スポンサードリンク

邪眼獣ヤミノディヴィジョン
(ジャガンジュウ ヤミノディヴィジョン)

表示順:
総合評価:
 ロマノフ系統のカードはこのカードの軽減がなくとも十分戦えるので、使われないでしょう。Rロマノフ踏み倒しの効果も今となっては使い道がありません。 (22/05/11)
 素直にマナ加速した方がいいです。制限かかっていない「ロマノフ」でそこまで強いカードがないのも痛いです。 (14/03/10)
 Mロマがプレ殿なので、色的に厳しいです。 (14/03/10)
 《ロマノフ》は並べるカテゴリではありませんし、後半効果もどちらかと言えばネタ寄りで使いにくそうです (14/03/10)
 ナイトがなかなか並びにくいと思うので厳しいです。 (14/03/08)
 ロマノフカテゴリーでクリーチャーコスト軽減するんですね 活躍の場はスターターデッキだけだったような気がします (12/08/27)
 虹でモンスターなんで、ウチのミリオンデスヴァルディに入るカード。  種族は結構優秀だと思うんですがね。 (12/08/26)
 M以外はあんまり使いませんでした。 (12/02/26)
 M・ロマがプレ殿し、さらに使わない。 (12/02/26)
 Mロマ以外のロマノフはどれもコストが高めなのでこのカードを使うよりはブーストした方が安定すると思います。とはいえ種族は良いので▲で。 (11/08/22)
 Mが殿堂したとはいえ軽くなる対象は多いからロマノフ主体のデッキには入りそう。パワーが高めでいざというときにも殴れていいかも (11/04/03)
 わざわざこいつを入れようとしてでもロマノフを出したいとは思わない。Mに繋がるのが良かったけど・・・そいつが殿堂入りしちゃいましたしねぇ (10/12/31)
 《ロマノフ》を下げれますがきれいに繋がるMロマノフが殿堂となるので自分としてはあまり使わなそうです。 (10/12/30)
 そういや邪神Mロマノフが殿堂入りの被害者がここにも。Mロマノフ以外に火文明を入れる必然性がないですからねぇ…所詮スーパーデッキ専用カードか。 (10/12/30)
 ロマノフのコストが下がるのはいいかもしれないがこれから綺麗につながるMは殿堂入り。 …ろっく・ろまのふ?なんですかそれ (10/12/29)
 ロマノフデッキは強力な呪文が出ればどんどん強くなることを忘れてた。ロマノフはもう十分強力です。 (10/11/06)
 M・ロマノフに繋げられ、パワーが3000あるので薔薇城では焼かれずちゃんと活躍してくれます。 (10/04/29)
 ロマノフデッキ以外ではバニラなのだが、どうせロマノフデッキにしか入れないので関係ない気も。紫電ドラゴンはサポートがあったが、今後ロマノフデッキが強化されることはあるのだろうか? (10/01/31)
 ロマサポートはもちろん、ロックの再利用にも使えるのはMRCでは汎用性高くていい。 (10/01/31)
 ロマノフデッキでは入りそう。3マナ3000がちょっと優秀なので。できれば4000欲しかった・・・ (10/01/19)
 後者の能力は墓地の弾を補充するのに便利なのでゴッドルピアよりはシナジーが噛み合っている。次にMロマノフに繋がるので使い勝手はままいい。ソウルアドバンテージが現役ならなお鬼畜だったけど (10/01/19)
 いや、完全にヘヴィデスメタルを意識していますね。ロマノフ版のゴット・ルピアです。 (10/01/19)
 完全にロマノフ専用なのだが、それならマナブーストを積んだほうが早い感が否めない。それよりも、タップでのコスト踏み倒しに注目したいところ。候補はブラッディ・シャドウあたりか。 (10/01/18)
 ブラッディ・シャドウはG-0で出るから揃えるのは楽かな?w (10/01/18)
 ロマノフ専用。タップ能力はおまけ。 (10/01/18)
 構築済みデッキのためにデザインされたかのようなカード。組みなおすと外れますけど、進化元3体用意してロックを出せる点は優秀。 (10/01/18)
 ロマノフデッキ専用の強力システム。Bロマも速く出せる(普通にヴィルジニア使うだろ (10/01/18)
 とりあえずロマノフデッキ専用。次にM出して焦土って流れが良さそうかな 後者の能力はちょっと微妙なんですが (10/01/18)
スポンサードリンク