スポンサードリンク

超神龍レイ・ソレイユ
(チョウシンリュウ レイソレイユ)

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問バトルゾーンに自分の《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》がアンタップ状態で2体いる状況で、相手のクリーチャーが攻撃してきました。
その攻撃に対して、《勝利の女神ジャンヌ・ダルク》2体の「ブロッカー」を使った場合、「ブロックした時」の能力を2体分使えますか?
回答1
  • ■投稿者:NIS0006SC
  • ■投稿日:2021/09/07
  • ■事務局確認日:2021/09/07
いいえ、1体分しか使えません。「ブロックした時」の能力は、ブロッククリーチャーが指定された時にのみトリガーします。ブロッククリーチャーとして指定されるのは最後に能力を解決した1体のみですので、その1体の「ブロックした時」の能力のみ使えます。
(総合ルール 507.3a)
操作
関連
質問自分のバトルゾーンに《超神龍レイ・ソレイユ》、《天界の聖霊シリウス》、相手のバトルゾーンにSF状態の《不滅の聖霊パーフェクト・ギャラクシー》があります、
このとき、相手のギャラクシーが攻撃し、シリウスでブロックしたとき、ソレイユの効果で相手のシールドをブレイクするので、ギャラクシーを破壊することができますか。
回答1
  • ■投稿者:かおす
  • ■投稿日:2009/10/02
  • ■事務局確認日:2009/10/02
はい、可能です
ソレイユはバトルの前にシールドをブレイクします
操作
関連
質問《光神龍レイ・ソレイユ》の効果で相手のシールドをブレイクするタイミングはいつですか?

また、自分のブロッククリーチャーがブロックした時、相手の「ニンジャストライク」効果や《死神術士デスマーチ》の能力でバトルゾーンから離れた場合、相手のシールドを1枚ブレイクする事は出来ますか?
回答1
  • ■投稿者:PiCoLa
  • ■投稿日:2009/09/30
  • ■事務局確認日:2009/09/30
はい、自分のブロッククリーチャーがブロックした時になります。

また、「ニンジャストライク」効果でブロックしたブロッククリーチャーがバトルゾーンから他に移動した場合も、《死神術士デスマーチ》の効果でブロッククリーチャーが破壊された場合も“ブロックは成立している”ので相手のシールドを1枚ブレイク出来ます。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク