スポンサードリンク

猛菌魚雷ヤサカノフカ
(モウキンギョライ ヤサカノフカ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問「ブレイク・ボーナス」の能力は、「ギャラクシー・ブレイク」能力を持ったクリーチャーがアタックすると、自分のブレイクされたシールドも数に入りますか?(09.12.11)
回答1
  • ■投稿者:ウミウママン
  • ■投稿日:2010/01/24
  • ■事務局確認日:2010/01/24
いいえ。入りません。
自分のシールドを破壊するのは攻撃の後となるため、自分のシールド分は入ることはありません。(09.12.11)
(以上公式の基本ルール「G・ブレイカーについて」から引用)
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0052-g_breaker.html
操作
関連
質問ブレイクボーナスは、シールドセイバーされていた場合そのシールドはブレイクしたシールドに含みますか?
回答2
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2009/12/27
  • ■事務局確認日:2009/12/27
ブレイクされていないため含みません。(正式回答)
操作
関連
質問ヤサカノフカの攻撃でシールドをブレイクした時、相手はシールドトリガーインフェルノサインで
相手自身のバベルギヌスを場に出しました。能力でこちらの場のブレイクを行ったヤサカノフカを墓地に送り、
墓地の同じヤサカノフカを再び場に出しました。この場合、ブレイクボーナスは使用できますか?
回答1
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2009/10/25
  • ■事務局確認日:2009/10/25
いいえ、最初にブレイクしたヤサカノフカは1度場を離れているためできません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク