スポンサードリンク

神王リア
(シンオウリア)

表示順:
総合評価:
 ブーストという4体リンクで役立ちそうな効果があるものの、神王のコストが3456で連なっている&ブースト成果で出せるマクベスをタイタスより優先して出す利点がパワー2000と1打点の差のみであることから結局そこまで美味しくない1枚。 (17/10/19)
 リンク時ブーストで次のリンクにつながるのでいいですね。 (14/03/09)
 単体でも生姜に刺されず、コンスタントにブーストしてヘラクレスまで繋げてくれる神王の核ですね  名もなきの登場で面白いことになりました (14/03/06)
 ミカドや、ティーガーやブーグレであっさり焼かれますし、武神と違ってサーチもついていないので、早期リンクを狙うのも簡単ではないです。 (13/03/30)
 オセローとリンクで、タイタスにもマクベスにもつなげられるのが強い。そして闇に攻撃ブロックされないのも強い。 (12/11/10)
 ブースト効果は次のリンクへの繋ぎとして便利です。 (12/11/07)
 リンクさえすれば非常に有用なので、どうにかしてリンクさせるデッキを考えるべき。 (11/10/05)
 ディアス、ディアボロスに殴り返されないので神王パーツの中では随分と出世したのでは無いだろうか。 (11/08/29)
 2体で組んだ時の使えなさは半端なかったが、4体揃えば効果の発動機会がグンと増えるのでそこそこ使える。しかしリンク先がこいつだけだと頼りなさ全開。 (10/07/21)
 ヘラクレスと組んだ時は必須な子。強制なのはいただけない (10/05/22)
 個人的には神王を揃える上で一番役に立つ能力を持っているとおもうのですが・・・ただ強制なのが痛いことも (10/04/18)
 キリューに攻撃されない部分を評価。そして左側は、火文明だった。 (09/12/26)
 弱い、こんな低スペックだったらシールドブレイクでエクストラウィンとか欲しかった・・・ (09/12/19)
 アダムって種5枚要るのね。。。決定力に欠けるなぁ。できたところで殴りきれるかも微妙だし。 (09/12/12)
 四神王+アダム強そう。こいつ自信がマナ増やしてくれるから、手札さえ確保できれば。。。 (09/12/12)
 こちらも残りの2枚次第だが、リンクすればマナブーストなので十分サポートされるだろう。いやなスレイヤーにも引っかからない。 (09/10/21)
 オセローとマクベスが出るまでまだ何とも言えませんが、単体での性能はまあまあいいと思います。 (09/10/12)
 春風妖精ポップルさんと同レベルにしか見えないんですが。効果発動するの5ターン目以降、かつ相方が必要って。残り2神次第とはいうけど、明日タカラトミーが倒産するかもしれないので2体で評価させていただきます。余裕で×。 (09/10/12)
 残りの2体次第だと思います。  単体の効果も、キリューの特攻を受け付けないのでそんなに悪くないと思います。 (09/10/11)
 闇のクリーチャーに攻撃できないとブロックされないところを評価すればいいかな?リアの隣が闇の神の雰囲気が出ている。 (09/10/10)
 単体だとクソ弱いがまあ神の新骨頂はリンク時の強さなんで。1マナブーストはドローには劣るが汎用性の高い効果。タイタスを見るに特定色(おそらく赤?)以外にはアタック/ブロックされない神となるのだろうか。左上が一番強くなるであろう4神の肝心要が出てきていないので今の段階では何とも言えない (09/10/02)
 リンク時の1マナブーストが便利。残りの2体に期待。 (09/09/22)
 何?また4神きた。もういいっすよ飽きた (09/09/20)
 単体で弱いかどうかを見るのは愚問なんでゴッドリンク時の能力を中心に考えますが、正直な所、今の所は神帝の方が全体的に強いですね。ゴッドリンクをサポートする能力を自分で持っている方が良いのでは・・・と。まあ、全ては最新弾が出てからですか。 (09/09/20)
 単体では弱いのは《神帝》と同じ。リンク時のブーストは、次につなげやすいので、腐らないかも。闇から攻撃されないのもキリュー避けになる。ただ、4体リンク時の効果がまだ分からないのでひとまずの○。 (09/09/20)
 これ単体では「なんじゃこれ」と思わされるような弱さ。タイタスとリンクすればまあ普通なのですがやはりイマイチなので次弾に期待。 (09/09/20)
スポンサードリンク