これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 |
---|---|
質問 | 相手は自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》に《永遠の無》を唱えて、パワーを0にしました。パワーが0以下になったことで《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》が破壊される際、自分は《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》の「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが離れる時」の効果で、ゲームに勝ちますか? |
回答1 |
いいえ、ゲームに勝ちません。パワーが0以下になったクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。相手によって破壊されたわけではないので、ゲームに勝てません。
(総合ルール 703.2) |
操作 |
|
関連 | ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 |
---|---|
質問 | 自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》がバトルゾーンにいる状況で、相手の《ケロディ・フロッグ》がバトルゾーンを離れました。この《ケロディ・フロッグ》の「このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時」の能力を使い、自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》を手札に戻しましたが、「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが離れる時」の能力で自分はゲームに勝ちますか? |
回答1 |
はい、ゲームに勝ちます。《ケロディ・フロッグ》の「このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時」の能力は、直前までバトルゾーンにいたクリーチャーのトリガーした能力ですので、《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》の能力の対象になります。
(総合ルール 603.5c) |
操作 |
|
関連 | ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 |
---|---|
質問 | 自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》と《The邪悪 寄成ギョウ》がバトルゾーンにいる状況で、相手は《怒りの影ブラック・フェザー》を出しました。この「出た時」の能力をかわりに自分が使い、自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》を破壊しましたが、「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが離れる時」の能力で自分はゲームに勝ちますか? |
回答1 |
はい、ゲームに勝ちます。効果の発生源は変わりませんので、結果的に相手の《怒りの影ブラック・フェザー》の「出た時」の能力によって自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》が破壊されるためです。
(総合ルール 110.5) |
操作 |
|
関連 | ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 疾封怒闘 キューブリック |
---|---|
質問 | 相手の《疾封怒闘 キューブリック》の「このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時」の能力で、自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》がバトルゾーンから手札に戻される際、「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが離れる時」の能力で自分はゲームに勝ちますか? |
回答1 |
いいえ、ゲームに勝ちません。「このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれた時」の能力は、「破壊された時」と異なり、墓地でトリガーする能力ですので、バトルゾーンにあるクリーチャーの能力として扱いません。
|
操作 |
|
関連 | ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 Dの禁断 ドキンダムエリア |
---|---|
質問 | 自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》と《Dの禁断 ドキンダムエリア》がバトルゾーンにある状況で、自分の《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》が相手の呪文の効果でバトルゾーンを離れる際、「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが離れる時」の能力で自分はゲームに勝ちますか? |
回答1 |
いいえ、ゲームに勝たず封印されます。《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》の「相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが離れる時」の能力より先に、《Dの禁断 ドキンダムエリア》の「自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに」の置換効果を適用します。
|
操作 |
|
関連 | ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 |
---|---|
質問 | 自分の場に《イモータル・ブレード》がある時、《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》で相手のクリーチャーとバトルし、スレイヤーによって破壊されました。 自分はゲームに勝ちますか? |
回答1 |
念のため確認します。
また、念のため暫定回答なしとします。 ※《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》の効果は、相手の呪文またはバトルゾーンにある相手のクリーチャーの能力によって、このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、自分はゲームに勝利する。というもので、《イモータル・ブレード》によって相手のクリーチャーにスレイヤーを付与し、そのクリーチャーとバトルする事で勝利するコンボが有名です。 が、《あたりポンの助》の裁定において”選んだ名前を持つクリーチャーに、呪文やクロスギアなど他の効果によって能力が追加されている場合、それは無視されますか?”という質問があり、その回答が”いいえ、無視されるのはクリーチャー自身が持つテキストのみです。”と書かれており、これと矛盾するのではないかと指摘したところ、念のため暫定回答なしで確認をしたいとの事でした。 《イモータル・ブレード》によって破壊されているわけではない事はおそらく確かであるため、バトル対象のクリーチャーが持つスレイヤーで破壊されていて特殊勝利条件を満たしているようにも見えるが、そのクリーチャーに与えられた能力とそのクリーチャーが元々持つ能力では区分が異なり、そのクリーチャーが元々持つ能力で破壊された場合でしか《ケンゲキオージャ ~究極火焔~》の特殊勝利条件を満たさない可能性も十分に考えられるため、詳細を確認した上で回答したいとの事でした。 |
操作 |
|
関連 | 不敗のダイハード・リュウセイ 偽りの名 iFormulaX 究極銀河ユニバース ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 ケロヨン・カルテット お目覚めメイ様 |
---|---|
質問 | 自分のターンの終わりに 《iFormulaX》が場にタップされています。 《iFormulaX》のエクストラウイン効果を使ったとき 相手は《ダイハード・リュウセイ》を破壊して そのターンの負けを回避出来ますか? |
回答1 |
出来ます。
《iFormulaX》のエクストラウイン効果は ターンの終わりにトリガーするトリガー効果です。 相手は《ダイハード・リュウセイ》を破壊してpig効果を解決して そのターンの負けを回避出来ます。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン 闘竜麗姫アントワネット 星龍グレイテスト・アース ハンマーヘッド・クラスター 封魔鎧冑バリエル スクスク・パニャ レジェンダリー・アンフビュース ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 ケロディ・フロッグ 大河海嶺・K・アトランティス |
---|---|
質問 | 相手の場にキル/セツダンがあるとき 相手のサイキッククリーチャーを 自分のターン中に 自分のクリーチャーの破壊された時の効果(pig効果)で 手札に戻すことが出来ますか? |
回答3 |
正式的に可能になりました。
回答はデスクルト氏と同じ回答を言っていました。 クリーチャーの破壊された時(離れた時)の効果は 墓地(移動先)でトリガーするので バトルゾーンにあるクリーチャーの効果ではありません。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | キング・ブルファング ケングレンオー〜出発〜 ケンゴウグレンオー〜天地鳴動〜 ケングレンオー 〜水遊び〜 ワンケングレンオー〜月下咆哮〜 ワンケングレンオー〜全速前進〜 ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンに《キング・ブルファング》と《ケングレンオー〜出発〜》がいます。 《ケングレンオー〜出発〜》のタップ能力で《ワンケングレンオー〜全速前進〜》に進化しました。この場合、《キング・ブルファング》の効果を使えますか? |
回答1 |
《ケングレンオー〜出発〜》から《ワンケングレンオー〜全速前進〜》に進化するのは上に置く為、召喚ではありませんので効果は使えません。
召喚はコストを支払って出すことを言います。 回答者2 |
操作 |
|
関連 | 太陽の精霊マルシアス 無敵城 シルヴァー・グローリー ケンゲキオージャ〜究極火焔〜 |
---|---|
質問 | 太陽の精霊マルシアスはバトルに勝つという能力を持っています。 相手の太陽の精霊マルシアスによってケンゲキオージャがバトルゾーンを離れた時、 ケンゲキオージャの能力でデュエルに勝利することは出来ますか? |
回答1 |
いいえ、できません。
この場合はケンゲキオージャはバトルに勝つという能力で負けたわけではなく、 バトルに負けたことによってバトルゾーンを離れたことになります。 |
操作 |
|