クローシスサガで絶賛活躍中。邪王門をマナから撃てるのを5コスのゴッドという点が引き立ててる。やっぱサガはサガ以外をリアニしても強い。 (23/05/25) |
正直もっと暴れると思ったが、冷静に考えるとこのコスト帯でワンショットできるやつは今なら他にもいるし、安定もしないしなあ……。そして邪王門もマグナも自前の軽減手段があるわけで、わざわざこいつで正規に近いコスト払って唱えるのが相性いいのか? と言われると別にそんなこともなかった。 (23/02/11) |
4枚使えたらデッキになるのかなぁ (23/02/08) |
ソシャマニの方がはるかに高い汎用性を誇るので別にね。でもいずれ4枚使えるようになるなら話は別だからこの評価。 (23/02/08) |
全科があるせいで危なげなカードに見えるが、よく考えてみるとこの程度のスペックなら現代デュエマだとありふれてるよな、と思わせる1枚。一番撃って強そうな邪王門の入るデッキでも使われていない現状を考えると、もしかしたら4枚使える未来もそう遠くないのかもしれない。 (23/02/01) |
評価更新です。今回解除された中だとかなりやばい寄りのカードでしょう。5コストで実質SAかつ、墓地を肥やしながらマナから呪文を唱えられるのはなかなかです。襲来鬼札王国や灰燼と天門の儀式と相性がいいのはもちろん、万軍投や切札MAX、邪王門などの何かと便利な呪文も唱えられるので、これからは空いた枠にちょくちょく採用されていきそうです。 (22/06/30) |
再評価。このカードの復帰にはかなり驚きました。かつては超次元呪文と組んで大暴れし、自分もトラウマですが、現在はメタカードもたくさんあり、超次元呪文も大分下火であるため、1枚ならおそらく大丈夫でしょう。ほかの強力な呪文とのシナジーでどこまで行けるでしょうか……。 (22/06/29) |
今回の復帰でいちばん驚いたやつ。いいの? と思ったけどたしかにこれより早いデッキいっぱいあるし特化する価値はないかなあ。ちょっと前のアドバンスだったらマナからマグナ射出して暴れてた気もするけど今なら大丈夫か。 (22/06/29) |
まぁセットで使われた超次元呪文がカジュアルレベルの立場になっちゃったしなぁ。あとアドバンスもこれ使えるぐらいにならないと下火フォーマットから脱却できなさそうだし、殿堂復帰ぐらいなら全然アリ。 (22/06/29) |
リメイクされたね。デュエマ史上最強格のクリーチャーやと思う (21/09/23) |
進化元を自前で用意して即火か闇の6コスト以下の呪文を唱えてくる、数あるプレ殿の中でもやばい寄りのカードです。火か闇の6コスト以下の呪文となると、鬼札や灰燼と天門の儀式、万軍投などの強力なものが存在しており、確実にアドバンテージを稼ぐことができますし、マナから踏み倒しなので事前準備をする必要がなくかなり使いやすいです。メテオバーン効果でクリーチャーを墓地に落とせるため蘇生効果と相性がいいため、もし解除、降格されたら5cにも入ってくるのではないでしょうか。 (21/09/03) |
帰ってきたらバーンメアに突っ込まれて漫画→ダンダルダで漫画ってのが想像に難くないので温泉に沈めてくれ。 (21/04/09) |
当時はキルターンの短さを理由にプレ殿に叩き込まれたが、今となっては汎用カードとして便利すぎるので帰ってこないだろうなあ。雑に万軍投とか邪王門とか撃ってくるのは想像に難くない。 (21/04/09) |
この子は流石にだめ。5コスで6コス打てるのはさすがにまずい。 (20/06/15) |
このカードが帰ってこない要因はツインパクトやMANGANOといった強力な低コスト呪文だと思います。解除は厳しいと思います。 (20/06/15) |
これ1枚くらいなら許されそうだけども、撃てる範囲がやっぱりなぁ… (20/04/03) |
