2コストで、「メテオバーン」により2回攻撃出来る進化クリーチャーは、優秀だと思います。1ターン目に出せる進化元が、「ブルース・ガー」「予言者シュウ」の2種類存在するのも、強みだと思います。 (20/07/27) |
何度でも強くなるね。本当にすごいよ。 (20/07/27) |
今でも練っています。嫌にならない速さで大変よろしい。これのプロモの神々しさは、恐らく一番だと思う。 (16/10/26) |
ドローと相性が良い。タイムチェンジするより、重ねて重ねて重ねまくろう。 (14/09/07) |
簡単にブレイク数増やせたらヤバかったな (14/04/16) |
大体踏みます(笑) (14/04/15) |
三ターンキルはロマンがありますね。パワーがきっちり4000あるので序盤の殴り合いにも強く、非常に優秀です。 (14/04/14) |
普通に大会優勝出来ちゃうくらいに強くてかっこいい (14/04/14) |
一応ノーブルに強いという長所はありますが、単体だと速攻に向いていない進化元を、大量に入れる必要が出てくるので、安定した速さを追求するなら、通常の速攻の方が合っていると思います。 (14/04/13) |
トリガーさえ踏まなければ… (14/04/13) |
メタでコケたりして安定しませんが、3キルが割と現実的に決まるカードなので忘れてはいけません
これ軸の速攻は時折入賞して話題になっていますね (14/03/01) |
2t目に2打点は悪くないです。 (14/02/09) |
いつもお世話になってますw 本題 ↓の方もおっしゃっている通りこれは本当に2コスのスペックとは思えないほどの性能です。 (13/08/13) |
ブルース・ガーがいるし、弱いわけがない。 (13/07/22) |
エボリュートパワー等で打点を上げると面白いかもと (12/12/09) |
使われるとトリガー踏まないと相当きついですね ものすごい速さで一気に押し切りますね (12/09/09) |
2マナで実質ダブルブレイカーはヤバいです。何度も苦しめられています。 (12/09/08) |
2ターン目に出るとやる気が無くなる。 (12/05/03) |
普通に強い、しかも2コスト (12/05/03) |
2コスの進化クリが持っていいようなメテオバーンなんでしょうか
速いです (12/02/23) |
速過ぎですw (12/01/11) |
軽い。早い。
2ターン目に出てくることは少ないものの、種がオリジン、ファイアー・バードと優秀。
即進化でいきなり出てくることもしばしば。 (11/08/31) |
東京CSのオリジンMの台頭でまた注目されだしました。EVOチャージャーとの相性は圧巻。あまり見ないけどタイムチェンジャーと組ませるともはや手に負えない。
というかこいつにやられてPMの権利逃しちゃったという苦い思い出があるのでトラウマが蘇ってきます。 (11/08/31) |
強すぎる。速攻で2tでこの人来ると厳しくなる。 (11/08/27) |
現在お世話になってるカードの1つです。 (11/08/27) |
ST当たらなかったら盾1枚のときとかあるからWブレイカーより強いっていう (11/08/26) |
デザインは確かに神。こんなに軽くて2打点通しながらパワー4000が残るなんて強すぎ。 (11/08/25) |
センスの塊。強カード+美しいカードデザインとかもうね。 (11/08/10) |
ゴ―ゴン入り青赤速攻では普通に組むとピピッピ・ライララッタ・ブルースが入るので無理なく4枚入るし、ノーブルで止まらないところも強いです。しかし、赤緑では普通に組むとブルース、ライララッタは入らないことが多いのであまり入らないです。 (11/04/07) |
ブルース・ガーが出て使いやすさアップ。さらにレイヴンなんかもいるので使いやすいです。 (11/01/31) |
ビートとしては下火ですが。使われると厄介。鬼面城と合わせると次から次へと飛んでくるので大変。パワーも4000と高いのでスクラッパーでこれ+ピアラハートorブルースガーができればいい方。バウンス系も使いにくい。イラスト変えかっこいいですね! (11/01/31) |
この軽さで連続攻撃とはこれまた・・・ブルースガーが出たのも追い風か。 (11/01/31) |
トリガーを踏まなければ、結構脅威となるカードですね。 (11/01/30) |
シュウを入れなくともよくなり、ますます使いやすさアップ。トリガーを踏まなかった時の速度は油断なりません。 (10/12/31) |
↓タエちゃんやめろw かなり速い・・・っべぇ・・・ (10/12/15) |
シノビが減ったよ!やったねカゲキリちゃん! (10/12/15) |
1マナバードの登場で白がなくても2ターン目からこいつを出せるようになったのは大きい (10/12/12) |
レイヴンとの組み合わせが最高。というかデザイナーズか。ムービーデッキとも好相性。 (10/12/05) |
効果が面白いですが如何せんファイアーバードなので使いづらい気もします。
下手するとこのカードだけでとどめを刺されることがある反面1枚目でST等が出れば片付けるのも容易です。 (10/11/29) |
このカード大好きなんだけど。天才で戻されてもハンド増えたと思えば得するでしょ?? (10/11/28) |