スポンサードリンク

死神明王XENOM
(シニガミミョウオウ ゼノム)

表示順:
総合評価:
 ハンデスのタイミングがブレイクの後なのでダークマスターズなどと比較は出来ないですが、メインで使うには物足りないですね。 (16/05/04)
 呪紋の化身がいれば、さらに真価を発揮できたでしょうね  今はガラムタがいるので、そちらと組み合わせて総攻撃をかければ強いです  ただ、Bロマの方が確実に能力を発動できる以上、こちらの出番はあまり回ってこないでしょうね… (15/09/05)
 結局は盾を割った分手札が入って割った分の手札を捨てるのですから±0なんです。  このカードはビートがしたいのかコントロールがしたいのかどっちなんでしょうね…? (15/07/25)
 Bロマの方が進化しやすく強いです。 (14/03/09)
 進化元がいらず、途中で死んでも役割を果たすBロマの壁が厚いですね  墓地を気にせずとも召喚できる点を活かすべきでしょうか (14/02/10)
 Bロマの如く墓地進化なら良いんですが、下準備がかかってトリガー踏んでもアウトって言われるといくらフィニッシャーでもちょっと微妙な印象を受けます。 (13/08/01)
 トリなしだとシールド3枚焼いているようなものですよね。 (13/08/01)
 除去をこいつに向けさせる事で、実質トリガーの発動を抑えている。トリガービートでもない限り、今は3枚割っても2枚以上のトリガーがめくれることは少ない。 (13/03/20)
 弱くはないと思いますけど強くもないかなと思います。 (13/03/09)
 吸い込むあるからトリガーもきつくなってる。でも弱くは無い (12/05/21)
 これ強すぎるだろう(@_@;)除去されたらドンマイでOK! (12/04/11)
 盾割っても手札を増やさせないのは強い  ヤバイ (12/02/09)
 準バニラ(笑) 本題:ハンデスというかボル白に近い性能ですね。黒であることとパワーが高いこと、また3打点持ちなところから大型フィニッシャーとしてとても大きな役割を持てます。 (11/10/25)
 弱くは無いでしょうね。強くも無いですが。 (11/10/19)
 このカードの真価はハンデス効果ではなく、ブレイクした枚数だけ相手の手札を削る事で、相手の手札を増やさない点にあるでしょう。ST等に弱いという欠点はありますが、やっている事はボル白と同じです。最近では進化元を超次元ゾーンに確保出来ますから、相対的に強くなったと言えるはず。 (11/10/19)
 これの攻撃通るのは少なくとも自分が優勢か拮抗してるときだろうし、ほぼ準バニラですね。ハンデスならバイスとクエイクスで十分です (11/10/19)
 専用デッキで使ってみたらけっこう面白かったです。 (11/10/19)
 能力的にボルメテやBロマの下位なので微妙。どちらかというとパワー13000という所を生かした方がいいかもしれない。能力はあくまでおまけと見たほうがいいかもしれない。  デーモン・コマンドのみの進化なのが一番痛いかな。死神進化だったらヤバイが。 (11/09/12)
 未だ次元に防御を担ってるデッキが多い中、ブレイクボーナスはかなり決めやすい。次元獣を種にすることもできるから前より進化させやすくなってる方。 (11/03/16)
 Bロマの方が強いかと。 (11/03/16)
 評価さげ ハンゾウ、ハヤブサ消えてトリガーに守りを任せるデッキが多くなったので生き残れる可能性が低くなったのが… (11/03/15)
 死神が増えないよ〜〜〜〜〜!!! (11/03/15)
 これも3打点だったのか。。かなり強そう (11/02/18)
 なにより7マナで13000のトリプルというところに尽きる。ブレイクボーナスも相手に手札を与えないというのが強力。最近トリガーをそんなに詰んでないデッキが多いので、(あってもスクラッパーかサザンくらい)発動することが割と多いです。 (11/02/18)
 キングがいなくなりデモハンを積むこともなくなったので  BBがとても使いやすい ブレイクして手札を与えないのは  かなり強い (10/08/17)
 今の環境だとデモハンを無理に積まなくてもよくなったのでこのカードも強化されたのでは? HMとBロマを殴り殺せるパワーも評価します (10/08/05)
 種の強化、自身が比較的軽い、T.ブレイカー、パワーもヘヴィメタ超え、BBも優秀。守りがシノビに傾いている現環境優秀なフィニッシャーになると思います。 (10/08/04)
 私の弾幕フェルナンドの裏切札。ヘヴィメタルにも勝るパワーが素晴らしい (10/05/19)
 場に出しやすい点、疑似サファイアが出来る点を評価。ただし、デッキには入れにくい・・・ (10/05/19)
 B・ロマノフに劣るが相手の手札を増やさずにシールドを割れる強いアタッカーだと思います。 (10/04/27)
 このカードはやばい (10/04/27)
 黒単デーモンと戦ってこいつの強さを思い知った・・・  ガルヴォルフからきれいに繋がる。  またこれからは確定除去積まない時代になるのでB・Bも発動しやすい (10/04/22)
 ヤタイズナが果たしてくれた (10/04/22)
 ヤタイズナが果たしてくれた (10/04/22)
 ヤタイズナが果たしてくれた (10/04/22)
 強い。 (10/04/22)
 死ななかったら3枚手札破壊。トリガーで死んでも1枚使ってるし、シノビを使ってきても、1枚使っているので強いと思う。 (10/04/19)
 ドルバロムやバロムエンペラー系統のデッキにいれると中々  バロモナとは好みでどうぞ (10/04/19)
 ドルバロムやバロムエンペラー系統のデッキにいれると中々  バロモナとは好みでどうぞ (10/04/19)
 決まれば強いけど7コストの進化デーモンには他にバロムエンペラーやバロムモナークがあるからなぁ・・・。 (10/04/19)
スポンサードリンク