スポンサードリンク

母なる星域
(ハハナルセイイキ)

表示順:
総合評価:
 ツインパクト版では都合が悪い元祖キリコが帰ってきたので、ひさびさに出番が回ってきた。神歌繚乱に再録するのこっちでよかったなあと今さらながら。 (21/12/18)
 進化押しの今でも許されててあんま見かけないくらい進化クリーチャー専用の踏み倒しって難しいんだなと。ツインパクト版が出たけどキリコの解除可能性があるあたりまだこっちも出番ありそう。 (21/09/26)
 禁断爆発させないとターボドルバロムでも唱えづらいけど、マナ枚数と呪文の種さえ何とかなれば3コストでクエイク出せる時点で弱い訳ない。 (18/09/22)
 どれだけ展開してもクエイク出し入れするのやめて (18/04/15)
 重い進化クリーチャーのコストを大きく減らせるのは、大きいと思います。このカードがあれば、序盤に手札に来た進化クリーチャーをマナに置いておけるのも、強みだと思います。 (17/08/15)
 進化を使うメリット。今後のダーウィンの活躍次第では殿堂もありうるかもしれないですね。 (17/07/29)
 ほかの母なる系が規制かかってると「こいつもいずれ規制されるのでは?」とか思う時がありますがそれらと比べてさらにひと手間必要なあたりは良調整カードです。 (17/07/29)
 グレフルヴォルグ連打できそう。なんとか悪用したい。このカード単体の性能も異常。 (17/07/29)
 Neo進化の裁定次第では疑似的な母なる大地みたいになりそうですね。最近の進化クリのほとんどが侵略持ちであまり相性が良くありませんでしたがそれでもまだまだ十分現役。最高峰の進化サポートとして末永く頑張ってほしいです (17/02/27)
 進化プッシュでも手軽に出せる侵略が注目されたことでなんとか切り抜けられた感。やはり重量級進化使う場合はこれがないと。 (17/01/01)
 何がありがたいって再録がおおいことじゃないかと最近思い始めてる.これがなくちゃ進化クリーチャーなんて使う気がおきない. (17/01/01)
 母なる大地、紋章で証明済みだが、進化だろうとクリーチャーを片手間レベルで出せるのは強い。神域というライバルも現れたが、こいつの有用性は揺るがない。 (16/08/28)
 マナを溜めて重い進化を出すデッキ、例えばシャングリラ等には必須のカードだと思います。最近出たバロム・クエイクやアルファリオン等と使っても良さそうです。 (16/08/08)
 進化しか出せないのが良調整。昔からお世話になってます。進化クリーチャーをコンセプトにしたデッキにはほとんど必ず入れてます。アマテラスが健在だった時はまだ強かった。 (15/09/01)
 こいつ自体はいいカードだけどこれのせいで自然の進化のパワーカードは出しづらそう(小並感) (15/04/15)
 とりあえずぶっ壊れの進化クリが出ない事を祈ります。  他の母なる系同様天に召しませんように (15/04/06)
 進化プッシュの波が来そうなので期待を込め◎。でもこれも今までの母なる系呪文と同じ道をたどらないか心配ですね。 (15/04/05)
 来年は進化プッシュっぽいのでまたお世話になることになるかもれませんね (15/03/13)
 ガチよりもファンデッキ寄りだと思います。様々なデッキの潤滑油としてこれからもよろしくお願いします (14/12/14)
 アルファディオスがドラゴン・サーガ限定戦で使えるようになったので、このカードもターボアルファディオスに合わせての再録だろうか?それ以外でも相性がいい進化クリーチャーが多く、かつての母なるシリーズで良く知られていたロマネキャンセルにも再現できるようになったのも嬉しい。 (14/09/07)
 進化元の用意とこれを同ターンにされるから不意突き感。 (14/09/06)
 覇に無い、バーレスクの最大の利点。もちろんデスマリッジとかアルファディオスとか出しても強いです。 (14/03/28)
 何度かの殿堂の危機を乗り越え、すっかり良カードに落ち着いてくれた印象です  進化元を場に求めないものを踏み倒せば、実質紋章と同じ働きをするのもいいですね (14/01/24)
 落ち着いてきましたね。最近のデッキだとデスマリッジでしょうか。 (13/10/26)
 強い。これが殿堂とかしたら… (13/07/23)
 母なる系で唯一規制を喰らってないカード。弱いはずがない。 (13/07/15)
 自然入りで進化を使うデッキにはほぼ入るから、進化が出るたびに強化されていくので見逃せない。母なる系のやっぱり踏み倒しは強力 (13/07/03)
 進化デッキの支え役、ですね。 (13/03/09)
 ファンからガチまで、色んなデッキの潤滑油。 (13/03/09)
 制限されるほどのカードじゃない気が・・・ 本題:進化クリーチャーを使ったデッキでお世話になってます 様々な進化デッキで活躍できるので制限してほしくないですね (13/02/15)
 正直なんでまだ殿堂してないのか謎。いつ制限されるんだろう。 (13/02/15)
 シャングリラで個人的にはなり強化されたと思うんですけどね。どこまで今の環境に通用するやら。 (13/02/14)
 プレミアムキリコだのバルカディアNEXだので多少出番は増えるのかな、と思いたい。 (13/01/20)
 3代目母なるは未だに規制がかからないw (13/01/20)
 強い というか「以下」って書いてあるから「同じ」っていうテキストいらなくね? (13/01/19)
 これもいつか殿堂かかるのかな?強い! (13/01/12)
 ホワグリとか相性良いよね。バルカディアス使うなら投入候補に上がり対応力の増加にも繋がる。 (12/11/13)
 序盤にどうしても腐ってしまう大型進化もこれのおかげで気軽にマナにできる。手札、デッキ、マナ進化は置いておいて、紋章と違い場数は基本的に減るから殿堂するようなカードではないと思う。 (12/07/16)
 結構前だけど、「再録、ありがとう!」。こいつのおかげで今まで使われなかった高コスト進化クリに光が当たった。マナをためないといけないし、進化元も用意しないといけない(そこまで難しくは無いが、簡単でもないのでは…?)ので、良カードかと。お願いだから殿堂しないでね・… (12/06/26)
 強い進化クリーチャーがある限りこれも強いです。 (12/06/25)
スポンサードリンク