ブロッカーいなかったらバニラなので。 (14/03/08) |
オリジンビートでも入るかどうか微妙です。 (12/11/07) |
オリジン主体のデッキ専用ですね。 (12/04/04) |
使えなくはないかな でももっと強いブロッカー破壊があるからなぁ・・・ オリジンビートにどうぞ っていう感じかな (12/01/11) |
ブースト・グレンオーの方がいいと思います。というか専らオリジン用なのでオリジンデッキに (11/06/23) |
オリジンビートにどうぞ。最少3コストで3000のブロッカー破壊は何気に強力。怨念集結で落ちにくい、オリジンなので進化先が豊富なのもうれしい (10/03/22) |
3コスト3000のブロッカー破壊なら強い。他のオリジナル系統と比べればコスト軽減で元が取れるレベルにはなってる。後はコストが大きい事が多大なメリットになれば (10/01/09) |
イラストが好き。能力もなかなか。オリジンの今後の発展方針に期待 (10/01/09) |
火のオリジンとしてはまぁまぁ。 (10/01/08) |
ヨワイ (10/01/08) |
オリジンデッキでは強いんじゃないでしょうか。 (10/01/08) |
オリジンビートで使うなら3マナ3000、ブロッカー一体破壊というハイスペックに。
十分なんじゃないでしょうか (09/12/27) |
オリジンデッキでは割と強いかも。 (09/12/22) |
このサイクルの他のカードに比べれば、まだ可能性はあると思う。 (09/12/21) |
オリジンデッキで使えば、3ターン目にブロッカーを破壊しながら登場するなかなかのクリーチャーに。オリジンビートにはよいカード。 (09/12/20) |