今でも気持ち悪い動きを見せるでしょうし、まあ帰って来ないでしょうね。 (19/06/25) |
なーんでデュエマの神達は左手ばっか封印されるん? (18/05/19) |
ホールジョンタッチャもガイアールカイザーも弱くはないけど、今こいつをテーマにデッキを組むとなると侵略や革命チェンジの前に見劣りするかもしれません。5マナで戒王の封を唱えられる…というのも知新があるのが悲しい。 (18/01/02) |
帰ってきたらマナから爆砕GOを唱えてオニカマスを除去するとかホールを唱えてバスターの種を用意するとか、バスターにおけるいぶし銀として活躍しそうですけど、往年の強かった時期と比べると見劣りしそうですね (18/01/02) |
バスターに入ってイーヴィルよりヤバい奴なんで戻ってはこないでしょうね (18/01/02) |
今となってはこれより酷いワンショットキルなんてざらにあると思うんだけど、殿堂への緩和の兆しすら全くない。やっぱり使ってみないと分からない凶悪さでもあるんだろうか。 (18/01/01) |
ジョジョモルネク剣と比較しても遜色ないスペック (17/12/08) |
もう戻って来れねえな? (17/12/08) |
デスペラードのようにリメイク版を・・・。 (17/10/07) |
4枚を許せば色々やらかしそうですが、1枚戻ってきたところでさしたる脅威にはならないことでしょう… 戻ってきたらやはり《戒王の封》を撃ちたいところです (17/09/18) |
こいつのせいで永遠にそろわないマッド・ロック・チェスター・・・。単体での使い勝手が良すぎたあまりリンクした時の能力なんて覚えてない。 (17/08/27) |
エタゲ。以上! 呪文の踏み倒し規制が厳しい環境にならないとなんだかんだ帰ってこなさそうな気がする一方で、現環境にこっそり紛れてもおかしくなさそうな能力ヤバイ (17/07/26) |
↓今はジョジョモルネクバスターみたいなカード一枚でワンショットする奴とかザラにいるしなぁ (17/05/18) |
オーロラから星域で攻撃でエターナルゲートで試合終了。
できちゃあかんでしょ。あ、デビルドレーンでもいいよ?こう考えると、デスザロストやばいな。 (17/05/18) |
普通のデッキ進化にするだけで割と許されそう (17/05/18) |
解除はもう少しインフレしてからでいいから、今度のクロニクルパックに「ザキラのマッドロックチェスターパック」とかでも入れて代替品作ってください (17/05/18) |
ミラダンテが許されるならこいつも許されるだろ (17/05/18) |
もう反省したし、釈放(殿堂)してよ(泣) (16/09/09) |
バイスホール無いし許されそうだよね (16/06/17) |
あ、紫電ボル武者とか破壊神デスペラードとかあるんだから《邪神M・ロマノフⅡ世》とか出たらリンクできない問題は解決か。本題:今はもう解放していいでしょ…とか言う奴稀におるけどコイツで唱えた穴がドギラゴン剣に化けても怖くないんやな? (16/06/17) |
4元神に入れて、マナから神門唱えたい。W
本題 強すぎ マナから神門唱えれば、ゴットがぞろぞろ。 正直こいつ1枚で勝てる。
ゴットにれるとフィニッシャーのゴッドを差し置いてこいつ1枚でゲームを終わらせれる。 (16/06/17) |
こいつが解除される日は来ないだろうなぁ…とはいえ三体リンクできないのは可哀想なので「■このクリーチャーは《邪神 M・ロマノフ》の代わりとしてリンクすることができる」みたいな能力を持ったクリーチャーでも出してあげてほしい (16/02/02) |
今のところ解除はないな。 (16/02/02) |
追記:ただしコイツの場合は超次元呪文絡めて生姜だして侵略するという既存のデッキの強化になるのはみえみえ、そういう意味では解除の優先度は低いと言えるでしょうね (16/02/02) |