落城退化するならキリンよりもディスアドが少ないこちらかもしれない (14/12/23) |
ロイヤルドリアンやセンジュスプラッシュと合わせましょう。 (14/03/10) |
癖の無い能力。軽さもある。関係ないですがジャンガルジャンと一緒に並べたいです。 (12/12/24) |
破壊されても損はしないのでアタッカーやドリアンの対象として使えます。 (12/11/01) |
自然文明のでかいスピードアタッカー。5コスト域に繋げなくなるのが欠点だが、破壊されてもマナ進化の種はむしろ増えるので、途切れなく攻撃し続けられる。 (11/10/03) |
マナ進化の弱点は当たり前だがマナが減る事なんだけどコイツはそれを軽減してくれる。前のめりの速度を追い求めるならキリン、中速に含みを持たせるならコイツの出番もあるかな (09/10/07) |
無駄になりにくいのだが、しかし他に目立った能力がないのでキリンに負けそう。 (09/08/24) |
死んでもアドを失わないのは良いが、キリンとかペンギンとかいるからなぁ・・。 (09/08/04) |
キリンと比べられるとキツイが何されても痛手が無いのが嬉しい一枚 (09/08/01) |
ドリメデッキで使ってみたら困る困る。以外とジャニット食らわないのでアタックしてくるし,破壊してもパンダへのhusekiになるし (09/07/23) |
破壊してもマナになるのは有り難い。リミット8でも便利な1枚だと思います。 (09/07/11) |
ギフトで出すと2マナ4000スピードアタッカー…破壊されるとマナでマナ進化のデメリットも…シャレになってねえぞこれ (09/07/11) |
はいはい、青緑ビート青緑ビート(
除去されると、デメリットが完全になくなるのがおいしすぎる。ステロイド速攻に入るかどうかは謎だが、それ以外にはキリンの代わりに積むのもありだと思う。 (09/07/11) |
進化クリなのに、何されてもアド損が全くと言っていいほど無いのが○。相手にすると意外と厄介な1枚。 (09/07/11) |
緑単のトップ強化として重宝。少し重いのが欠点かな。 (09/07/07) |
ヤッタルワン出てきたりしたのでドリメは段々強化されてたりしますねー。
ああ、無情! (09/06/30) |
緑単で3ターン目に出てくるS・A。死んでもモスキートで帰ってくる。 (09/06/25) |
緑単にとってかなりありがたい召喚酔いの無いクリーチャー。
マナ行きは「速攻」だと4マナ必要なので少し微妙だが
中速〜のビートダウンには喜ばしい能力か。 (09/06/22) |
キリン・ソーヤよりも突破力は劣るが、カードアドバンテージを失わないいいカード。 (09/06/21) |
冷静に考えてバンジョー使えばよかった (09/06/21) |
自然単のSAとして。ハックルが強いが4枚目以降としても優秀かも (09/06/21) |