召喚時と種族がだめです (18/01/03) |
進化出して1ドローならまだ強かったのですが、調整するだけとは残念です。 (14/03/10) |
どうやって使ったらいいかわからない…。これから新しいのが出てきても使えそうにはないですね。 (11/02/10) |
一応、レジェンダリー・バイロンの最優良種ですね。 (11/02/09) |
↓ケングレンオーは召喚ではないので、この能力は発動しないのでは…?
違ってたらすみません (10/11/10) |
これが弟の犬デッキに入っているのは思惑があったわけですねw (10/11/10) |
ケングレンオーデッキと組むと中々に活躍してくれます。 (10/11/10) |
手札を安定させるのにはいいかもしれないが、そんなに進化は入らないと思う。ってか、進化が多いデッキにはこれを入れるスペースがないと思う。 (09/11/04) |
軽いリヴァイアサンというのは評価しますが、効果の使いどころが全く検討がつきません。
薔薇城でやられるクラーケンとは差別化は図れますが・・・。 (09/11/04) |
軽いリヴァイアサンなのは評価。 (09/11/04) |
3コストリヴァイアサンが2体目に。能力は微妙な感じ。 (09/11/03) |
最軽量のリヴァイアサン。そんなに進化がばんばん出来るようなことは無いだろうが、それでアドバンテージがとれるようなデッキならドローエンジンにつかえる……かもしれない。 (09/08/10) |
進化してまで手札を入れ替える必要があるかどうか・・。せめてもう少しパワーがあれば・・。 (09/08/04) |
軽いリヴァイアサンは貴重種だが肝心の能力が使えない。手札の質を高められるとはいえ山札の下に送り込んではほぼ使いようがないし手札は増えない。このサイクルの中ではかなり使い難い (09/07/31) |
個人的には山札に戻してほしくなかったなぁ。
今後のリヴァイアサンの健闘を祈る (09/06/28) |
軽量のリヴァイアサンが増えるのは有り難い。能力も中々。 (09/06/27) |
レジェンダリーバイロン復活かと思ったけどどうだろうか (09/06/26) |
軽量リヴァイアサンで2000あるところが評価できると思います。 (09/06/25) |