これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 魔帝連結 ガイゼキアール ギガジャドウ |
---|---|
質問 | 自分の《魔帝連結 ガイゼキアール》がバトルゾーンにいる状況で、自分の《ギガジャドウ》の「出した時」の能力で自分のシールドを全て墓地に置きました。《魔帝連結 ガイゼキアール》の「カードが自分のシールドゾーンから墓地に置かれた時」の能力の選択肢を選ぶのは、《ギガジャドウ》の効果処理が終わった後ですか?それとも、効果処理を続ける前に使用する選択肢を選びますか? |
回答1 |
効果処理を続ける前に使用する選択肢を選びます。選択肢を持つ能力は、トリガーした時点でどの能力を使うかを選ぶ必要があります。この場合、シールドが墓地に置かれた時点で、墓地に置かれたカードの数だけ能力がトリガーしているので、《ギガジャドウ》の効果処理の途中ですが、先に使用する選択肢をトリガーした能力それぞれにつき選びます。
なお、《魔帝連結 ガイゼキアール》の能力を実際に解決するのは、《ギガジャドウ》の能力の解決を終えてからになります。 (総合ルール 603.3a) https://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/39686/ |
操作 |
|
関連 | ギガジャドウ |
---|---|
質問 | ギガジャドウでシールドを5枚墓地に置いた時、相手のクリーチャーが1体居ます。相手はこれを5回選べますか? |
回答1 |
いいえ、《”轟轟轟”ブランド》の裁定が変更になり、同じクリーチャーは1回しか選べません。
今回の場合、選べないのでシールドは4枚ブレイクします。 正式回答 |
操作 |
|
関連 | 邪神M・ロマノフ 邪眼皇ロマノフI世 憎悪と怒りの獄門 スーパーバースト・ショット 威牙忍ヤミノザンジ ギガジャドウ |
---|---|
質問 | 相手のMロマノフが攻撃するときに 相手がアタックトリガーで獄門を唱えました 自分が手札に加えたシールドに ヤミノザンジとスーパーバースト・ショットがありました ヤミノザンジをNS召還してcip効果で-2000してから STでスーパーバースト・ショットを解決して 元々パワー4000のクリーチャーを破壊できますか? |
回答2 |
出来ません。
攻撃する時(した時)のステップで ターンプレイヤーが Mロマノフのアタックトリガーで獄門を唱えるとき 獄門の効果は相手のシールドを手札に加えて STをトリガーさせる迄が獄門の効果ですが 獄門の効果で相手の手札に同時に加えられるシールドの 相手のシールド・トリガーの解決は 他のカードの効果の解決に対して割り込みます。 獄門の効果でトリガーしたSTを好きな順番で 相手プレイヤーが解決(ST獣の召喚、スーパーバースト・ショット等)した後に 相手プレイヤーは解決権をもらってから 攻撃する時(した時)(された時)にトリガーした効果を好きな順番で解決します。 (ST獣のcip効果・NS等) *公式ルール開発部第3回に 独立したNSの解決ステップがあるような記述がありますが NSの解決のタイミングは 攻撃する時(した時)(された時)の解決と同じタイミングで 解決の順番は選ぶことが出来るということでした。 回答者2・1 |
操作 |
|
関連 | ギガジャドウ 死神アトミック・デストロイヤー |
---|---|
質問 | 相手の場にはリンクしたヘヴィ・メタルだけがあります ギガジャドウやアトミックデストロイヤーの効果で 相手が自分のクリーチャを2体破壊する場合 ヘヴィとメタルは両方とも破壊されますか? |
回答1 |
両方とも破壊されます。
リンクゴッドを1回破壊後に, もう1回破壊クリーチャーを選択する事になります。 |
操作 |
|