速攻での自然な1ドローはかなり貴重であり、使われるとしみじみ「強いなあ」となるカードです (14/04/12) |
カゲキリに進化できるので優秀です。 (14/03/08) |
オリジンビートでは欠かせない存在だと思います。 (12/11/07) |
デスフェニに入れてました。種族3つあるのでシャーマンで3ドローなど (12/01/10) |
進化サポート。種族3つ持ちで2マナと軽いのも良いですね。 (11/12/30) |
陰霧のお供であり、Λで使えば4ドローできます。まだまだ割と使えそう。 (11/11/29) |
赤でドローは貴重な存在。カゲキリと非常に相性がいい (10/01/09) |
このサイクルで軽くて種族もよいこのカードが弱いはずない。タイムチェンジャー+カゲキリとの相性はよすぎる (10/01/07) |
種族がいい。 (10/01/07) |
これってカゲキリが死んだ時だけじゃなくメテオバーンで墓地に置いた時もドロー出来る
てことですよね 強いなぁ。(はなっからカゲキリの下に置くことしか考えてないww) (09/12/29) |
3種族どれも進化しやすい。火文明でドローは貴重。 (09/12/29) |
赤青速攻や鳥速攻もですが、コイツとコイツの自然版は、ドリメにも是非。エドガーやギフト⇒チューデルセンとの相性は中々のはず。 (09/12/24) |
特にドローが少ない火文明なので重要な役割を果たす。鳥ビートのお供に。 (09/12/22) |
カゲキリと合わせれば確実。何より赤青速攻ではルチアーノと合わせて8枚体制&色あわせ として機能可能。ルチアーノと進化先はほぼ変わりませんしアレが評価されてこれが評価されないのはよく分からない。 (09/12/21) |
ドロー効果と種族オリジンが美味しいカード。ティナ、カゲキリ、マリベル、ピルドルと進化できるカードも他に多く赤青で活躍しそう。何より絵が好み (09/12/21) |
普通に強いと思う (09/12/21) |
カゲキリあたりに進化させてあげたい。 (09/12/21) |
赤でドロー出来るのは偉い!赤白速攻組む時にお世話になると思う。 (09/12/21) |
進化元にできる状況が限定的な上、進化クリーチャーが死ぬ保証が無い。 (09/12/21) |