ヤミノストライクと相性がいいです。 (14/03/08) |
マイケルジャクソンが亡くなったのは確かこの頃でしたっけ、ヤミノストライクがあったとしてもこの能力は使いづらい それにしてもこのドロドロした感じの虫のようなイラストたまりませんねぇ (14/02/28) |
ヤミノストライクと一緒に使うと良いと思います。 (12/11/07) |
死神獣ヤミノストライクあるにしても・・・ (12/02/25) |
「ヤミノストライク」がでて本当に良かったね。 (10/07/10) |
闇のストライクの登場で評価上げ。 (10/06/22) |
ヤミノストライク登場でやっと使える能力に。それでもデッキに入るかは正直微妙… (10/06/22) |
この自壊と進化限定なのは、ヤミノストライクの為の効果だった様です。 (10/06/22) |
デメリットまであるのか・・・ 気付かなかった。 (10/05/31) |
効果はそんなに使えないんですけど、死神城から繋がる唯一の死神なんですよね・・・。いろいろともったいないなぁ (10/04/01) |
1ターンのタイムラグが大きい。効果を発動出来ても、殴り返される可能性が高いので。 (10/04/01) |
進化だけですか。 (10/02/26) |
マイケルwww (10/02/25) |
死神の長とも言えるベル・ヘル・デ・ガウルとのアンシナジー率が酷いです。デーモンコマンドとして使うにしても、進化デーモンコマンドは自然と組んでなんぼなんでそうなるとサーチカード使えばいいじゃんってなるんですよねぇ。最近活躍したチャミリアがいるのも向かい風。 (10/02/25) |
フィールドのクリーチャーを犠牲にしてやれることが進化DCのサーチとカードの枚数的には得をしないのが辛い。サイズや色が違うけどこれなら奇兵の超人でいいんじゃない?あいつは進化なら何でも持ってこれて(2枚も)しかも場に出すだけで効果が発動する (10/01/09) |
理想的な能力だと思うが・・・。まぁ、(ドル)バロムデッキにしろ、デスモナークデッキにしろ、ゼノムデッキにしろ、大量投入はしにくいが。 (10/01/08) |
5マナだったら使ってたかも。 (10/01/08) |
これまたテクニックが必要になりそうな一枚。「死神」にいれて使うんだったら「ギガアニマ」を使って殺したクリーチャーを後で戻せるという利点があるので、うまい具合に使えば進化デーモンを状況に応じて使い分けることも出来そうだけど・・・。「モナーク」を殺して次の「モナーク」を持ってくるなんてことも出来るし、使い方次第だと思います。 (09/12/22) |
ガウルでは出せない進化をサーチ。でもブラックルシファーが優先されるか。 (09/12/22) |
アタックトリガーな上、クリーチャーを破壊しないといけないのでかなり使いにくい。これにスロットを割くなら、ほかのカードを入れたほうがよさそうだが……。pigやcip多めで、少ないデーモン・コマンドをサーチするためなら使えるかもしれない。 (09/12/20) |
こいつの評価をしようとしたら広告欄が全部故シンガーで埋め尽くされたんですけど・・・ ATなのが1番の難所ですが、デスモナークの弾丸を補充できるので悪くは無いです。 (09/12/20) |
神化編だから進化のみのD・Cサーチはキツい。普通にD・C呼べれば良かったのでは。 (09/12/20) |
タイムラグがありすぎるし、手札に加えるだけとは・・・ クリスタルメモリーとかもっと他に優秀なのがあるとおもう (09/12/20) |
マイケルジャクソンにはもっといい能力があるだろう (09/12/19) |
使えないし、死人を冒涜すんなよ。 (09/12/19) |
連デモにも入らないと思う。 (09/12/19) |
パワーが低い、召喚酔いも、もちろんある。かなり厳しい面がありすぎる。 (09/12/19) |