ティラノデッキのトリガーはダキテーでいいです。 (14/03/10) |
スペックが低いですし、普通に弱いです。 (12/11/01) |
利点を挙げるとすれば種族とトリガーの部分。マーシャルガウスだと思いもよらぬ活躍をします。 (10/01/11) |
スペックが低い…。 (10/01/10) |
種族考えて採用するならダキテーかな。黒でトリガーブロッカーを入れるくらいならハンド入れたり、色の工面をしてリバイバーを入れたいところ。 (10/01/10) |
バ・キーンは1500かと。 (10/01/10) |
ウルファスの進化元で使えます。バキーンは薔薇で死ぬし、デッキ色的に光は多くなりがちなので。 (10/01/09) |
今の時代このスペックではいくらティラノでもお呼びはかからない (10/01/09) |
B・ロマノフのデッキで捨てブロッカーに使えばいいかも、手札にきたら当然マナ行き。 (09/12/19) |
実はウルファスのデッキではソウルシフトでの進化元に役に立ってくれます。 (09/08/21) |
コスト的には適正でも使えないカードってのがたまにありますよね。サイズが中途半端で全然役に立ってくれません。抹殺のサグ・パニールと組み合わせてスレイヤーブロッカーにするならいけるかな? (09/08/21) |
ティラノのトリガーがまた増えた。トリガーティラノデッキにしてしまって、こいつを守り担当にまわしてしまうと面白いかもしれない。 (09/08/10) |
手札にきたら泣けてきます。 (09/08/04) |
何をすればいいカードなのかわからない。進化元ですか?コスト5ですけど?ブロッカーですか?パワー2000ですけど?S (09/08/04) |
ティラノ・ドレイクには数少ないブロッカーなので、ティラノ・ドレイクのコントロールデッキになら入るかもしれません・・・が、結局は爆獣ダキテー・ドラグーンに居場所を奪われる運命でしょうか。両方が同居する程度ですか。 (09/06/28) |
ティラノならダキテーがいるしなー・・・ (09/06/28) |
時代錯誤も甚だしい。 (09/06/28) |
投入は難しいかな… (09/06/28) |
なぜか古い空気をかんじます・・・ (09/06/28) |
トッキュー8では、防御としては使えますね…。これをドレイクに入れるのは厳しいと思います。 (09/06/27) |
粛清者ポルタレスタ復活。って期待していなかった。もう少し強化してほしかった。種族が良くなったのはいいけど・・・ (09/06/23) |
ダキテーの方が便利だなあ。 (09/06/23) |
STつきの5コスブロッカーとしては、ペル・ペレ等の存在も考えたら、このカードはお世辞にも優秀なものとは言えません。ティラノ・ドレイクのブロッカーには、ブラッディ・ドラグーンという超優秀なものがいるので、わざわざこの人を使う必要はありませんし。 (09/06/23) |
黒で唯一Sトリガー+ブロッカー。普通に使うならダキテーの方が上だが、パンプアップ手段があれば受けられる範囲が広くなる。 (09/06/23) |
時代遅れのカード。でもブロッカーつきのドレイクは貴重。 (09/06/23) |