今の環境だと相手の墓地に落ちてるメジャーどころはフィニッシュの時に唱えて有用なのが精々ファイストやチャフ、マンガノぐらいだろ?だったらどうしてもコイツを使わなきゃいけないという理由はないよ。 (20/09/25) |
相手依存とはいえ、登場時、場を離れた時、攻撃時に能力を使えるのはいいかもしれません。 (20/09/25) |
相手依存に過ぎませんが、グラスパーやモンテスキューで投げて相手の呪文を奪って行くのも面白いかなと (18/03/08) |
究極進化のパワーはしょうもないですね。 (17/07/23) |
専用ではなく、一枚、二枚指しておくと強い時がある。
知新、作戦でも自分の呪文を唱えられますし… (16/02/06) |
効果にタイムラグがない事は嬉しいのですが
墓地から呪文唱える効果が相手限定と言う訳で、結局は相手の墓地次第という事になって少々不安定です。 (15/07/25) |
こういう派手さには憧れる。相手か自分かは別として呪文3つ唱えられるのはどことなく新キリコに似てる。イプシロンでヴォルグ出して相手の墓地肥やしたりしてから出したい。 (14/08/01) |
相手のデッキ次第では活躍しないので厳しいです。 (14/03/09) |
相手の呪文を奪う系は大好きです。こいつの場合はチャンスが三回もあるので不発はないとは思います。ヴォルグとかバイス穴で下準備も可。 (14/01/16) |
昔の話ですが、使いまくってたせいで友人たちのデッキがビートダウン一色になってしまった過去が。まだ始めたばっかりでビートとかコントロールとかも知らない頃でしたが、流石に呪文は使えないということが身に染みたのでしょう。 (13/07/29) |
出しにくい上に、能力が相手依存なので厳しいです。 (13/03/24) |
ハマると面白い。ランデス等で使いたい呪文を落としておくと美味しい。問題は究極進化ですので出しにくい欠点をどう解消するかですね。 (13/03/12) |
相手の墓地の呪文を奪うというアイデンティティたっぷりの能力であり、究極進化といえど軽いので出すのも難しくありません 強いかと言われれば頷くのは難しいですが、とにかく面白いです あと余談ですが、これら究極進化の存在がギリギリマルコの存在意義を引き留めている気がします (13/03/12) |
色味をどうしましょうか。ランデスと相性が良さそうなので赤、自然系、ハンデスを組ませて黒と合わせるかのどちらかでしょうか (13/03/11) |
cipとアタックトリガーでエナジーライト2回でもブリザードムーンより強いwww (13/01/02) |
相手依存だけど使い所がよければ爆アド。こういう夢のあるカードは使ってて楽しい。 (12/12/26) |
出せたら楽しい。ロマ封じして呪文3連ぶっぱー! (12/11/29) |
最低でも3枚呪文唱えられる気持ち悪いカード。相手によって呪文は変わるので1枚積みが多くなりそうです (12/10/21) |
効果発動のタイミングが多い。全部簡単にできることだし。 (12/10/21) |
超次元呪文が多くなって出た当初より明らかに強くなっている。
パワーは低いが、離れた時の効果も持っているので、全然問題無いと思う。 (12/05/29) |
超次元がよく使われてるのをよく見るので・・・ (12/05/28) |
こちらからハンデスしても墓地に強い呪文2枚そろえるのはめんどくさそう。Nもあるし。でもハマると強いカードだから○でいいかな (12/04/01) |
究極進化のフィニッシャーの中では一番強いと思う。超次元の影響はすごい (12/04/01) |
×打ち返せる→〇撃ち返せる (11/12/09) |
使ってみると強い強い。そして何より使っていて楽しい。相手の使ったカードを打ち返せるというのが快感。 (11/12/09) |
イプシロンのデッキに入れてみたら結構強かったです。出たときだけでなく、攻撃したとき、離れたときにも使えるので優秀です。欲を言えばパワー8000はほしかった (11/11/03) |
この環境で、この効果は、かなり強いです。超次元にラスストがあるだけで、かなりのプレッシャーになるし。 (11/08/28) |
リケからきれいにつながる。パワー7000はほしかった… (11/08/28) |
進化入りのデッキに2くらいさすのもいいし、何よりヴォルグサンダーで弾丸を増やせるのがいい。 (11/08/28) |
呪文連発は強いです。相手依存なので、専用デッキを作るより、マルコビートとかに1、2枚いれたほうが、いい仕事してくれます。 (11/08/28) |
環境的に活躍できるかも。最低でも3発の呪文が約束されているのはうれしい。とはいえ究極進化という難しいシステムであることと、相手依存なのが中々痛い。○ということで。 (11/08/18) |
今ならワンチャンス見えそうなカード
相手のバイスやガードホール等をノーコストで利用できるのは強い
ただ、最近はディアスやN・ワールドのように墓地のカードをコストとして使ったりリセットしたりするクリーチャーもあるので、やや厳しいかな? (11/08/03) |
ついにバイスホールでデビルディアボロスZを出せる唯一のカードに。このカード自身もバイスホールとの相性は最高。だがデビルとバイスの優先順位はどちらが高いか・・・ (11/06/25) |
いくら超次元を打てるからって相手依存かつ究極進化のこのカードを使うかって言われたら微妙 (11/06/12) |
相手に左右されるって点はどうしようもありませんが、今の環境上バイスホールが多いので使ってみると案外つよかった cipでバイホ アタックトリガーでバイホでつんだカードつかったりと中々面白い動きを見せてくれました (11/05/28) |
こいつおかしいw 意外と超次元撃てるな 出したら確実に仕事するのは神 呪文ロック進化クリから進化がジャスティス (11/05/27) |
絶対つよいでしょ、コレ。ラストストームも簡単に作れるんじゃないかな? (11/05/22) |
環境が変わった今だからこそしっかりデッキを組めば化けそうな気がします (11/05/22) |
B・C・ヴァーズロマノフでプレッシャーを掛け続け最後にこいつを召喚。全部進化クリーチャーなのに除去られても全然痛くない。出た時攻撃する時でホール撃てたらまず勝てる。 (11/05/22) |
相手の超次元使える楽しさ (11/05/05) |