ごめん、緑単色の2コス鳥ならまだギルピアの方がマシだわ。 (22/07/28) |
NEXとルピアはいまだに新規が出続ける優秀なテーマですが、さすがにそれを1000パンプアップさせるだけのカードを入れる枠はどこにもありません。使われてもキャプテンドラッケンのようなファンデッキレベルでしょう。 (22/07/27) |
完全に憶測でものを言いますが、そもそも鳥ビートに採りたい緑がほかにない気がします (14/03/22) |
薔薇城で焼かれないのはいいがNEXも減ってきてるし、コッコギルピアで十分な気がする。 (12/11/08) |
緑の鳥が欲しい場合に入れる程度だと思います。 (12/11/07) |
ルピアではなくファイアーバード強化だったらどんなに良かっただろう。基本的に細いルピアに地味なパンプは非常に嬉しいですけどね。 (11/03/30) |
評価ミス 鳥デッキのノーブル、薔薇対策に (11/03/30) |
時空GENJI出たので評価上げ (11/03/30) |
ルピアの薔薇城対策にどうぞ…
と言いたいところだがはっきり言ってコッコぐらいしか役に立たないと思うので微妙 (11/03/15) |
大会でこんなの使ってる小3くらいに負けるオレって一体・・・ (11/03/15) |
軽いのが良いですね。鳥で固める必要があるときの選択肢になるでしょう。 (10/10/15) |
自身のパワーも2000あり他のルピアが薔薇城で焼かれなくなるのは地味に厄介。決して弱いカードではないはず (10/08/29) |
通常のデッキならばまず見ないカード。ルピアの保険ならばルピア・ラピアでも十分なのでこれを積みたいとは思わないですね。ただ、軽量のルピアが増えてルピアビートなるものができれば活躍できるでしょう。 (10/03/22) |
あっ、NEXも強化できましたね。 (10/01/07) |
ルピアしか強化できないのが▲ (10/01/07) |
1パックに一枚入ってる勢いだよね(´・ω・)弱くないっつっても使わないし。 (09/12/21) |
コッコが薔薇城で焼かれなくなるのはいいですね。ある程度展開した後はギャラクシールピアの元にでもすればいい (09/12/21) |
自身がルピアなため、ほかのマッス・ルピアで相互に強化可能。やられやすいコッコ・ルピアがやられにくくなるので、自然がらみなら考慮。 (09/12/20) |
ルピアとNEXのみ影響なのでビートの軸には入りづらい。コッコが薔薇城1枚では破壊されなくなるのが良い。 (09/12/19) |
自然単色で初めてのファイアーバード。薔薇城対策には十分OK。 (09/12/19) |
薔薇城あんまりみないから良いとはいえなかったり (09/12/19) |
自身はパワーアップしないけどルピアはパワーが低くてすぐ薔薇城で溶けちゃうからそのメタにいいんじゃなかろうか。最軽量の「ルピア」なので進化元にも最適 (09/12/19) |
間違えました。自分はパワー2000ですね。 (09/12/19) |
NEXデッキの薔薇城メタとして最高の性能。 (09/12/19) |
緑入りの有力な鳥速攻がこれから現れることがあれば評価もっとup!現状でも2マナ2000におまけ効果があると考えれば十分。 (09/12/19) |
自身もパワーアップすればな・・・。今後ファイアーバードのビートダウンが作られれば使われるかも? (09/12/19) |
デメリットなしの単色2マナ3000に追加効果がつくというのはウィニーとしては最高レベル。コッコ・ルピアなどのローズキャッスルよけにもなる。しかし連ドラに入れる気にもならず。 (09/12/19) |