スポンサードリンク

大邪眼B・ロマノフ
(ダイジャガン ビギニング ロマノフ)

表示順:
総合評価:
 リメイク版強すぎて2度見した。これもサポートのおかげで使えないほど弱くはなかったけど、さすがに新Bロマより優先して積む理由はないのではないか。 (21/09/15)
 さすがに10年以上前のカードなので重いですが、ヴィルジニアやルソーモンテスを考慮すれば現環境でもぎりぎり使えなくはないサイズです。型落ちして見る影もなくなっていく同期たちに比べれば恵まれているカードだと思います。 (21/03/02)
 マッドネスを許さない3枚ハンデスに、召喚酔いしないクリーチャーが付いていくるのは、優秀だと思います。「魔光蟲ヴィルジニア卿」で踏み倒せるのも、強みだと思います。 (19/12/18)
 ルソーモンテスのおかげでヴィルジニアが使えた頃と同じくらいの速度で降臨できそう。それでも進化元の用意は辛いですがね。 (19/02/28)
 爆撃男を進化元にするの楽しすぎる、3ハンデスしながら-2000をばら撒くとか(抱え落ちしても爆撃男側の効果は発動する)1戦力とは思えないクソムーブだった (19/02/04)
 ヴィルジニアとか解除来たら使いたい (18/05/09)
 新規強化カードと環境の変化により最近再び見るようになった子。全盛期に散々苦しめられただけに感慨深い。黒単色で、マッドネス避けできる3ランハンを打っての奇襲は未だに強い。種族も優秀で、革命チェンジで使いまわしできるのも可能性を感じる。 (18/05/09)
 デュエルマスターズらしいカード、弱くはないが、他のフィニッシャー達が軒並み出たら即死なのを考えると微妙。  ただ、まだ使える可能性は残っている古いカード、山下に送る3枚手札破壊なんて芸当はこいつしか知らないのでデッキを考えてみる価値はあると思いますね。 (18/05/09)
 早出ししてビートするなら雑魚だけど、デ・スザークの詰めに使うならシノビやダイス先を叩き落とせてそこそこ強い。だからこそ4ターン目に早出しする手段は再び与えなくてもよかったんじゃないの? (18/05/09)
 ルソーモンテスで復権来ますかね…?マッドネス効かない3ハンデスが早いうちに襲ってくるのはやはり怖い (18/03/05)
 評価ミスすいません (17/08/28)
 昔はこれが四ターンで来たと考えると怖いっすね…  三ハンデス付きの三打点実質Saは弱くないのですがやっぱりヴィルジニアいないのが (17/08/28)
 デュエマで一番好きなカード!大好き! (17/07/12)
 バイク許されるならカラダンヴィㇽジニアナスオ全部殿堂解除してもいいんじゃないかと思うように最近なってきた。ただそれやると間違いなく環境に絡んでくる一枚(ジョーカーズがいるならこいつに関わってたカード解除してほしいなぁ) (17/06/21)
 なんとなく店に150円とかで置いてあるとなんとなく手がでてしまうカード。いまではなかなか間に合わない。 (17/06/20)
 もう残念だけど遅すぎるとしか言えない。 日本語ガバガバな宝富さんにも《ガガ・ラスト・ミステリカ》のQ&Aにて名前を正しく読んでもらえてなくて、いよいよ哀れ。 (16/05/30)
 こいつ自身は間違いなく強いんだが、サポートしてくれたカードが軒並み規制され、墓地対策のカードが増えて対策も容易になった今では微妙と言われても仕方ないね。 (16/04/12)
 重すぎ (16/04/12)
 カラダン、ヴィルジニア解除されればバイクよりたたかれそう。 (16/04/11)
 全盛期のスピードは割りと今のバイクに近いもんがあったんじゃないかと思う。粘り強さ、打点、種族と色々と恵まれたカードです。今はちょうどいい面白さというか強さに落ち着いてると思います。 (16/04/11)
 闇の革命チェンジで使い回せそう、墓地回収とハンデスを三枠で割り振れるって強い気がする (16/04/11)
 ロマノフサインに差したらこれだけでフィニッシュにもっていけることが多々ある。 (16/01/29)
 イラスト好き❗ (16/01/27)
 ちょうど復帰したころのトップメタ。墓地にすら送らないのは強かった。  現在はデッキとして、落ち着いている印象でしょうか (15/12/09)
 我らが大邪眼。手札を3枚奪いながらトリプルを決める姿は圧巻の一言 (15/09/13)
 デュエマで一番好きなカード! (15/08/19)
 カラダンヴィルジニア4:4で現在でも環境トップあると思います (15/07/13)
 手札を使い切る高速環境が問題なだけで十分なスペック。ただ何らかのサポートは欲しい所 (15/07/12)
 下準備込みで5マナで踏み倒して3ハン(マッドネスすり抜けは強い)  ホールとこれだけで2ハンするサイコ。    時代の流れを感じる。 (15/07/12)
 環境基準でいえばほとんどのカードが遅い・重いさ 強いよこいつは (15/07/09)
 重い、遅いと感じるのはインフレの影響ですかね (15/06/09)
 弱いわけがない  ヴィルジニアがいた頃が異常だっただけで、  今でもかなり強い。種族も優秀過ぎる (15/06/07)
 フィニッシャーとしてまだまだ使える (15/01/18)
 ヴィルジニアなどの殿堂入りであまり見かけないが、  それでも強い。切り札や予備で入れておいても、意外と活躍してくれることがある。 (14/10/23)
 環境に左右されやすいが、圧倒的フィニッシュ能力は不動  今は割と追い風だと思う (14/05/20)
 強いのですが、カラダン、ヴィルジニアなど、時代に恵まれないカード。 (14/04/08)
 12000Tブレイカー7マナ召喚酔い無しってヤバイですね!!! (14/04/08)
 まあ、普段は使わないですけど、こいつのビート性能が異様に役立つ時があることにはあるので (14/03/03)
 こいつ単体の効果は強いんだけど、モールス殿堂がものすごい響くと思う というか致命的なレベルだと思う (14/02/15)
 そういえば今回の制限はとてつもないロマノフいじめでもあったわけか・・・。モールスの殿堂による弱体化で明日はどっちだ。効果自体は強いんですが。 (14/02/15)
スポンサードリンク