bロマとは比べられない。 (10/04/16) |
他の究極進化より頭ひとつ分でてる、いいカードです。大勇者から持ってきて次のターン2枚を見ながら落とすのは恐怖の一言。 (10/04/12) |
これは強いと思います。
究極進化でよかった・・・これが普通の進化だったら・・・。
これからも使われるカードだと思います。 (10/04/12) |
6マナパワー11000と基本ステータスも強く、さらにcipでピーピング型スケルトン・バイスを撃つので使われたら非常に辛い。
究極進化系の中では1、2を争うほど強いと思う (10/04/11) |
ニュロンやマルコから繋げれ、勿論サルタヒコからの超神羅の布石にも使える。
cupでスケバイじゃなくてよかったw (10/04/11) |
MAXへの繋ぎとしては最高峰。ジェニー2発が弱いはずがないです。自身のPWの高さもうれしいところ。トップで除去引かれても泣かない( (10/04/10) |
究極進化MAXの種になれるカードが少ないからこの評価。単体ではまったく使う気にならない。 (10/04/01) |
ピーピングハンデス×2は強力。究極進化はディスアドが激しいので過大評価をしないが、このような効果であれば進化させる価値はある。パワーも結構高く、芋蟲で釣れることも高評価できる。 (10/03/24) |
青銅誘発これとつなげられるのが強み。除去札も能力のハンデスで対策できるし、究極進化MAX出すデッキなら必須といってもよい一枚。 (10/03/24) |
究極進化につなげやすいからいいと思った (10/03/24) |
6コストが最大の利点 (10/03/23) |