スポンサードリンク

ケンゲキオージャ〜究極火焔〜
(ケンゲキオージャ ファイナル フレア)

表示順:
総合評価:
 アカシックオージャ4キルイエェェェェ (14/07/22)
 アカシックオージャ専用です。 (14/03/04)
 出せたら強いんだがなあ  てかこいつの成長の様子をフレーバーにしてくれ (14/03/03)
 Exwinの可能性がある以上×にはしないけどクロスファイアをはじめとするパワー馬鹿に殴り返されたり、ダイハードで帳消しにされたり、おそらくキューブリックでもバウンスできたり厳しい要素しか増えてない。 (14/03/01)
 ついに最終形態、2年前の自分も間違ってはいませんが、そんなことを言っていたらこの手のカードは使えません  ただ殴るだけでもいいですが、せっかくここまで育てたのですからExwinも狙いたいところです  なお、アカシックオージャはこのカードの強みではないと思います(笑) (14/03/01)
 クロスファイアに殴り返されてしまうフィニッシュ力の低さ (14/01/10)
 アカシックサードが子供相手に楽しくて楽しくてたまらない。 (13/07/22)
 最近はもうガチンコジャッジのみに使ってる。 (13/07/21)
 イカズチと芋剣だろうな。 (13/03/21)
 星龍王と使えばまだいいのでは。 (13/03/21)
 どちらにしても出すまでにコンボ用のカードが除去される危険性が高いですが、赤シックサードとのコンボもありですね。 (13/03/21)
 t究極火焔の時代が来るのか・・・? (12/09/10)
 また最近ガチンコ・ジャッジでお世話になってます。普通に使ったら「出したら勝ち確」レベル (12/07/02)
 デッキに入る一番高いコストとして強い。特にガチンコ・ジャッジとの相性はバツグン (12/07/02)
 これ目指すのよりも、第二形態あたりで諦めてドラグムーンにシフトした方が強かった件 (12/03/06)
 最近、フォーエバーという新しい友達を見つけたようです (11/12/30)
 友人にこれ入りの星龍王使われて、DDZが覚醒して出てきて殴られて死んだ。 (11/12/20)
 聖龍王とでやばくね? (11/12/20)
 星龍王の能力で墓地に置いたらもう勝ちですね。 友達にタイマーとか使われて早いターンに出てきて対処できませんでした… (11/12/20)
 ヤヌス軸でヤヌスがくるくる回りながら2体同時に完成を急がれビートを仕掛けられるとどいつから除去して良いか分からなくなる。完成すると除去不可能でもはやどうしようもない (11/11/12)
 漢の浪漫。無難に完成した後はビートするのがよさげ (11/11/12)
 正直なところ、これをまともに出すよりもアカシックサードとのコンボを狙った方が強い。 (11/11/04)
 シャドウループで耐えれそう… (11/10/20)
 出せれば強い。  ただ出しづらさは超神羅を上回ると思う。  クシナダで守るとこいつになったあとに困り、クシナダがいないと途中で確定除去を打たれる。なんと言うジレンマ… (11/08/30)
 ガチとしては厳しいかな。効果は面白いけど (11/08/30)
 ファンデッキとしては面白いよね (11/08/30)
 アントワネット、ケロディフロッグなら効果を発動させずにバウンス出来るんですね。 (11/02/19)
 スレイヤーでも効果は発動するみたいなのでイモータルブレードと組めば・・・ (11/02/11)
 ヘヴィ殿堂で評価下げ 普通に選ばれない大型フィニッシャーと考えると強い・・・かな? (11/01/08)
 ヤヌスグレンオーの登場で神になれる……気がする。  無理にエクストラウィン狙わなくても、除去されない超大型と考えれば十分強い。 (10/12/16)
 4ターン目に出された時、もう死んでいた人がここに← (10/11/06)
 ここまで犬をでかくするのは大変 (10/10/16)
 ロマンがあるカード (10/10/16)
 クーty・・・ルナークロロでも出しておけばブロッカーに止められることもないですし良いのでは?白入れてクロロいる状態でタップさせたら勝ちますし色々考えられるとは思います。 (10/08/26)
 対戦で使われましたが、ブロッカーで守り抜いてそのまま攻めきれた事を考えると、正直そこまで強いとは思えない。ヘヴィやゼキアを完全に無力化できるのは良い。出すのは簡単だけど出した瞬間勝てるカードじゃあないのでこの評価。 (10/08/26)
 今日弟に出されたorz でもこいつってスルー進行出来ちゃうから結局勝った もうちょっと強い効果あったかも 出すのに苦労してたし (10/08/25)
 今の環境では出すのはあまり難しいことではないが、専用デッキを作るとなるとかなり相手を選ぶデッキになってしまう。  まあ出せれば勝ち決定だが・・・ (10/08/25)
 ロマンがあっていい自分にこいつを使う脳があればぜひ組みたい (10/08/25)
 タイプは「アカシックサードで化けて出る」「ケングレンオーから直行」のタイプになりますね。このスペックであれば、出せば勝ちです。全種再録はいいんじゃないですかね。 (10/08/22)
 これの再録はなぁ・・・。頑張って集めた人がかわいそうです。 本題:出すのは難しいが、それに相応する強さ。というか勝ち。コントロール相手に出せたら爽快でしょうね (10/08/11)
スポンサードリンク