別にコイツをつければ非コマンドもコマンド侵略になれる分けではないし、今季は文明指定ばかりでコイツで重ねられるわけでもなし、とくに強化はされないかと (15/06/21) |
これと進化設計図で侵略連打したら強いんじゃない? (15/06/21) |
レオパルドのほぼ完全上位ですね
実は種族指定の強力な進化はちょくちょく増えており、色縛りなしで大量除去のできるレイヴも出たので、いまダーウィンが熱いかもしれません (14/03/22) |
ダーウィンに。何にでも進化できるので強いです。 (14/03/10) |
3000のパンプがとても強い。進化元の生存性をあげられるのが素晴らしい (13/03/19) |
Λやキリンなど文明指定の進化が多い環境ですが、ユニバースデッキには使えそうです。 (13/03/18) |
パンプが非常に便利ですし、様々な進化クリーチャーを重ねられるのは強力です。 (12/11/01) |
このカードつけたクリをユニバースに進化させて殴ったり、クーカイに進化させたのはいい思い出。 (11/10/01) |
+3000がなかなか良い。 (11/10/01) |
ダーウィンの核。進化から新化へ、アクロバティックな動きができます。 (11/10/01) |
面白い動きができるカード。進化に進化を乗せまくるのは楽しいですね。 (11/09/30) |
ダーウィンの必須ギア。パンプが良い味出しています。 (11/08/15) |
皆さん言うとおり、+3000がめちゃくちゃ強い。進化元を守りつつ、進化先を強化する。4枚以上このようなクロスギアが積めるということもすばらしいと思います。 (11/08/14) |
ゴミSR進化救済策の神。使いにくいグラザルドやバイラス、クーカイがずっと使いやすくなります (11/08/13) |
+3000が地味にいい。基本はグローリーよりこっちを採用したい (11/06/29) |
+3000が地味によかったりします。 (11/06/20) |
+3000がイカス。定期的にこのカードが使いたくなる (11/05/09) |
クロスギアという除去しにくさのカードでこのパンプアップと腐りにくさは評価できるんじゃないでしょうかー。やっぱりダーウィンでしょうかね (11/03/23) |
+3000で火力にも強くなってかなり強いカードだと思います (10/09/07) |
+3000がすごくいい。後のバジュラとして生かしておく青銅を薔薇から守ってくれたりします (10/09/06) |
オマケ効果?のパワー+3000が超強いっす。進化後にも引き継がれるので簡単にパワー10000越えしてしまう。無垢の宝剣とかが悲しすぎる。レオパルドグローリーソードは強い進化ギアが出るまで出番がないなぁ。 (10/02/10) |
グローリーソード涙目。 (09/10/10) |
ギア進化はできませんが+3000がなかなか効きます。グローリーソードよりもこっちの方が使いやすいと思います。 (09/10/09) |
ギア進化がとれてるけど栄光剣からギア進化も狙うデッキはそうないのでパワーが上がるこいつの方が使いやすいだろう。種のパワーが低くて軽量火力に脆かった進化多重デッキの弱点を見事に補っている。ただ今はわりと進化のための条件が緩いのでこの手のギアの需要が栄光剣がでた当初よりは少なくなっているかな (09/10/07) |
+3000を侮ってはいけない。グロソもよかったけど、今はほぼこっちかな。 (09/08/25) |
こういうカードの汎用性が高くなったのは進化デッキが増えているからですね。
昔ならイノセン系入れる人は少なかったからなぁ・・・。 (09/08/24) |
これ自体が進化できなくなったが、進化しなくとも元がやられにくくなるのが便利。レオパルド・グローリーソードとは使い分けとなるだろう。 (09/08/24) |
進化クロスギアはグローリーソードを使うデッキだと使うことが少ないため基本的に上位互換。青銅が4000になったりして進化元が破壊されづらくもなるし。 (09/08/08) |
進化クロスギアはグローリーソードを使うデッキだと使うことが少ないため基本的に上位互換。青銅が4000になったりして進化元も破壊されづらくもなるし。 (09/08/08) |
グローリーソード涙目。パンプまでするのかww (09/08/04) |
+3000は大きいb (09/07/14) |
グローリーソードが使いやすくなった上、3000のパンプ。ん?3000ってヘブンズアームと同じ値じゃ…; (09/07/03) |
グローリーソードと比べ、だいぶ使いやすくなったかと思います。基本的にこういったカードが入るデッキにおいては(今のところは)進化クロスギアは入らないと私は勝手に考えているので、こっちを優先させる価値は十分にあると思います。そして飛んでくるヴァルディ...って、さすがにこのクロスギアは除去られないかも。 (09/06/30) |
レオパルドのちょっと腐りやすいところと火力に少し耐性がついた感じ。
完全上位とは言えないけれども集めておきたい1枚。 (09/06/30) |
レオパルドの上位互換。進化先にもギアは残るので、アストラルリーフがパワー7000になる。 (09/06/29) |
個人的に進化クロスギアはツナミ以外全く使えないと思ってるんで、グローリーソードよりこっちです。ダーウィンにも使われてきます・・・よね?? (09/06/27) |
グローリーソードが強化された。トッキュー8でも、パワーは大事になる。 (09/06/26) |
イノセント・ハンターよりマナが低いのでこれからのことでよく使える (09/06/26) |
基本的に進化させるのはクリーチャーがメインになるので、レオパルドのほぼ完全上位と見ても差支えないだろうと思う。
今後新たに有用な進化クロスギアが出れば、レオパルドとすみ分けられていくかなー。 (09/06/25) |
普通のパックにレオパルドグローリーソードが入ってると考えれば中々のもの。クロスギア進化はできなくとも強いしパンプもいいのではないでしょうか。 (09/06/24) |