スポンサードリンク

呪林の闘士フォクシー
(ジュリンノトウシ フォクシー)

表示順:
総合評価:
 ブルーレイザーの方が使いやすいです。 (14/03/09)
 ストロング呪文やキルと相性が良く、進化先が豊富なので使いようがないことはないと思います。パワーが7000あっても良かったかな。 (12/12/28)
 これはひどい・・・どこぞの準バニラよりも悲しいですね・・・ (12/12/28)
 純粋なバニラがサポートを受けられるようになって、準バニラが冷たい目線を向けられるようになった好例の1つですね・・・。これを『純バニラ革命』といいます(嘘)。ドリームメイトだとしても厳しいのは一目瞭然。 (12/12/28)
 もしかすると準バニラよりも不遇かもしれません。 (12/12/28)
 ドリメに入れる枠は無いですし、フェニックス等の進化元くらいにしか使えないと思います。 (12/11/07)
 キルがでたから使えるかもしれない。 (10/08/21)
 別に悪いカードではない。ただパワー7000でよかったかもしれない (10/08/04)
 ガルドス?何それおいしいの?的なカード。マックスやキリン、ティナなどの軽量進化を潰せるのは強いが、やはり楯を割れないのは痛い。 (09/12/13)
 評価上げ。ストロング呪文とのシナジーを考えられているので、立っているだけでも役に立つ。また、クリーチャーには攻撃できるため、にらみを利かせることも可能。 (09/10/21)
 ブルーレイザーで十分。 (09/10/12)
 ブルーレイザーで十分。 (09/10/12)
 今までの経験上出たら居るだけ。 (09/10/06)
 ストロング系使いたいだけならこのカードの出番。殴り返しが気になるのならガンバレッド。多分そんなに出番ない。 (09/10/06)
 殴り返しとしてはブルレイザーの方がいいかな。3マナで相手を殴れないのはかなりきつい。まだクリーチャーへのアタック制限ならドリメビートで使えたかもしれないが (09/10/02)
 軽量進化元としてはガンバレットの方が良い。ただパワー6000が何かに使えるかも。 (09/10/02)
 何に使うんですかこれ (09/10/02)
 某巨大虫がライバルですね。個人的には虫に1票ですが・・・ (09/09/23)
 ストロング系との相性は抜群。次にコロン、ウォルミルなどに繋がるのでタップキルもしやすいです。 (09/09/22)
 これはだめだな〜  1マナ5000が可能ならこいつを2マナにしてほしかった。  一応ストロング系とは相性いいけど… (09/09/21)
 そうか、6000を評価すればいいのかー。・・・うーん・・・ (09/09/21)
 ガンバレットよりは攻撃手段はあるけれども…。トッキュー8ではストロング系と組み合わせると中々良さそうだね。 (09/09/21)
 《ブルーレイザー・ビートル》の方が使い易いだろう。 (09/09/20)
 1マナ5000のあのお方がいる以上は……。種としても重いだろう。 (09/09/19)
スポンサードリンク