リョウマでワンショットしよう (17/07/19) |
基本的には5枚目以降のトッパアーマーとして使う事になるかと パンプ値の違いなど活かせなければ厳しそうです (17/07/19) |
パンプ値や追加ブレイクのタイミングの違いはありますが、コスト軽減能力を持ちタダでクロスできる範囲が広いトッパアーマーの方が優秀なのでは (16/03/08) |
《レッド・ABYTHEN・カイザー》とのシナジーが凄まじい。永遠リュウセイの殴り返しすら寄せ付けないビートダウンが可能になる。特に真価を発揮するのは相手のシールドが0になってから。ホワグリでスパークを仕込まれても貫通して攻め込めるため。 (14/11/18) |
紫電1体で盾を0まで追いやれるのは中々です。 (14/03/08) |
シールドが1枚の時だと、止めまでさせるというのがいいですね。 (13/06/14) |
やや重いですが、アタックトリガーで割れるのは便利ですね。 (13/03/18) |
パンプとアタックトリガーでブレイクは割と便利です。 (12/11/07) |
アンタッチャブルパワードにクロスして三回殴ったら勝ち。って考えたら強い? (12/06/19) |
アタックトリガーで割れるのはなかなか強い (12/03/23) |
ヤサカやボルメテ系と組んだら結構良い働きしてくれました。
今、クロスギア誰も対策してないから破壊され辛いし。 (11/08/28) |
重いけど効果の発動タイミングはなかなか優秀。シールドフォースやホーリーフィールド対策にも。 (11/04/02) |
維新にクロスして一撃必殺なんてことも。 (10/11/10) |
自分の中では3大クロスギアの一つ アタックトリガーは防ぎにくい (10/10/26) |
殴るだけで確実に勝利に1歩近づける。紫電とあわせるのがやっぱり一番だけど、除去られた後にその辺のコッコとかにクロスして殴るだけでも充分な威力 (10/10/25) |
ブレイク数1枚プラスではなく、アタックトリガーで1枚ブレイクだから腐りにくい (10/05/26) |
紫電よりも《維新の超人》のほうがうまく使いこなしているという不思議。 (10/04/23) |
この処理の順番が非常に強い。紫電はもちろん、相性の良いカードは結構あります。 (10/02/23) |
まあ、神帝には着かないわな…。 (09/12/29) |
アタックトリガーだから最近出たカゲキリとかとも相性良さそう。 (09/12/29) |
クリーチャー破壊しつつ、確実に楯を割る。紫電につけたら大変な事に。 (09/12/13) |
紫電と使ってみたら、予想以上に強かった。結構やりおる。 (09/12/13) |
友達に使われてPGが半分紙切れになった…orz (09/12/09) |
効果は強力なんだけど3コストは重い。エメラルド・ファラオあたりにつけるとブロックされる前にシールド5枚叩き割るなんて芸当が可能になるのだろうか? (09/11/28) |
使ってみたら強かった。紫電につけなくても軽量アタッカー等につけるだけで相手の計算を狂わす。もちろん紫電につけても強い (09/11/24) |
紫電との組み合わせで6枚ものシールドを叩き割るのは壮観。これもハクツルと一緒でデザイナーズ色が強いカードだけど打撃力倍加は奇襲性能が高いしパワーアップも地味に便利 (09/11/24) |
まだ神とは言えないけど十分つえー
いかにも装備魔法って感じのイラスト♪ (09/11/23) |
シデンと組み合わせるとまさに神。イラストがあまりにも適当すぎると思うのは俺だけかw (09/11/22) |
なんだこの糞クロスギアと思っていましたが、使ってみるとアホみたいに強いです。紫電意外だとまぁ糞なんですが、紫電で使うとほんとに良い。紫電の中途半端な決定力がありえないほど上がります。 (09/11/22) |
ブレイクボーナスとのコンボはほぼ無理。ブレイクボーナスはご丁寧に攻撃が終わったらと書いてありますから。
ただ、紫電って結構扱いにくいからこのカードも難しいかも。 (09/11/22) |
ボルメなどのシールド焼却系クリーチャーに付け一気に焼く、という使い方もできるかも。 (09/11/22) |
シールド焼却系の能力と相性が良さそうですb
PGのSFを解除できる(殿堂したけど)ので高評価…かなw (09/11/22) |
相手にブロッカーがいても最低1枚は割れる点で○。【紫電】に無料クロスの他、ブレイクボーナスとも相性がよく、シールドフォースには滅法強い。 (09/11/22) |
相手にブロッカーがいても最低1枚は割れる点で○。【紫電】に無料クロスの他、ブレイクボーナスとも相性がよく、シールドフォースには滅法強い。 (09/11/22) |
ブロック貫通と違って、ブロッカーいなくても腐りませんね。+3000もいいですね〜 (09/11/21) |
紫電デッキに。+3000と追加ブレイクは強い。 (09/11/21) |
紫電デッキに。+3000と追加ブレイクは強い。 (09/11/21) |
ナインエッジあたりに呼ばせるとよさそうなカード。デザイナーズコンボとはいえ、紫電が華麗に5枚のシールドを叩き割る姿はなかなか爽快。 (09/11/21) |
紫電の能力を十分に活かしたいいカードかと (09/11/21) |
紫電のサムライ流とうまく噛み合っていて中々の強さ。地味にパンプ出来るのも○ (09/11/21) |